日々のにゅーすなできごと

ニュース専門ブログです。記事は予告なく変更される場合があります。(「日々のできごと~にゅーすなだいありー~」から変更)

12月16日 国内社会中心のできごと

2009-12-16 23:04:55 | 09年平日
列島真冬並み、多摩で初雪の可能性も 桜島では初冠雪(朝日新聞)
支払金水増し 5000万円脱税 解体業者を告発 東京国税局※15日/「フジムラ」(東京)
帝王切開後に死亡、岐阜県に8千万賠償命令(読売新聞)※名古屋地裁
タクシー距離制限 全国最短に(産経新聞)※国土交通省近畿運輸局

札幌市三セクまた不祥事=テレビ塔運営会社、ずさん経理(時事通信)※「北海道観光事業」
男性死亡、ひき逃げで捜査=16歳少年「同乗」と出頭-千葉県警(時事通信)
千葉・柏の家族4人殺害、78歳男に無期判決(読売新聞)
飲酒承知でバイク貸し事故死…車両提供容疑で逮捕(読売新聞)※15日
園児熱中症死、上尾市に3300万円賠償命令(読売新聞)※さいたま地裁
知人男性連続不審死 女を窃盗容疑で再逮捕 埼玉県警(朝日新聞)
弁護側、被告の精神鑑定求める…元次官宅襲撃(読売新聞)※さいたま地裁
都08年度決算、初の「不認定」…民主など反対(読売新聞)
親が迷惑料要求、鬱病で校長休職 理不尽続発、都が全教員に手引書(産経新聞)※15日
検察側に証拠開示勧告=狭山事件第3次再審請求書-東京高裁(時事通信)
旧ライブドアに98億9600万円賠償命令(読売新聞)※東京高裁
高1、記念硬貨の詐取容疑 小6装い「自由研究に必要」(朝日新聞)※警視庁が逮捕(詐欺の疑い)
交差点の排水溝に男性遺体 新宿・百人町(朝日新聞)
死後1~3週間経過か=目立った外傷なし-排水溝男性遺体・警視庁(時事通信)
フィリピン2女性殺害 野崎被告に無期判決 東京地裁「冷酷かつ残忍」(産経新聞)
事件捜査通じ知り合う=知人女に覚せい剤提供か-千葉県警警部補・警視庁(時事通信)
読売旅行社長ら5人書類送検 観光地写真を無断掲載容疑(朝日新聞)※警視庁

中央道上り線で死亡事故2件…山梨・韮崎(読売新聞)※15日夜~16日朝
「がん再発回避できた」日赤に4千万賠償命令(読売新聞)※名古屋地裁
アカハラで岐阜大側に賠償命令…休学強要、暴言(読売新聞)※岐阜地裁
民間人校長、秘書が「橋下知事の友人」と教委に(読売新聞)
神戸リンリンハウス放火殺人事件 運転手役に懲役20年 地裁判決(産経新聞)

二審は殺人の共謀を認定=組長に懲役17年-広島高裁支部(時事通信)※2004年、岡山市
高知県西部で震度4(時事通信)
金貨10枚盗難 以前にも純金タイ置物盗まれた博物館(朝日新聞)※地底博物館鯛生金山(大分県日田市)
部下3人をなぐるける 鹿児島県警警部補を1カ月の停職(朝日新聞)

「無保険」の高校生約1万人、法改正で救済方針 厚労省(朝日新聞)
来年1月14日まで意見募集=万能細胞から精子・卵子作成で-文科省(時事通信)
新型ワクチン、中高生は接種1回に 開始も前倒し(朝日新聞)※厚生労働省
一体タイプのコンタクト消毒液、6製品「殺菌力不十分」(朝日新聞)※国民生活センター
無料うたう携帯ゲーム、高額請求相談273件(読売新聞)※国民生活センター
堀江さんの「マーメイド2号」、造船元に寄贈(読売新聞)

九州に寒気各地で積雪(西日本新聞)
発電の風車に衝突?オオワシ死ぬ 国の天然記念物(朝日新聞)※15日
布川事件で再審の桜井さん、墓前に開始報告(読売新聞)
機動力で勝負? 警視庁に野球部誕生 甲子園経験も3人(朝日新聞)
スキー場、待望のオープン…長野・白馬村(読売新聞)
大名古屋ビルヂング、38階建て高層ビルに(読売新聞)※15日
珍しい深海魚、リュウグウノツカイ発見…富山(読売新聞)※15日
梅の効能「胃がん予防と血糖値上昇抑制」 和歌山で研究(朝日新聞)
懲りない原因は脳内物質?=セロトニン不足、学習効果低く-大阪大(時事通信)
木に登ったネコ、16時間後ようやく救出(読売新聞)※14日~15日、野崎公園(大阪市)
安堵や評価の声=スパコン予算復活で-神戸(時事通信)
合格はちまき、次は誰の手に?…防府天満宮(読売新聞)※15日

12月15日 国内社会以外のできごと

2009-12-15 23:59:59 | 09年平日
日豪首脳会談、調査捕鯨巡り対立(読売新聞)
中印との首脳会談調整=首相、COP15出席時に(時事通信)
政治家、政府内に増員 首相、「任用職」を新設へ(朝日新聞)
辺野古以外の地域模索=普天間問題、結論に数カ月必要-鳩山首相明言(時事通信)
宮内庁長官の処分、首相「今、お答えできない」(朝日新聞)
首相の母、上申書提出=資金提供「贈与か不明」-偽装献金問題(時事通信)※14日
オウム規正法、再延長へ 法相「まだ危険な実情ある」(朝日新聞)
首相も所得制限必要との考え=子ども手当で亀井氏が明かす-内情講演(時事通信)
天皇陛下会見、岡田外相「ルール上、実現困難と認識」(朝日新聞)
谷垣自民、煮え切らぬ対応 二階氏の辞表受理(朝日新聞)
「小沢さんこそ憲法を読んでほしい」共産党・志位委員長(朝日新聞)
赤松農水相、藤井財務相にかみつく 基金返納めぐり(朝日新聞)
自民党綱領見直しへ、政権構想会議2次勧告(読売新聞)
普天間先送り政府方針、自民「国を誤る決定」(読売新聞)
ワクチン接種、19~64歳の健康な人も 全国民対象に(朝日新聞)
高齢者・妊婦など専用駐車区画、来年4月から(読売新聞)
国債発行、初の50兆円超え…2次補正閣議決定(読売新聞)
子育て支援や雇用など重点、予算基本方針決定(読売新聞)
住宅版エコポイントの概要決まる 新築は今月着工分から(朝日新聞)※国土交通省
特定扶養控除の圧縮を検討 政府税調(朝日新聞)
核弾頭「25年までに2千発以下」 賢人会議が最終報告(朝日新聞)
普天間先送り決定、海兵隊のグアム移転遅れも確実に(読売新聞)
並行在来線、JRに支援求める=整備新幹線で方針案-国交省(時事通信)

エムケイタクシー、広島から撤退 横浜では申請見送り(朝日新聞)
日航の年金減額、退職者の65%が同意(朝日新聞)
日本興亜、招集ミスで臨時株主総会を急きょ延期(朝日新聞)
ガス100種類以上同時に検知、世界最小の携帯装置(読売新聞)※東北大と凸版印刷
大証、デリバティブ取引時間延長 来春めど23時半まで(朝日新聞)
NTT料金誤請求、法人向け38年間で7億円(読売新聞)
ゼロックス、提案型事業を拡大 4年で売上倍増に(朝日新聞)
WSJ、有料日本語サイト開設…無料記事も(読売新聞)
銀座にカジュアル衣料続々 アバクロ1号店に行列(朝日新聞)
公取、ロイヤルホームセンターを立ち入り検査(読売新聞)
首位はソフトバンク=CM評価、携帯がトップ3独占(時事通信)
アジア経済成長率を上方修正=来年は6.6%に-ADB(時事通信)
サムスン電子、前会長の長男が副社長に昇進(朝日新聞)
米金融大手、政府支援終了へ=ウェルズも公的資金返済(時事通信)
NY株小幅続伸、1年2か月ぶりの高値(読売新聞)
日経平均続落、終値は22円安の1万83円(読売新聞)
東京円、57銭円安の1ドル=89円11~12銭(読売新聞)


京都議定書延長、日欧が条件つきで容認姿勢 COP15(朝日新聞)
北朝鮮の武器摘発、国連事務総長「非常に深刻な問題」(朝日新聞)
マグロ取引禁止案、支持見送り=ワシントン条約会議への勧告で-FAO(時事通信)
普天間先送り、「日本は中国に接近」韓国TV(読売新聞)
特例会見、中国では「次の最高指導者」周知の意図(読売新聞)
訪日意義強調し、影響回避=習氏の天皇会見-中国(時事通信)
台湾・蔡英文民進党主席「中国は他国のルール守るべき」(朝日新聞)
カブールで自爆テロ、8人死亡…前副大統領宅近く(読売新聞)
「賃金注入の恩返しを」米大統領が金融大手に(読売新聞)
危険な小惑星、リストアップ=宇宙の地図作り衛星打ち上げ-NASA(時事通信)
ルーマニア大統領選、現職の再選確定 憲法裁が判断(朝日新聞)
イランが拘束の米旅行者3人 外相「裁判にかける」(朝日新聞)


