溜まった記事より順に書いております〜(^◇^;)
すみません〜〜💦
10月20日に行われた日舞の会にて、
「長唄小曲 水の上」
お陰様で、なんとか無事に踊り終えることができました〜〜
さて、舞台裏を少しお見せ致しましょう〜
今年も大活躍してくれた「お付きの者」姪っ子かほデス! 背が伸びたね〜
ワタシ、ノーメークでの楽屋入りでしたので、こんなアプリで遊んでみました〜(笑)
石鹸でゴシゴシ顔を洗って、余分な脂を落としてからお化粧スタートです!

まずは羽二重をつけていただきます〜
これで、顔のシワなんかはピピ〜〜〜んと引っ張られてなくなっちゃうの〜(笑)

刷毛で白塗りが始まりました〜〜

襟元にも〜〜 刷毛で塗りまくりです〜〜〜
両腕にも塗られましたよ〜〜

ここから色が入ってきまーす!


これを撮っているのはお付きの姪っ子ですよ〜〜〜(笑)
すごいところから撮ってくれてる


さて、着付けが始まりました〜

着付けが完了〜


そして鬘を乗せていただきました〜〜〜
最後に鬘なんですよ〜


お化粧のお直しを少ししていただきました〜

準備整いました〜〜〜

さぁ、出番です〜〜〜〜〜

まぁ、いろいろ反省するところは沢山ですが、無事に踊り終えることができました〜

で、そのあとの、化粧を落としたりの作業が大変なんです〜〜

白塗りを落とすのに結構時間がかかります〜〜落としきれないし〜〜

また着物に着替えて〜〜時間内に会館を出なきゃならないので、なかなか忙しいのです〜〜


この日は、ピンクの色無地に、
最近しめていなかった可愛い花柄の光沢のある帯にしてみました!♡

この着物にはウチの家紋が入っておりまする〜〜


終演後の打ち上げです〜
母のお弟子さんたちと〜

皆さんも素敵な舞を披露してくださいましたよ〜〜♡
また今年も終わった〜〜〜〜

台風被害の影響・・・ってことだけではなく。。毎年、見にきてくださるお客様が減っています。。

昔は、沢山のお客様がきてくださって、ホント、盛況だったの〜〜〜。
ま、踊る人自体も減ってますからね〜(^◇^;)
高齢化が進んでるかも〜〜若い人あんまりいないしなぁ〜
日舞を見にきてくださる方を増やすにはどうしたらいいのだろう。。。
何かいい方法はないものか。。。
良いアイディアお持ちの方は教えてくださーーーい!!

*****************************
Christmas Party LIVE!!!!
12月18日(水)と、平日の夜ですが、
是非とも一緒に楽しいクリスマスパーティナイト過ごしましょう〜❤️
ピアノ&ヴィヴラフォンはお馴染みのコバケイこと小林啓一氏
そして〜〜!!
今回は、ベーシスト東條勝氏が登場いたしますよ〜〜!!
お楽しみに!!❤️
ミュージックチャージ、フード&ワンドリンク付きで5000円です
今回はプライベートサロン的な場所での開催となりますよ〜
チケット、ご予約はお早めに〜〜〜!!!
お付きの者の働き、素晴らしいのです〜〜❤️
本当に助かります〜♪
>ななし様へ
ホントだよ〜〜毎日やってほしい〜(^◇^;)
本当にぴーーーん!と若返るのだ〜(笑)
シワを伸ばしてもらえて(^^ゞ
毎日していただけたらね
化粧とは、良く言ったものだと、感心しますね
それにしても、お付きの活躍、凄いなぁ☺️