goo blog サービス終了のお知らせ 

すいそうがくのじかん。@さいぐん

埼玉県(西部地区)とか、群馬県(中部地区)とかの吹奏楽の演奏会を紹介しています。

演奏会アーカイブその4:埼玉・県立川越高校吹奏楽部さんウィンターコンサート(2020.1)

2021-01-16 13:30:00 | 演奏会アーカイブ2018〜2020
ここ2年の間に僕が聴いたイチオシの演奏会紹介です。

第4弾は、埼玉県立川越高校吹奏楽部さん(KHWO)です!!
今回は、1年前の演奏会をご紹介します。

埼玉県立川越高校吹奏楽部さん
第21回ウィンターコンサート(2020.1.18)
@川越市やまぶき会館

【曲目】※パンフ記載分
第1部 クラシック・ステージ
・エンターテインメント・マーチ
・海峡をわたる風
・ウェストサイドストーリー

第2部 エンターテインメント・ステージ
*Combo
・Sesame Street
・Fly Me To The Moon
・イナズマ
*打男団
*十分企画
*Big Band
・ルパン三世’80
・What A Wonderful World
・Ya gotta try

第3部 ポピュラー・ステージ
・残酷な天使のテーゼ
・My Favorite Things〜私のお気に入り〜
・交響組曲パイレーツ・オブ・カリビアン


【演奏会の様子】
こちら男子校の1・2年生による演奏会です!

第1部から学指揮さんが指揮を振っていました。

第2部の前にはホルンアンサンブル、第3部の前にはリコーダーアンサンブル(バスリコーダーまで!!)がありました!

第2部は独特の構成でした。
・Combo→数種類の楽器と鍵盤楽器、ドラムで構成されるステージ
・打男団→吹奏楽に使う打楽器ではないもので音楽を奏でるステージ
・十分企画→劇。楽器はリコーダーアンサンブルのみ。
・Big Band →ジャズバンド

*Comboの編成(ざっくりです)
・Sesame Street→トランペット、Sax、トロンボーン、キーボード、パーカス
・Fly Me To The Moon→フルート、トランペット、Sax、ピアノ、コンバス、ドラム
・イナズマ→トランペット、Sax、ドラム、ベース、キーボード

*打男団の演奏、テーマは「上履き洗い」(゜o゜;
親に言われ嫌々始めるも、途中でふざけ始め親に反抗する・・・というあるあるの光景を台詞無し・ブラシとバケツとボディーパーカッションでステージに仕立てて、見ごたえ聴きごたえがありました。

*十分企画は劇「つるのおんがえし」・・・のはず??続く
(あらすじ)おじいさんが鶴を助けたら後日若い女の人がやってきた。昼間になると出かけていくその人の後をおじいさん夫妻がつけてみると、そこには有名人から印税をもらう鶴がいたが・・・?

第3部は、海賊風(片目アイパッチ)の面白お兄さん(なんとステージ上の看板も手掛けたとのこと)の振り切ったMCに爆笑しっぱなしでした(笑)ちなみにパーカッションの子で、「私のお気に入り」のときのドラムがカッコよかったです!!

【おわりに】
一般的な合奏にとどまらず、面白い取り組みをたくさんやってるKHWOの演奏をみなさんも是非お聴きください!!
近いうちにまた演奏が聴けますように・・・!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