松井秀、エンゼルス移籍へ=1年契約で合意-NYタイムズ報道(時事通信)
松井秀の移籍、大きく報道=NY各紙(時事通信)
ロッテ・今江、1800万円減の1億200万円(読売新聞)
中日・藤井は3600万円=プロ野球・契約更改(時事通信)
ヤクルトの宮本は現状維持の2億2000万円=プロ野球・契約更改(時事通信)
ヤクルトの田中は7500万円=プロ野球・契約更改(時事通信)
西武・中村は大幅増、1億5000万円=2年連続本塁打王-プロ野球・契約更改(時事通信)
広島・永川、現状維持の1億6000万円=プロ野球・契約更改(時事通信)
横浜・木塚は現状維持=プロ野球・契約更改(時事通信)
西武の涌井、2億円を保留=プロ野球・契約更改(時事通信)
ソフトバンクの田上、4800万円を保留=プロ野球・契約更改(時事通信)
横浜に移籍の早川「セでプレーしたかった」(読売新聞)
中日・立浪、2月27日オープン戦で引退試合(読売新聞)
2月20日開幕で90試合=来年のプロ野球オープン戦(時事通信)
吉田えり投手が海外挑戦 米ウインターリーグ参加(共同通信)
選抜の21世紀枠候補校を発表 向陽、新潟など9校(共同通信)
年賀状の受け付け開始 オリックスの選手らPR(神戸新聞)※神戸中央郵便局
J1広島の柏木、浦和に移籍=「自分を成長させたい」(時事通信)
アジア杯予選イエメン戦、1月6日で変更せず(読売新聞)
レオパレス21女子ソフト部、静岡の園芸業者に譲渡(読売新聞)
東京マラソン、2011年は2月27日(読売新聞)
日本選手権は丸亀で=来年度の協議会日程-日本陸連(時事通信)
石田、初防衛戦を正式発表=WBA・Sウエルター級(時事通信)
長谷川、ペレスとも異常なし=WBCバンダム級(時事通信)
朝青龍、冬巡業で関取とのけいこ再開(読売新聞)
横峯が最優秀選手賞 女子プロゴルフ表彰選手(共同通信)
最優秀男子プロは石川=ゴルフ分科会(時事通信)

12月15日 国内社会中心のできごと

2009-12-15 22:24:45 | 09年平日
タラの「なべ漁場」巡り、岩手・青森が協議(読売新聞)※14日
布川事件の再審開始確定=「自白疑問」の高裁判断支持-無期、仮釈放の2人・最高裁(時事通信)
福岡経済界 HISと協議意向 HTB再建 側面支援の内容検討(西日本新聞)

秋田県警も絶句、運転代行業者が酒気帯び容疑(読売新聞)※14日
受刑者にわいせつ行為強要=看守部長を逮捕-福島刑務所(時事通信)
取手市職員を窃盗容疑で逮捕=コンビニで代金盗む-茨城県警(時事通信)
議場で咳「バカヤロウ」、インフルで懲罰委 茨城・常総(朝日新聞)※14日
成田空港の周辺自治体、深夜早朝の運行時間延期要請(読売新聞)
トレーラーのダブルタイヤ外れ民家直撃 重さ100キロ(朝日新聞)※柏市
無念さにじませ極刑求める=「親孝行できたのに…」遺族証言-元厚生次官宅連続襲撃(時事通信)※さいたま地裁
未承認の市販薬販売容疑=韓国人の薬局経営者逮捕-警視庁(時事通信)
千葉県警警部補を覚せい剤所持容疑逮捕 薬物捜査の担当(朝日新聞)
パロマ工業元社長に禁固2年求刑=湯沸かし器CO中毒死-東京地裁(時事通信)
男性の腹部に刃物、重体=東京・新宿駅のトイレ内-警視庁が捜査(時事通信)
西松事件、小沢幹事長秘書の公判前整理終了(読売新聞)※東京地裁
皇居周辺、中国大使館など都心厳戒(読売新聞)
振り込め詐欺、「出し子」画像公開…警視庁(読売新聞)
警部補「好奇心で」、スカートの中盗撮疑い(読売新聞)※神奈川県警が現行犯逮捕(県迷惑防止条例違反の疑い)
川崎の商店街で火災、高1女子死亡3人けが(読売新聞)

排水溝に鉄さび、配管を逆流か=浜岡原発の放射性廃液漏れ-中部電(時事通信)
和歌山市にまたイノシシ 特急にはねられ死ぬ(朝日新聞)
大阪府立高、支援学校 国旗の常時掲揚2、3校 自民が実施条例案提案へ(産経新聞)
笑えまへん 吉本「酷似」、出会い系喫茶を提訴(産経新聞)※大阪地裁で第1回口頭弁論
阪急バスが歩道橋に接触、5人けが…大阪・吹田(読売新聞)

元法務教官に実刑判決=広島少年院暴行事件-地裁(時事通信)
中国電力、賠償求めて反対派提訴 上関原発計画(朝日新聞)※山口地裁岩国支部
裁判員裁判 暴力団組員事件 九州で初の審理(西日本新聞)※福岡地裁
福岡県遺族会 A級戦犯「宮司預かりに」 靖国合祀 「最終的には分祀を」(西日本新聞)
日明港女性死体遺棄事件 女に懲役7年判決 福岡地裁小倉(西日本新聞)
品川美容外科、熊本でも脂肪吸引手術1人死亡 昨年9月(朝日新聞)
阿久根市長、「不信任出して」と市議挑発(読売新聞)
「解決に新しい一歩」=普天間問題で宜野湾市長(時事通信)

日立関連株でインサイダー、752万円課徴金勧告(読売新聞)※証券取引等監視委員会
カダフィ大佐、衛星通じ学生に持論 明大で対話集会(朝日新聞)
AED使用、前年の1・6倍に…生存率も向上(読売新聞)※総務省消防庁
高校生の内定率、急落55.2% 下げ幅過去最大(朝日新聞)※文部科学省
臓器つくる遺伝子全容ウェブに=成育医療センター、世界に公開-難病治療に応用期待(時事通信)
来年の注目語は「EV」 「子ども手当」 「W杯」…(読売新聞)
小栗旬さん「25日までに出して」年賀状、受け付け開始(朝日新聞)
天皇陛下と晋近平・中国国家副主席が会見(朝日新聞)

「ありがとう」思い届けて 年賀状受け付け開始(河北新報)※仙台中央郵便局
危険なペットボトル見分けます 関空で爆発物検査器試験(朝日新聞)
「龍馬は左腕に傷負い、逃げた」 寺田屋事件の報告書発見(産経新聞)※高知県立坂本龍馬記念館が発表した
天空流れる光のショー ふたご座流星群(西日本新聞)※鬼岳園地(長崎県五島市)

12月14日 国内社会以外のできごと

2009-12-14 23:58:00 | 09年平日
天皇特例会見に野党反発 首相「間違っていない」(朝日新聞)
二階・自民選対局長、辞表を提出 大島幹事長は慰留(朝日新聞)
ポスト谷垣に意欲?舛添氏が落選議員と勉強会(読売新聞)
「国債約44兆円以内」政府・与党が大筋合意(読売新聞)
与党3党の予算要望重点項目、決定先送り(読売新聞)※民主・社民・国民新党
中国副主席との会談中止=小沢氏「日程に配慮」(時事通信)
社民、95兆円の予算要望 子ども手当、満額実施に疑問(朝日新聞)
特定扶養控除の圧縮、税調が再検討へ(読売新聞)
日米合意の修正提起へ=15日、政府方針決定-普天間移設先は「越年」(時事通信)
補助金の一括交付金化、11年度から段階実施 工程案(朝日新聞)

家庭で充電できるHV、トヨタがリース販売(読売新聞)
株誤発注、東証が控訴断念…107億支払い受け入れ(読売新聞)
大企業・製造業、景況感の改善鈍化…日銀短観(読売新聞)
企業の3割、賃金カット 昨年より2割増 定昇実施も減(朝日新聞)※厚生労働省実態調査
エコカー支援、「米車対象外は不公平」と米反発(読売新聞)
東京円小幅高、88円台(読売新聞)
日経平均終値、2円安の1万105円(読売新聞)


日本、COP15で新合意案求める(読売新聞)
中国の習・国家副主席、来日…陛下と会見へ(読売新聞)
「宮内庁の慣例も鳩山改革の対象」 中国紙(読売新聞)
北朝鮮製兵器摘発、「石油掘削機器」と申告(読売新聞)※タイ警察筋
来年末までに成否見極め=アフガン戦略、もっとも困難な決断-米大統領(時事通信)※CBSテレビの番組
イラン、核起爆装置開発着手…英紙が機密文書入手(読売新聞)
アブハジアで現職大統領が当選 ロシアと関係強化へ(朝日新聞)
ベルルスコーニ伊首相、男に襲われ歯を折るなど負傷(朝日新聞)
P・サミュエルソン氏死去=米ノーベル賞経済学者(時事通信)
肉のうま味が分からない?=「主食は竹」の一因か-パンダのゲノム解析・中国など(時事通信)

イチロー、神戸で自主トレ=米大リーグ(時事通信)
摂津、約4倍の5000万円=新人王、最優秀中継ぎ投手-プロ野球・ソフトバンク(時事通信)
ソフトバンク・大隣は3500万円=プロ野球・契約更改(時事通信)
岸は1億2000万円=3年連続2けた勝利で大台に-プロ野球・西武(時事通信)
西武の銀仁朗は2500万円=プロ野球・契約更改(時事通信)
横浜の真田は4000万円=プロ野球・契約更改(時事通信)
ロッテ・大松は7000万円=プロ野球・契約更改(時事通信)
西武の片岡、500万増保留=3年連続盗塁王-プロ野球・契約更改(時事通信)
広島のルイスが退団 家族の健康問題で(共同通信)
オリックス、田口と交渉へ=プロ野球(時事通信)
ロッテの早川、横浜へ金銭トレード=プロ野球(時事通信)
篠原「投げまくりたい」=横浜移籍で記者会見-プロ野球(時事通信)
5位の藤川、入団発表=背番号「7」-プロ野球・阪神(時事通信)
阪神、左腕フォッサムを獲得=プロ野球(時事通信)
巨人・山口、先発転向へ…原監督が方針(読売新聞)
井川、古巣阪神を訪問=来季へ「何とかしたい」(時事通信)
長野、充実の社会人ラストイヤー=ホンダ勢ら、ベストナイン表彰-社会人野球(時事通信)
J大分・追加融資2・5億見送り…危機再燃も(読売新聞)
古巣復活へ「楽しめ」=木村新監督が就任会見-J1横浜M(時事通信)
Jリーグは3月6日に開幕 対戦カードは来年2月発表(共同通信)
長谷部アシスト、松井は無得点=欧州サッカー(時事通信)
森本は途中交代=イタリア・サッカー(時事通信)
アトランテが準決勝へ=サッカー・クラブW杯(時事通信)
宮崎は5得点=ハンドボール(時事通信)
ウッズとのスポンサー契約解除…アクセンチュア(読売新聞)
柔道、タックル系奇襲技は即座に「反則負け」(読売新聞)
赤羽、シモンら招待選手=大阪国際女子マラソン(時事通信)
田中「新しい風吹かす」=新体操団体の新メンバー発表(時事通信)
ペレスが練習公開=WBCバンダム級(時事通信)
女子プロゴルファーが税務研修=人気選手ら基礎知識学ぶ-LPGA(時事通信)

間寛平さん欧州からアジアに 世界一周でトルコ入り(共同通信)
日本戦はNHK、テレ朝、日テレ=南アW杯サッカー中継(時事通信)

12月14日 国内社会中心のできごと

2009-12-14 22:25:22 | 09年平日
メリットない…盛岡市、消費者ホットライン不参加(読売新聞)
母の遺体、山に遺棄=「葬儀代ない」56歳男逮捕-宮城県警(時事通信)※13日
重傷の妻「残忍、許せない」 元次官宅襲撃事件公判(朝日新聞)※さいたま地裁
元厚生次官宅襲撃の小泉被告、自ら医師尋問1時間(読売新聞)
東京大空襲訴訟、被災者ら敗訴=国の賠償責任認めず-東京地裁(時事通信)
遺留品に染料3種類=鳥のふん、砂も鑑定-世田谷一家4人殺害・警視庁(時事通信)
父親に暴行、死なせた男に懲役5年=裁判員「家族内、判断難しかった」-横浜(時事通信)
「しらね」前艦長ら書類送検 衝突、護衛艦も過失の疑い(朝日新聞)

関西3空港「一元管理」で地元などの懇談会合意(読売新聞)
マンションに男性遺体、同居女性「自分がやった」(読売新聞)※13日、浜松市東区
空自隊員、女性の前で全裸=公然わいせつ容疑で逮捕-愛知県警(時事通信)
強盗致傷の男に懲役9年=評議入り後、裁判員1人解任-大津地裁(時事通信)
7カ月の長男殺害未遂の疑いで母親逮捕 和歌山・新宮(朝日新聞)※13日
京都で銀行強盗、200万奪うも取り押さえ(読売新聞)
橋下知事「前原大臣らしくない」 伊丹廃止訴え批判(朝日新聞)
電車立ち往生、120人閉じ込め 大阪・JR大和路線(朝日新聞)
肥満受刑者「おかゆ減量」強制は人権侵害 弁護士会勧告(朝日新聞)※大阪弁護士会
寝坊に「裁判長も人間」=裁判員ら会見で-大阪(時事通信)

霧の海 ぼた山ぽっかり 九州北部 交通乱れる(西日本新聞)
元会社員、再び無罪=母娘3人殺害-広島高裁(時事通信)
久留米市長が辞表提出 来年1月31日にも選挙へ(西日本新聞)
全国2例目の裁判員裁判控訴審…福岡高裁(読売新聞)
柳ケ浦バス事故、元副部長を在宅起訴 運転過失死傷罪(朝日新聞)※大分地検
障害者ブログ問題 阿久根市長、謝罪拒む 市議会一般質問 問題提起と強弁(西日本新聞)

釜山射撃場火災 遺族ら30人、被害者の会発足(朝日新聞)
豪で邦人8人乗った四駆横転…1人死亡、5人重傷(読売新聞)
帰還事業から50年、日本人妻「弾圧停止」訴え(読売新聞)
宮内庁長官、辞任を否定=中国副主席との特例会見(時事通信)

12月11日 国内社会以外のできごと

2009-12-11 23:59:23 | 09年平日
「国債44兆円以下」明記を指示=10年度予算基本方針で-鳩山首相、関係閣僚らに(時事通信)
与党党首、普天間3党で協議=首相、特会見直しに意欲(時事通信)
在任中の訪朝に意欲=拉致「現実的解決」目指す-鳩山首相(時事通信)
日米合意、全面履行困難=普天間めぐり外相らと協議-鳩山首相(時事通信)
首相「政治利用に当たらぬ」=宮内庁長官は懸念-中国副主席、陛下と会見へ(時事通信)
日航の提携交渉に一定の関与、国交相が表明(読売新聞)
ダム中止保障法案、来年の国会提出見送り 国交相表明(朝日新聞)
「党にもっと偉い人」小沢氏厚遇に渡辺氏(読売新聞)※みんなの党・渡辺代表
「首相の孫に子ども手当ていらぬ」所得制限で亀井氏持論(朝日新聞)
鳩山元総務相、資金問題で党役職の辞表提出(読売新聞)
二階氏辞任論が拡大=執行部は「擁護」変えず-自民(時事通信)
国民新、過去最大の95兆円要求 予算編成要望まとまる(朝日新聞)
一般歳出、18日に確定へ=マニフェスト施策除き-政府(時事通信)
温室ガス「25%減」は堅持=政治合意成立へ全力-COP15で政府方針(時事通信)
温暖化対策の試算やり直し、来年の通常国会までに(朝日新聞)
陛下会見、特例で調整 中国副主席来日 政府、ルール逸脱(産経新聞)
国が保障すべき最低限の生活って?定義検討会合スタート(朝日新聞)
半島有事の密約裏付け=調査で文書確認-外務省(時事通信)

自動車部品製造、6割が営業赤字 上場83社中間決算(朝日新聞)
米社割り当て羽田4便、成田なし 日米航空交渉大詰め(朝日新聞)
「4~6月期からデフレ状態だった」 内閣府報告書(朝日新聞)
99年以来の14%減=ピークは30日と1月3日-JR各社、年末年始の予約状況(時事通信)
ボーナス減・雇用冷え込み…消費者心理11カ月ぶり低下(朝日新聞)
中国の消費者物価指数、10カ月ぶりプラス(朝日新聞)
中国、政府調達で国産品優遇策(読売新聞)
幹部のボーナスは全額自社株 米ゴールドマン・サックス(朝日新聞)
NY株終値、1週間ぶり1万400ドル台(読売新聞)
東京円、73銭円安の1ドル=88円台(読売新聞)
日経平均反発、終値245円高の1万107円(読売新聞)

「ニホンガリーダーシップヲ」 COP15で宇宙人デモ(朝日新聞)
北朝鮮報道官、6か国復帰は明言せず(読売新聞)
バリ民主主義フォーラム、議長声明採択して閉幕(読売新聞)
北が平和条約提起=クリントン長官は評価-米朝協議(時事通信)
米特別代表、中国外相らに米朝協議結果説明か(読売新聞)
白昼のNYタイムズスクエアで銃撃戦 警官が男を射殺(朝日新聞)
EU、3年で72億ユーロ拠出 途上国の温暖化対策支援(朝日新聞)
レバノン新内閣発足、ヒズボラの武器保有容認(読売新聞)
イラン、エバディさんにノーベル賞メダル返還(読売新聞)
初期恐竜解明に手掛かり=北米最古級、新種化石発見-大型犬以上で肉食か(時事通信)
タイ付近から北上、東進か=数万年前のアジア人類移動-国際チーム(時事通信)
オバマ大統領、晩餐会に出席 ノルウェー語で「乾杯」(朝日新聞)


高須、400万円減で更改=プロ野球・楽天(時事通信)
岩隈、現状維持の3億円=「来季は優勝目指す」-プロ野球・楽天(時事通信)
ヤクルトの由規、2600万円=プロ野球・契約更改(時事通信)
金子は2800万円増=プロ野球・オリックス(時事通信)
谷繁、変動制の2年契約=プロ野球・中日(時事通信)
中日・岩瀬は4億3000万円=現役投手最高額-プロ野球・契約更改(時事通信)
大竹が3000万円増=前田智は4割減-プロ野球・広島(時事通信)
阪神・新井は2億円=プロ野球・契約更改(時事通信)
西武・帆足は8600万円=プロ野球・契約更改(時事通信)
交渉難航の藤川、阪神入団へ=プロ野球(時事通信)
中日が新外国人を獲得 ドミニカ共和国の4選手(共同通信)※ディオニス・セサル外野手、エドワード・バルデス投手ら4人
森野は背番号「30」=プロ野球・中日(時事通信)
ウエスタン・リーグ公式戦、来季から8試合増(読売新聞)
「何事もプラスに考えて」=プロ野球楽天の田中、大学生相手に講演(時事通信)
経営難で契約維持困難、J2大分監督が退団(読売新聞)
岡田監督、「若者はチャレンジを」=母校早大で講演-サッカー日本代表(時事通信)
モーグルW杯、上村愛子が予選3位で決勝へ(読売新聞)
陸上女子1万で杉原が金=ボートの武田らも-東アジア大会(時事通信)
日本勢が全4階級で優勝=男子66キロ級は19歳の海老沼-柔道グランドスラム(時事通信)
ゴルフ新人戦で藤本麻子が優勝 女子プロ(共同通信)
ラグビー協会、国体7人制を体協に要望へ(読売新聞)


「文化をばかにしている」=歌丸師匠、芸術費削減に立腹(時事通信)
別の女性に「すぐ飲む?」=発見の携帯、メール消される-押尾容疑者MDMA事件(時事通信)※10日
俳優の寺島進さん結婚(時事通信)※相手は一般女性

12月11日 国内社会中心のできごと

2009-12-11 22:59:39 | 09年平日
自宅に覚せい剤、元弁護士会副会長に有罪判決(読売新聞)※札幌地裁
振り込め380回送金、2700万円被害(読売新聞)※福島県警白河署
プラ製ビーカー火にかけ煙、児童12人病院へ(読売新聞)※さいたま市立三橋小学校
無罪主張の男に懲役8年=実行役との共謀認める-強盗致傷の裁判員裁判・さいたま(時事通信)
3歳11か月男児、母に投げ飛ばされ死亡(読売新聞)※埼玉県警東入間署が逮捕(傷害容疑)
都職員賞与92万円 民間の3倍弱 格差鮮明に(産経新聞)※10日
93歳「母親の首絞め殺害」…66歳長男逮捕(読売新聞)※警視庁世田谷署
元政策秘書、不起訴処分へ=「重大過失」立件見送り-首相偽装献金問題・東京地検(時事通信)
「心殺された」強姦裁判、懲役13年判決(読売新聞)※東京地裁立川支部
TDR偽造券持ち込みで2人逮捕=計7点に、関連捜査-警視庁(時事通信)
生活保護受け薬物密売か=所持容疑で組幹部逮捕-拳銃と実弾も押収・警視庁(時事通信)
脂肪吸引手術後に死亡=70歳女性、美容外科捜索-業過致死容疑で警視庁(時事通信)
ジャニーズJr.元メンバー2人逮捕 置き引き容疑(朝日新聞)※警視庁
六本木で強盗、陸自隊員に懲役2年8月判決(読売新聞)※東京地裁
明治神宮1億申告漏れ 飲食費を別費目から捻出(産経新聞)※10日
地方負担ならボイコット=子ども手当で-神奈川など7知事(時事通信)
受験生の接種を前倒し、神奈川県21日から(読売新聞)
柔道部で重傷負わせた教諭に不起訴不当の議決(読売新聞)※横浜第1検察審査会

昼休みの教室で大麻譲渡の疑い 大阪府立高3年生を逮捕(朝日新聞)
女性警官がおびき出し逮捕 強姦容疑の23歳会社員(朝日新聞)※大阪府警
昔死亡の親族葬儀、と国税調査官が不正忌引(読売新聞)※大阪国税局が懲戒処分
2台にはねられ男性死亡 運転手が介護中に突っ込む 2人逮捕(産経新聞)※西成区
「お金落ちてました」と家侵入、財布奪う(読売新聞)※10日、吹田市

窃盗で猶予判決、3時間後また盗み(読売新聞)※10日、広島西署が現行犯逮捕(窃盗容疑)
2女性遺棄、同居の被告に懲役3年 山口地裁下関支部(朝日新聞)
福岡の不動産業者2人殺害、2被告の死刑確定へ 最高裁(朝日新聞)
空自築城基地 F15飛行訓練再開 8機離陸 住民団体が抗議活動(西日本新聞)
日出生台で4年ぶり訓練へ 米海兵隊 来年(西日本新聞)※九州防衛局/由布市
議員報酬に成果主義、熊本・五木村議会が方針(読売新聞)
トラックが九州道を逆走、正面衝突 酒気帯びの疑いも(朝日新聞)※熊本市
阿久根市長、職員のボーナスを市HPで公開(読売新聞)
陸自の個人情報流出、1尉に有罪判決(読売新聞)※鹿児島地裁
GSで給油作業中、トレーラーにひかれ死亡(読売新聞)※出水市
陸自隊員らに有罪=14万人分情報漏えい-鹿児島地裁(時事通信)
沖縄知事、米軍基地従業員の給与維持を要請(読売新聞)
中2男子、一時意識不明に=前日に教諭から体罰-沖縄(時事通信)

新型インフル、2割は症状なし 集団感染の中高生ら検査(朝日新聞)
洗濯機止まらず指切断 07年8月以降9件目(朝日新聞)※消費者庁
フロアマットの安全性調査へ 暴走事故受け消費者庁(朝日新聞)※10日
訪問販売お断りシール、消費者庁「取り組みは有効」(朝日新聞)※10日
増えぬ女性管理職 中央省庁2%、民間3.6%(朝日新聞)
国民年金でも記録ミス、不一致42万件か(読売新聞)※社会保険庁
今年の漢字「新」=新政権、新型インフル、新記録-事件相次ぎ「薬」時点(時事通信)
首相夫妻に遼クン…恒例の「変わり雛」(読売新聞)※10日
天皇陛下と中国副主席14日会見…宮内庁懸念(読売新聞)
皇后さま、伊藤和也さん写真展に(時事通信)

セクハラ・罰金…泣き寝入りしない!キャバクラ労組結成(朝日新聞)※東京都内
クリスマスツリー、足踏みでピカリ(読売新聞)※10日、小田急百貨店新宿店本館で試験点灯が行われた
北朝鮮人権週間 都庁でパネル展 「怒り」発信(産経新聞)※10日
大阪湾クリーン作戦 くぼ地を埋め戻し 21カ所「青潮の原因」(産経新聞)
瀬戸内の無人島を丸ごと販売…国有地やや難あり(読売新聞)※財務省中国財務局
竜馬の味?「土佐維新バーガー」高知で販売(読売新聞)
福岡モーターショーが開幕 「ナノ」に人だかり(西日本新聞)

12月10日 国内社会以外のできごと

2009-12-10 23:59:38 | 09年平日
中国・北朝鮮に民主化促す=アジア発展へ積極貢献-鳩山首相演説(時事通信)
首相、日米会談を断念 普天間 年内に方針決定(産経新聞)
温暖化問題で協力=日・インドネシア首脳会談(時事通信)
首相「贈与」認める方針=母親資金、修正申告へ(時事通信)※9日
国債発行枠「44兆円」明記せず 官房長官、増発を容認(朝日新聞)
政界の「黄門」さま、「民主党七奉行」とごきげん会食(読売新聞)
自民の税制方針、与党時は数十ページ→今5ページ(読売新聞)
子ども手当の財源一部負担に地方の反発相次ぐ(読売新聞)
労組の組織率、34年ぶり上昇=パート組合員増加-厚労省(時事通信)
返済猶予法の活用要請=金融機関と意見交換-政府(時事通信)

朝日放送と朝日新聞社、資本・業務提携強化(読売新聞)
リニア・大阪延伸、前倒し困難…JR東海社長(読売新聞)
1台70~80万円 トヨタ低価格車、インドで披露へ(朝日新聞)
朝日新聞とベネッセ、「語彙・読解力検定」創設へ(朝日新聞)
大型アウトレット開業=東京・お台場に-森ビル(時事通信)
国家公務員のボーナス支給、6・6%減(読売新聞)
通信大手社長ら、一般の分割要求=NTTのあり方めぐり総務省が部会(時事通信)
経団連、CO2の新たな削減計画策定へ(読売新聞)
GDP、算出法見直し検討 指標拡充、発表前倒しも(朝日新聞)※内閣府
ビール国内出荷量、5年連続で過去最低更新(読売新聞)
10月の機械受注、3カ月ぶり減少(朝日新聞)
バンカメ、公的資金4兆円返済(読売新聞)
NY原油2か月ぶり安値、金も4営業日続落(読売新聞)
NY株小幅反発、51ドル高の1万337ドル(読売新聞)
東京円、5銭円安の1ドル=87円台(読売新聞)
日経平均終値、1週間ぶり1万円割れ(読売新聞)


途上国と新興国が対立=ツバル、新議定書案交渉を要求-COP15(時事通信)
拉致解決の勧告、北朝鮮拒む 国連報告書(朝日新聞)
過半数がアフガン増派支持=2年超える駐留、6割が望まず-米紙(時事通信)
北朝鮮、新型インフル治療薬受け入れ=韓国・李政権発足後、初の人道支援(時事通信)
ノーベル平和賞を受賞=核廃絶推進に決意示す-オバマ米大統領(時事通信)
北の6か国協議復帰「まだわからない」…米特別代表(読売新聞)
イラクより治安改善遅い=アフガン、来春の戦闘激化予測-米中央軍司令官(時事通信)
日米首脳会談に消極姿勢=閣僚級協議「最善の道」-普天間問題でホワイトハウス(時事通信)
グアム移転費復活、3億ドルで合意=普天間、時期予算に影響も-米上下両院(時事通信)
バグダッド同時テロ、アルカイダ系組織が犯行声明(朝日新聞)
ジャカルタに「オバマ少年」銅像(読売新聞)


契約交渉の長期化示唆=松井秀の代理人-米大リーグ(時事通信)
鉄平は1億2000万円=首位打者、感激の更改-プロ野球・楽天(時事通信)
楽天・永井は5700万円=プロ野球・契約更改(時事通信)
オリックスの坂口は2700万円増=プロ野球・契約更改(時事通信)
阪神・桧山は1800万円減=プロ野球・契約更改(時事通信)
日本ハム・田中は1億9000万円=プロ野球・契約更改(時事通信)
金子誠が1億円突破=プロ野球・日本ハム(時事通信)
ヤクルトの川島慶は3500万円=プロ野球・契約更改(時事通信)
西武の石井一は6000万円減=プロ野球・契約更改(時事通信)
石原は5500万円=プロ野球・広島(時事通信)
オリックス、田口復帰なら獲得へ=プロ野球(時事通信)
横浜、篠原を獲得=プロ野球(時事通信)
阪神、右腕メッセンジャー獲得=プロ野球(時事通信)
摂津 犯罪抑えるぞ 福岡中央署で一日署長(西日本新聞)※ソフトバンク・摂津正投手
鹿島退団のダニーロ、負傷で帰国=J1(時事通信)
J2熊本、新監督に高木氏=中山には条件提示済み(時事通信)
42歳中山雅史らが健在アピール Jリーグ合同トライアウト(共同通信)
W杯入場券、販売受け付けへ=サッカー(時事通信)
オークランドが準々決勝へ=サッカー・クラブW杯が開幕(時事通信)
国家公安委員長、サッカー北朝鮮チーム入国に反対(読売新聞)
競泳の坂田ら金メダル=陸上の藤光、粟津も-東アジア大会(時事通信)
山本が63キロ級に出場=伊調姉妹、浜口ら2年ぶり出場-全日本レスリング(時事通信)
亀田興が練習再開=ボクシング(時事通信)
愛称クリスタル・ジャパン カーリングのチーム青森(共同通信)
柏原、ダニエルらが出場 箱根駅伝エントリー発表(共同通信)
上村愛子30歳に 「のんびりと私らしく」(読売新聞)

歌手の「詩音」容疑者、麻薬所持・使用の疑いで逮捕(朝日新聞)※神奈川県警
覚せい剤使用で日野皓正さんの娘に有罪判決(読売新聞)
「男闘呼組」元メンバーに有罪=懲役6月、猶予3年-大麻取締法違反・東京地裁(時事通信)
別人の映像を放送=元「男闘呼組」判決で-NHK(時事通信)
「あの素晴らしい…」500人が加藤和彦さんしのび合唱(読売新聞)
イ・ビョンホンに韓国情報機関の「名誉要員証」(読売新聞)

12月10日 国内社会中心のできごと

2009-12-10 22:25:34 | 09年平日
オウム井上被告の死刑確定へ=サリン事件「不可欠な役割」-上告棄却・最高裁(時事通信)
フィラリア予防薬無許可転売 薬事法違反容疑 横浜の獣医師逮捕(産経新聞)※兵庫県警生活経済課など

DNA、検出されず=30年前の足利女児殺害-栃木県警(時事通信)
埼玉の女性強殺、自殺のタクシー運転手書類送検(読売新聞)
元家裁書記官、判決文偽造認める(読売新聞)※さいたま地裁にて初公判
石原知事「築地、食品流通の市場」 都議会、観光地主張の民主と応酬(産経新聞)※9日
東京・足立の小学校で231人食中毒の疑い…給食原因?(読売新聞)
インサイダー取引、投資会社の元会長に有罪判決(読売新聞)※東京地裁
論語やめても教育低下せず、保護者ら逆転敗訴(読売新聞)※最高裁第1小法廷/1審・東京地裁、2審・東京高裁
携帯釣りゲーム配信で提訴=グリー、DeNAに賠償請求-東京地裁(時事通信)
埼玉県警巡査、わいせつ容疑で逮捕 女子大生殴り胸触る(朝日新聞)※神奈川県警

署長のスピード違反、ばれたから更迭 静岡県警(朝日新聞)
携帯サイト知り合いの女性殺害、懲役17年(読売新聞)※名古屋地裁
裁判員訴え「制度なくして」=判決後「守秘に自信ない」-岐阜(時事通信)
水道管から噴出、床上浸水・道路冠水…奈良(読売新聞)
姉の住基カード入手し、ホステス勤務 容疑の高校生逮捕(朝日新聞)※京都府警
車拠点、少女に買春させる=「家賃不要」男4人逮捕-大阪府警(時事通信)
大阪・天王寺で店舗など焼ける 消防隊員2人けが(朝日新聞)
鋳物工場で一酸化炭素充満か、3人搬送 大阪(朝日新聞)
広告会社社長ら郵便法違反認める DM広告不正事件(朝日新聞)※大阪地裁

鳥取の元ホステス、詐欺容疑で3度目の逮捕(読売新聞)
警戒へ出陣式…直後に岩に衝突 徳山税関支署の監視艇(朝日新聞)
元香川大教授の有罪確定へ=悩み相談でわいせつ-最高裁(時事通信)
ボンバル事故 ボルト忘れ原因 高知県警 氏名不詳、書類送検(産経新聞)※高知県警
海自ヘリ不時着 1隊員の遺体収容 大村航空基地 機体を引き揚げへ(西日本新聞)
阿久根市長ブログ、福祉4団体が謝罪要望(読売新聞)※9日

海外資産の相続税申告漏れ、最多の353億円(読売新聞)
消費者ホットライン、2か月遅れて全国スタート(読売新聞)
新型インフル患者、大幅減=ピーク越えの可能性も-感染研(時事通信)
新聞の図書館配置、小中校は35~38% 日本新聞協会(産経新聞)※9日
自殺防止に「ワンクリック募金」(産経新聞)
一票両断、一咳触発、遠奔千走…09年創作熟語(朝日新聞)※住友生命保険

表参道でスケート、氷じゃなくて樹脂上の舞(読売新聞)※表参道ヒルズにて内覧会
クマムシのゲノム解読=固有遺伝子多数、感想耐性解明へ-東大など(時事通信)
幻の旧鉄道トンネル、残っていた 昭和初期に閉鎖 大阪(朝日新聞)※9日

12月9日 国内社会以外のできごと

2009-12-09 23:59:14 | 09年平日
「予算に反映、十分に努力」=総合科技会議で鳩山首相(時事通信)
日米首脳会談、要請も出来ず…米側も消極的(読売新聞)
11日に与党党首会談…普天間など協議(読売新聞)
母から巨額資金、首相「贈与と判断なら納税」(読売新聞)
連帯保証人制、見直し検討 中小企業融資時 亀井金融相(朝日新聞)
来年度予算、95兆円規模を 亀井氏、埋蔵金活用を主張(朝日新聞)
普天間飛行場のグアム移設、北沢防衛相「実現は困難」(朝日新聞)
福島少子化相「子ども基金の創設を」(朝日新聞)
仕分け人「第二陣」は了承 民主党・小沢幹事長(朝日新聞)※8日
民主が陳情判定、「高速道路」など重点要望に(読売新聞)
自民が民主批判の大号令、問題指摘のメモ作成(読売新聞)
郵便局2キロ圏内、50万円以内で融資を 国民新答案(朝日新聞)
実質成長率1%台前半で調整=対策効果で上方修正-来年度政府経済見通し(時事通信)※内閣府
公取委の審判制度廃止=機能は東京地裁に移管-政府(時事通信)
中国ビザ緩和を検討 観光立国本部が初会合(産経新聞)
協約権付与、3パターンを例示=公務員の労使関係で素案-政府検討委(時事通信)
高すぎ手当、独法は見直しを…12万8千円の例も(読売新聞)※総務省の政策評価・独立行政法人評価委員会
診療報酬上げる?下げる?10年ぶり結論出ず(読売新聞)※厚生労働省の諮問機関「中央社会保健医療協議会」
雇用保険、非正規の適用条件を緩和へ 保険料は引き上げ(朝日新聞)

高島屋、71人分の個人情報紛失 今年7件目(朝日新聞)
パナソニックの三洋株TOB終了、月内に子会社へ(読売新聞)
イオン、米衣料品子会社を譲渡へ 北米事業から撤退(朝日新聞)
スズキ・VW、「包括提携」合意を発表(読売新聞)
液晶カルテル、調査終結=海外企業の協力拒否などで-公取委(時事通信)
においで発覚、西武運輸がシンナー申告せず空輸(読売新聞)
カシミヤ使用と誤表示=三陽商会に措置命令-消費者庁(時事通信)
消費税上げを財務相に要望=安定財源の確保必要-経団連(時事通信)
出入国利用者は前年並み=成田空港の年末年始推計(時事通信)
7~9月期GDP大幅下方修正、1・3%増に(読売新聞)
温暖化ガス16~23%減=先進国目標を集計-条約事務局(時事通信)
中国新車販売、09年は1300万台突破確実(朝日新聞)
米デルタ、日航支援策を説明 CEOが前原国交相と会談(朝日新聞)
米メディア大手5社、共同サイト設置=グーグルに対抗、広告収入狙う(時事通信)
NYダウ、104ドル安の1万285ドル(読売新聞)
日経平均、終値は135円安の1万4円(読売新聞)
東京円大幅続伸、1円高の87円90~92銭(読売新聞)


先進国と途上国、対立激化=支援資金と温暖化ガス削減で-COP15(時事通信)
「削減目標25%」中国が批判、EUも応酬(読売新聞)
日本のたばこ税、先進国の平均=価格はG7中最低-WHO報告(時事通信)
安保理改革、交渉再開も視界不良か=日本、たたき台作り要請(時事通信)
平壌で新型インフル感染者確認 学校が一斉休校(朝日新聞)
北の携帯事業、急成長=デノミ情報で活躍も(時事通信)
ガス田「白樺」中国が掘削施設完成…海自確認(読売新聞)
巨大氷山が豪州に向け漂流=長さ19キロ、幅8キロ(時事通信)
米大統領、雇用増へ景気対策第2弾 公共事業4.4兆円(朝日新聞)
「オバマ氏ノーベル賞の資格なし」米で66%(読売新聞)※米キニピアック大の世論調査研究所
「睡眠剤のみ」の新方法で死刑執行…米(読売新聞)
対タリバーン「とどめはない」 駐留米軍司令官証言(朝日新聞)
米朝、再協議の可能性も=「6カ国」復帰の意思確認で(時事通信)
トンネル掘って5億円 盗みの容疑で6人逮捕 ブラジル(朝日新聞)
イランで学生デモ、208人逮捕…保守派の襲撃も(読売新聞)
仏技師の縁、富岡製糸場を駐日大使が初訪問(読売新聞)

Wソックス、松井秀獲得を検討=外野起用も想定-米ESPN(時事通信)
GMが松井秀代理人と会談=米大リーグ・ヤンキース(時事通信)
阪神の矢野、1億4000万円減=プロ野球・契約更改(時事通信)
立浪の「3」まだ重い=中日・森野「1年待って」-プロ野球・契約更改(時事通信)
内川、1年契約で合意=プロ野球・横浜(時事通信)
三浦は現状維持=プロ野球・横浜(時事通信)
オリックスの山本は6400万円=プロ野球・契約更改(時事通信)
前田健、大幅増の4800万円=プロ野球・広島(時事通信)
楽天の長谷部は700万円増=プロ野球・契約更改(時事通信)
2年契約の稲葉、現状維持=プロ野球・日本ハム(時事通信)
ダルビッシュは3億3000万円=プロ6年目の年俸で最高-プロ野球・契約更改(時事通信)
阪神・赤星が現役引退=33歳、首痛など持病悪化-プロ野球(時事通信)
赤星、現役最後の車いす贈呈=7年間、計301台-プロ野球(時事通信)
阪神、前楽天の西谷と育成契約=プロ野球(時事通信)
育成の曲尾と契約=プロ野球・ヤクルト(時事通信)
荻野、盗塁王目指す=ロッテが新入団発表-プロ野球(時事通信)
「球界を代表する投手に」=菊池、晴れて西武入団-プロ野球(時事通信)
今宮に城島の背番号「2」=プロ野球・ソフトバンクが入団発表(時事通信)
中沢、目標は石川=ヤクルトが入団発表-プロ野球(時事通信)
プロアマ交流戦、来年は7月で調整=NPB(時事通信)
来年の球宴、新潟で=プロ野球(時事通信)
ヤナセ・ジャイアンツMVP賞に山口投手(読売新聞)
オリックス・小松が結婚=プロ野球(時事通信)
陸上に学び、走り勝つ=今季最後の合宿終了-サッカー日本代表(時事通信)
サッカーW杯、日本が正式立候補(読売新聞)
千葉、江尻監督の続投決定=Jリーグ(時事通信)
高木氏がJ2熊本新監督に 年内にも正式発表(共同通信)
鹿島のダニーロが退団へ=J1(時事通信)
入江3冠、100m背泳ぎも圧勝…東アジア大会(読売新聞)
ウッズの義母、胃痛で搬送(時事通信)
魁皇、やっと大関で「凱旋」…15年ぶり直方場所(読売新聞)
浅尾、草野と五輪目指す=新ペア決定-ビーチバレー(時事通信)
鈴木桂治「重圧を力に変えたい」 柔道グランドスラム(共同通信)


警察の電話すぐ応答せず=食塩水で隠ぺいか-MDMA事件で押尾容疑者・警視庁(時事通信)
「元傭兵」タレント大けが=泥酔し殴った男逮捕-神奈川県警(時事通信)※テレンス・リーさん

12月9日 国内社会中心のできごと

2009-12-09 22:19:25 | 09年平日
「乗ってください」日航OBと社員がチラシ配布(読売新聞)※JR札幌駅前
飲酒運転巡査を懲戒免職=道交法違反容疑で書類送検-道警(時事通信)
「ついに捕まえた」と涙=リンゼイさん父が来日-英女性殺害(時事通信)
別の強盗致傷容疑で男を再逮捕 千葉大生事件(朝日新聞)
35歳無職女、結婚詐欺未遂で追起訴…被害者5人目(読売新聞)※さいたま地検
小沢幹事長の秘書、初公判は18日…来春判決へ(読売新聞)※東京地裁にて公判前整理手続き
専修大入試で出題ミス、17人追加合格(読売新聞)
森トラストに33億円支払い命令 ホテル買収訴訟で地裁(朝日新聞)※東京地裁
二階氏政策秘書を略式起訴=西松偽装献金、罰金100万円-東京地裁(時事通信)
グッドウィル巡る脱税、会計士を韓国で拘束(読売新聞)※東京地検特捜部
観光バスがひき逃げ容疑、男性死亡 運転手を逮捕 東京(朝日新聞)※8日

盗難カードでガソリン給油、転売益500万円(読売新聞)※8日、岐阜県警組織犯罪対策課など
警察署長がスピード違反53キロ超、公表せず(読売新聞)※静岡県警菊川署
食肉仲介業者ら3人告発=関税法違反容疑、豚肉脱税-名古屋税関(時事通信)
道路から転落のダンプ、工場に突っ込む…岐阜(読売新聞)※8日
鶏肉・うどん積んだトラック、建物に突入(読売新聞)※8日、津市
民間副市長提案見送り 平松市長「反対理由わからぬ」(産経新聞)
26歳アルバイト、生後11カ月の長男虐待容疑(読売新聞)※大阪府警四条畷署が逮捕(傷害の疑い)
中国茶袋147個に覚せい剤8・3キロ小分け密輸容疑(読売新聞)※大阪府警薬物対策課と大阪税関などが逮捕(覚せい剤取締法違反容疑)
自室で女性と2歳長男、8カ月長女死亡…心中か(読売新聞)※伊丹市
新型ワクチン、院長が孫に「優先接種」(読売新聞)※兵庫県宝塚市の小児科診療所の60歳代の院長

島根県立大生事件、市民有志で防犯組織作り(読売新聞)※8日、大学長が定例記者会見
機長の指導、不適切=速い速度で滑走路進入-海自機オーバーラン調査結果・海幕(時事通信)※9月、下関市
全護送車に金網取り付け、容疑者逃走で愛媛県警(読売新聞)※8日、県議会文教警察委員会
タクシー乗車中「コーヒーこぼれた」と運転手を恐喝容疑(朝日新聞)
※8日、福岡県警が逮捕、送検(恐喝などの疑い)
海自ヘリ海底で発見 長崎市沖水深100メートル 機内 乗員1人確認(西日本新聞)
沖縄の米総領事館前、警察詰め所に瓶投げる(読売新聞)※8日

愛知の親子殺傷を指定=事件情報の懸賞金-警察庁(時事通信)※8日
新型インフルで休校や学級閉鎖、3週連続減少(読売新聞)
鳩山首相、松井選手ら登場=今年の「変わり羽子板」-東京(時事通信)
雅子さま46歳に「皆様の温かい気持ち、大きな支え」(朝日新聞)

時速320キロ「E5系」お目見え=11年から東北新幹線に-JR東京駅(時事通信)
犯罪データの解析力向上へ=国際会議でノウハウ共有-東京(時事通信)
正倉院で閉封の儀、展示品戻し6つの扉に封印(読売新聞)
イルミネーション天守閣、夜空に輝く赤穂城(読売新聞)※8日
淡路島牛丼、1年で48万食…経済効果11億円(読売新聞)※8日、淡路島観光連盟
筋ジス遺伝子治療に道=iPS細胞で修復成功-鳥取大(時事通信)

12月8日 国内社会以外のできごと

2009-12-08 23:59:43 | 09年平日
官房長官「沖縄の負担軽減を優先」 米の態度硬化は必至(朝日新聞)
「イラ菅」大爆発、2次補正巡り亀井氏に(読売新聞)
ワクチン副作用、一部製品に限定との認識 厚労相(朝日新聞)
今年度税収は36.9兆円=国債発行、過去最大53兆円台-「極めて深刻」と財務相(時事通信)
普天間、日米作業部会が停止…結論なく終了も(読売新聞)※岡田外相
特定扶養控除は継続=中小企業減税、来年度見送り-政府税調(時事通信)
税制改正大綱、来週に先送り=15日に閣議決定へ-環境税など調査難航(時事通信)
追加経済対策7・2兆円で合意、地方支援増額(読売新聞)
幼稚園と保育所一元化へ来年に基本方針 文科・厚労省(朝日新聞)
沖縄科技大大学院、経営困難と見直し求める(読売新聞)※政府の総合科学技術会議
普天間移設の早期決着を=石破、アーミテージ氏らが議論-日米関係シンポジウム(時事通信)
独法嘱託の公務員OB、年収1千万超は11人(読売新聞)※総務省
米、同盟協議「延期」を鳩山政権に通告(読売新聞)
立候補を閣議了解=サッカーW杯招致-政府(時事通信)

カーナビ、パイオニア中国進出 現地自動車最大手と合弁(朝日新聞)
C61を復元、11年から運行へ=群馬・高崎市を中心に-JR東(時事通信)
景気判断、11月の街角は急落 動向指数、10月は上昇(朝日新聞)
11月企業倒産、「不況型」が過去最高84%(読売新聞)
ドバイ問題、「封じ込め可能」=世界経済に潜在危機-世銀総裁(時事通信)
世帯の81%、住宅購入できず=価格高騰で年収の8倍超に-中国(時事通信)
インドの乗用車販売6割増、高水準を維持 11月(朝日新聞)
シティ、ウェルズも政府と協議=公的資金返済に向け-米紙(時事通信)
NY円一時89円台前半に…FRB議長発言で(読売新聞)
東京円、89銭円高の1ドル=88円94~96銭(読売新聞)
日経平均終値、27円安の1万140円(読売新聞)


「年100億ドル」有力=途上国への資金支援-COP15(時事通信)
北朝鮮がコンゴに武器密輸や軍事訓練 国連調査で判明(朝日新聞)
国連、北朝鮮の人権状況検証…日本は拉致を批判(読売新聞)
「核なき世界」でオバマ氏支持=イスラエルをけん制-アラブ連盟局長(時事通信)
ピカソ・モネ…名画続々 伊食品大手創業者が資産隠し?(朝日新聞)
パキスタン、2都市でテロ 50人死亡(朝日新聞)
合意機運にらみ日程変更=米大統領COP15出席-報道官(時事通信)
オバマ政権初の米朝協議へ、代表団が平壌到着(読売新聞)
北に見返る提示せず=6カ国協議復帰見極めへ-米高官(時事通信)
米、温室効果ガスを「脅威」と認定 現行法で規制可能に(朝日新聞)
日本軍潜航艇の攻撃で米韓転覆か=「真珠湾」で歴史家が新説(時事通信)※米紙ロサンゼルス・タイムズ
チリ元大統領「病死」、軍政の暗殺だった(読売新聞)
バグダッドの政府庁舎付近で連続テロ、120人以上死亡(朝日新聞)
増殖担う酵素に2種類の変異=新型インフル、ヒトに適応-次に警戒を・米大学(時事通信)
初の商業宇宙旅行シャトル公開=日本人客ら300人予約-英社(時事通信)

松井秀の契約問題、長期化へ=ヤンキースは条件提示先送り-米大リーグ(時事通信)
元阪神のアッチソン投手、レッドソックスへ(読売新聞)
ロッテ・井口は現状維持=プロ野球・契約更改(時事通信)
新人の藤原は2000万円=プロ野球・楽天(時事通信)
阪神・金村暁は2700万円減=プロ野球・契約更改(時事通信)
小谷野は8600万円=背番号「5」に-プロ野球・日本ハム(時事通信)
八木は6000万円=プロ野球・日本ハム(時事通信)
浅尾は7500万円=プロ野球・中日(時事通信)
西武の西口、8000万円減=プロ野球・契約更改(時事通信)
飲酒補導選手の契約見合わせ=ロッテ、反省見て判断-プロ野球(時事通信)
藤井「力になりたい」=巨人に入団、背番号99-プロ野球(時事通信)
横浜が新入団選手発表=プロ野球(時事通信)
「早くこのマウンドへ」=菊池ら西武ドーム見学-プロ野球(時事通信)
J1名古屋、闘痢王にオファー 浦和退団の日本代表DF(共同通信)
磐田の中山、トライアウト参加へ=Jリーグ(時事通信)
鹿島は初戦で長春と=サッカーACL1次リーグ(時事通信)
体力強化に意欲=サッカー日本代表がミニ合宿(時事通信)
これからが勝負=閣議了解受けて犬飼会長-サッカーW杯招致(時事通信)
入江、50背でも金=男子400リレーは日本新-東アジア大会競泳(時事通信)
競泳の松田、レオパレス21と契約満了に(時事通信)
ウッズに飲酒運転疑惑=目撃者が証言(時事通信)
三塚と金子、米ツアー出場権逃す=女子ゴルフ(時事通信)
生まれて初めて!白鵬、名刺作る(読売新聞)※7日


別の女性に体調異変も=押尾容疑者がMDMA渡す-死亡経緯を解明へ・警視庁(時事通信)
ウイスキー似合う著名人、北野武さんら受賞(読売新聞)
故森繁さんの国民栄誉賞決定=遺族招き22日に表彰式(時事通信)

12月8日 国内社会中心のできごと

2009-12-08 23:00:31 | 09年平日
受注3社、所得隠し1億円=「出勤簿ない」原子力機構OBに報酬(時事通信)※関東信越国税局
73歳、自宅玄関先で殺害される 福島・郡山(朝日新聞)
現金引き出しの男、別の強盗強姦未遂罪で起訴 千葉地検(朝日新聞)
東京国政局査察官を逮捕=女子中生にわいせつ容疑-警視庁(時事通信)
父島で大麻栽培容疑2人逮捕 小笠原諸島で初摘発(朝日新聞)
東理HD元会長を再逮捕 6億3千万円損害特別背任容疑(朝日新聞)※警視庁
山手線と埼京線が一時運転見合わせ 五反田駅で人身事故(朝日新聞)
男性を漬物石で殴り殺害、同居の55歳女逮捕(読売新聞)※7日、警視庁牛込署
小学生のわいせつ画像サイト開設・投稿容疑 男ら逮捕(朝日新聞)※神奈川県警少年捜査課

非常ボタンで名鉄電車止める、大学生逮捕(読売新聞)※愛知県警中川署
一宮の焼却炉談合、5社に12億円支払い命令(読売新聞)※名古屋地裁
偽装認知容疑で初逮捕=子に日本籍、比国人女ら2人-改正国籍法違反・愛知県警(時事通信)
1キロ圏内でカーナビ盗、1日弱で11台被害(読売新聞)※6日~7日、東近江市内
被害女性の教えた携帯に連絡 わいせつ容疑で塾講師逮捕 京都(産経新聞)
ラグビーW杯「花園で試合を」 橋下知事が招致に意欲(朝日新聞)
大阪市教委 国旗を常時掲揚 来年度方針 全市立460校で(産経新聞)
2人暮らしの82歳の母親殺害の疑い、息子を逮捕 大阪(朝日新聞)※7日

車で引きずり男、強盗殺人未遂容疑適用も(読売新聞)※7日、鳥取署
内定未定の高卒、高知県が半年間臨時雇用(読売新聞)※7日
自宅に女生徒10回泊める、高校教諭を免職(読売新聞)※7日、高知県教委
工藤会系幹部 懲役4年 警官から現金 福岡地裁判決 強盗致傷罪を認定(西日本新聞)
町営団地でガス爆発 福岡県糸田町 室内の男性2人重傷(西日本新聞)
放浪のさい銭泥、初公判で名前と本籍「忘れた」(読売新聞)※佐賀地裁
3人乗り海自ヘリが長崎沖に不時着、機長救助(読売新聞)
出納責任者、無罪を主張=民主後藤氏陣営の選挙違反事件-熊本地裁(時事通信)
鹿児島漁船接触 元潜水艦長を書類送検 業過往来危険容疑 当時の乗組員2人も(西日本新聞)
車に沖縄米軍の流れ弾、被疑者不詳で不起訴(読売新聞)※那覇地検

重い副作用、10倍の発生率=英社製ワクチンの特定出荷分-厚労省(時事通信)
新年一般参賀、回数5回に=宮内庁(時事通信)※7日

やけどの坊や運んだ…千歳のYS-11退役(読売新聞)
さあ御柱祭、大しめ縄で実感…諏訪大社下社(読売新聞)※6日~7日
健康な脳神経に「糖鎖」が関与=アルツハイマー治療ヒントに-名古屋大(時事通信)
「一茶」関係の版木を発見=旬会の募集チラシ-奈良大教授(時事通信)
臨時巫女に初のイタリア人、下鴨神社で説明会(読売新聞)※7日
ひと足お先にクリスマス 「公認」サンタ、大阪に(朝日新聞)※7日、ヒルトン大阪
県史跡1号の和田岬砲台 80年ぶり大修理 神戸(神戸新聞)
裁縫の上達願いお古の針を供養 福岡市の専門学校(西日本新聞)※香蘭ファッションデザイン専門学校

12月7日 国内社会以外のできごと

2009-12-07 23:59:54 | 09年平日
会った?会わない? 首相と小沢幹事長、発言食い違い(朝日新聞)
普天間方針、米大統領に直接伝達=COP15で会談-鳩山首相意向(時事通信)
ファーストクラス使いません=与党3党が合意-国会の海外派遣(時事通信)
官僚答弁禁止の国会法改正、通常国会で 3与党幹事長(朝日新聞)
2次補正上積み「建設国債ありうる」 財務相が方針転換(朝日新聞)
亀井代表、8兆円要求…2次補正詰めの協議(読売新聞)
官僚トップの次官、廃止検討…仙谷行政刷新相(読売新聞)
たばこ奨励金、禁止へ…市町村「横取り防止」で(読売新聞)※政府税制調査会
党首級会合、8日に先送り=閣議直前決着目指す-経済対策(時事通信)
自治体の違法、担当閣僚が提訴可能に…報告書提出(読売新聞)※総務省の「国・地方間の係争処理のあり方に関する研究会」

イー・アクセス、イー・モバイルを完全子会社化(読売新聞)
すき家の牛丼、40~50円値下げ 並盛り280円に(朝日新聞)
スーパー、専門店が値下げで連携=2万3000店が5日間-イオン(時事通信)
温暖化対策税導入に「反対」 鉄鋼・電力など業界9団体(朝日新聞)
08年度GDP、入力ミスで訂正 内閣府所長を厳重注意(朝日新聞)
気候変動、64%が「非常に深刻」=米中は意識低く-世界23カ国調査(時事通信)
東京円続落、1ドル=89円83~85銭(読売新聞)
日経平均6日連続上昇、終値は145円高(読売新聞)


COP15が開幕=ポスト京都へ政治合意目指す-18日に首脳級会合を開催(時事通信)
中国、積極財政と金融緩和を継続=政策変更も示唆-来年の経済方針(時事通信)
中台関係の改善、日本にも利益…台湾の馬総統(読売新聞)
アフガン増派で死傷者増加=撤退に2~4年必要-米国防長官(時事通信)
2人目の同性愛主教誕生か=英側が再考促す-米聖公会(時事通信)
ボリビア大統領再選 先住民の左派モラレス氏(朝日新聞)
原子力協力拡大で合意=空母売却も決着か-ロ印首脳会談(時事通信)
ルーマニア大統領選、現職が辛勝 政情不安の長期化も(朝日新聞)
警官隊と改革派がまた衝突=「学生の日」で反体制デモ-イラン(時事通信)
選挙法案を承認=来年2月末投票へ-イラク議会(時事通信)


田口、米数球団が獲得に興味 「今週中に決断」と代理人(共同通信)
ロッテ・サブロー、3千万円増の1億3千万円(読売新聞)
岸田は5000万円=オリックス-プロ野球・契約更改(時事通信)
西武の赤田は1000万円減=プロ野球・契約更改(時事通信)
横浜・村田は現状維持=1年契約、2億6000万円-プロ野球(時事通信)
真弓監督「将来が楽しみ」 阪神が新入団選手発表(共同通信)
トレードで巨人入団の高木康成、背番号は13(読売新聞)
本塁打のビデオ判定、パ・リーグも来季導入(読売新聞)
球場の増席、楽天に改めて要望…NPB(読売新聞)
巨人キャンプ、来春も3班制で…原監督方針(読売新聞)
MVPは鹿島の小笠原=新人王は横浜M・渡辺-Jリーグ(時事通信)※Jリーグ・アウォーズ
反町監督が続投=J1昇格の湘南(時事通信)
松本GMが監督に復帰=J2鳥栖(時事通信)
J王者の鹿島はF組=連覇ねらう浦項はH組-サッカーACL(時事通信)
「聖地」花園でラグビーW杯を 東大阪市長が意向表明(共同通信)
横浜市もW杯開催地に名乗り 18、22年のサッカー(共同通信)
中村は途中出場、エスパ4連敗=松井のグルノーブルは初勝利-スペイン・サッカー(時事通信)
森本は途中交代 イタリア1部リーグ(共同通信)
競泳の入江、奥村ら金メダル=卓球の福原、石川組も-東アジア大会(時事通信)
18歳石川遼選手が最優秀賞 男子ゴルフ、最多9部門(共同通信)
史上最多9冠の石川遼「余韻に浸る暇ない」(読売新聞)
朝青龍が発熱、朝げいこ休む…熊本巡業中(読売新聞)
早大、初戦は関西5代表と=ラグビー大学選手権(時事通信)
体操女子、国内で長期合宿へ=新体操団体はロシア拠点(時事通信)
bjリーグ、ローソン社と業務提携=チケット販売、来季本格化へ-バスケット(時事通信)
亀田興、胸を張って祝勝会=ボクシング(時事通信)


女性に合成麻薬を渡した容疑 押尾容疑者を逮捕(朝日新聞)※警視庁
フラッシュ浴び反応も=正面見据え、表情ぶぜん-押尾容疑者を移送・麻布署(時事通信)
文化芸術振興は長い目で=音楽家が事業仕分けで会見(時事通信)
タレントの磯野貴理さん離婚(共同通信)
上川隆也さん、元舞台女優と結婚(読売新聞)

12月7日 国内社会中心のできごと

2009-12-07 22:07:51 | 09年平日
トムラウシ遭難、ガイドの判断ミスが主因と報告(読売新聞)
拓銀・河谷元頭取を収監 特別背任罪で実刑確定うけ(朝日新聞)※札幌高検
日経社員逮捕、男性殴りカバン奪った容疑(読売新聞)※千葉県警柏署
全面否認の男に懲役10年求刑=強盗致傷の裁判員裁判-さいたま(時事通信)
小中3校の窓ガラス割られる…埼玉・入間(読売新聞)※6日
偽装原資、金庫で一括保管=正規寄付と区別せず-元公設秘書ずさん管理・首相献金(時事通信)
日債銀粉飾決算事件、有罪判決破棄…高裁に差し戻し(読売新聞)※最高裁第2小法廷にて上告審判決/2審・東京高裁
ネット購入、代金集めず背任容疑 佐川急便元社員ら逮捕(朝日新聞)※警視庁
イラン人男監禁容疑=暴力団組員3人逮捕-薬物密売で対立か・警視庁(時事通信)
ネットでホテルにカラ予約=2万8000室か、ポイント目当て-2人逮捕・警視庁(時事通信)
指紋手術し不法入国=強制送還後、生体認証破る-容疑で中国人女逮捕・警視庁(時事通信)
中国渡航し知人紹介=事業拡大手助けか-入管汚職で審査官・警視庁(時事通信)※6日

関西域内「11年に2.3%成長」 関西社会経済研(朝日新聞)
F15事故、車輪出し忘れて着陸?(読売新聞)
減刑署名への協力、裁判員選任手続きで質問 和歌山地裁(朝日新聞)
寝たきりの夫を殺害=殺虫剤飲ませた疑い、妻逮捕-京都府警(時事通信)
偽造「BIG」で4億5千万円詐欺未遂 容疑の夫婦逮捕(朝日新聞)※大阪府警
近大ボクシング部員2人を逆送=強盗致傷など16件-大阪家裁(時事通信)
詐欺容疑で会社役員逮捕 大阪府警 債務返済名目2500万円(産経新聞)

JR西、運転時間短く設定ミス…運転士指摘(読売新聞)※JR西日本岡山支社
裁判官、結審前に現地視察へ 諫早湾干拓訴訟で福岡高裁(朝日新聞)
広島県・市が「トップ会談」(中国新聞)
追突されたトラック「立ち往生」トンネル入り口で(読売新聞)※山陽自動車道下り線徳山西-防府東インターチェンジ間の大平山トンネル
南日本造船の幹部書類送検=業過容疑、26人死傷事故-大分県警(時事通信)

事故防止に向け、新たな節目に=「検証チーム」初会合-福知山線脱線報告書漏えい(時事通信)
医学部の定員、360人増へ…地域枠拡大(読売新聞)
保育中の死亡、5年半で49件…7割が0~1歳(読売新聞)※厚生労働省
1位は「大翔」と「凛」=今年の赤ちゃん命名-民間企業調べ(時事通信)

日米の「強固なきずなを」=共同演習の開始式-陸自と米陸軍、9日初公開・北海道(時事通信)
「日刊新聞発祥の地」記念碑、19年ぶり再建(読売新聞)※横浜毎日新聞
明治生まれ「蒸気動車」引越し 愛知、JR東海博物館へ(朝日新聞)
木曽義仲の子孫、名古屋城で徳川家当主にお目通り(読売新聞)※6日
体ホカホカ師走の「大根だき」…京都(読売新聞)※千本釈迦堂(大報恩寺)
島根で奇祭「萬歳祭」 山盛り食べて豊作に感謝(朝日新聞)※6日
最低気温にカモぶるぶる(中国新聞)※広島県内
福岡県内 震える朝 今冬一番の冷え込み(西日本新聞)