ケイトの、東京 ひとり旅の途中

東京に住まい、東京を旅して見えるもの。

なくては困るけど

2018-04-25 11:28:46 | 東京生活に必要なもの
ついこの間電池を交換した気がするのに、もう止まってしまいました。



洗面所に置いていた時計です。

もともとは目覚ましとして買ったものですけれど、今はスマホでアラームをセットしているので、もう何年も前から洗面所が定位置に。
でも、よその部屋から移ってきたので、インテリアにマッチせず、ずっとずっと買い換えたいと気になっていました。
いよいよその時が来たのかしら?

でも、今は、せっせと断捨離をしている最中で、できれば新しいモノは増やしたくありません。

あ、そうだ。
洗面所に時計、あるじゃない。



しまい込んでいた腕時計。
電池だけは交換してあげているので、時間は狂っていません。

東京暮らしの朝は分単位のスケジュールで、やっぱり洗面所に時計は必須です。
ちょっとだけ見づらくなってしまったけれど、その分早起きして、ゆとりの朝を過ごせるようになりたいわ。と、思った次第でございます。

東京の外で働いています

2018-04-24 19:08:45 | 東京から外に出る
今日、ふと思い出して放置していたブログを覗いてみたら…。
最後の投稿から1年半も経ってしまっていたのですね。
1年半ってすごい。
いろいろなことが、予期せぬ方向に変わっていました。

ひとつひとつの変化は追い追いとして。

一番大きな変化は、昨年度の職種転換を機に、職場が東京都外になってしまったこと。
ドアドア100分通勤は、想像以上に厳しく、ブログ開設時に記していた『なんで東京に住んでいるんだろう?』の思いを強くした1年でした。

今年度の大幅な組織改正でも都内に戻ることは叶わず、また少し、東京に住まうということについても、考えてみようと思っています。
ゆるゆるとブログに吐き出すことで、大都会のスピードの波に飲み込まれないように。

体調崩しておりました。

2016-10-14 16:50:46 | 東京で暮らす
わっ、ずいぶん経っていましたね。
先月末、体調を崩して、ようやく身体も心も上向いてきたところに、追い打ちをかけるように風邪を引いてしまって、季節の変わり目だから…と片付けるには、ちょっとだらしなさ過ぎる健康管理(;_;)
長年の不摂生が、こう言うところで出てしまうのですね。

今回の風邪は、もしかしたら防げたかもしれない、自業自得な風邪です。
職場の上司が咳をしながら、マスクもせずに事務所内を走り回っていたので、嫌な予感はしたのです。
普段からコミュニケーションが上手くいっていない上司なもので、マスクしてください。とも言えず、かと言って、予防のために私がマスクするのも、さすがに嫌味っぽいかな?と遠慮してしまい、まんまと次の日から喉を痛めてしまいました。

みなさん、マスクですよ、マスク。

外国人から見ると、東京人のマスク人口の多さは異様に見えるそうですね。
でも、朝晩の満員電車、あれだけ人がいる中では、やっぱり予防マスクしたくなります。

でもね、それって、本来なら家で養生するべき風邪っぴきさんが、いやいや、風邪ごときで仕事休むわけにはいきませんよ。って、マスクもしないで出勤したりするのも原因のひとつじゃないのかしら?

そう思ったら、長引く風邪は無理せずしっかり治すべきだ。と判断し、お休みをいただくことにしました。

かけた迷惑と、失った信頼は、月曜日からの仕事で挽回するとして。

ああ、空気の綺麗な場所でのんびりしたい。
またしても、東京で暮らす自分に疑問を感じております。

スピードについていけず、撃沈(T_T)

2016-09-25 22:34:34 | 東京で学ぶ
Airbnbのホストを始めて、ほんの少しだけ、長年の英語コンプレックスを克服してきている私。
と言ったって、中学一年生の二学期(ちょうど三人称が出てきた辺り?)から挫折してしまっている英語ですから、そうそう簡単に上達できているわけではないのだけれど。
開き直った…と言った方が近いかもしれません。

ボキャブラリーが少ないからとか、文法が理解できていないからとか、もう、それは全部認めて、自分の知っている限りの英語でしゃべってしまえ!と。
そう。ちょっとだけかじっている、韓国語やスペイン語と同じ。
これらの言語は、話せない…と言う前提の元、こんな表現知ってます〜と、ネイティヴの前で披露しては喜んでもらっているのだから、英語だけ特別扱いなんて、もうしないんだからね。

で、ほんの少し、英語に耳を傾け、心を開けるようになってきたと実感したので、TOEICで今の実力を測ってみることにしました。

まったくの実力では…と、一番初心者向けでボリュームの少ないテキストを購入したものの、付属の音声テキストをダウンロードすることができず、テキスト自体もザッと目を通すくらいしか時間が取れず、結局、ほぼ今の実力を思い知らされることに。

感覚的には5%程度。
テストの2時間の中で、理解できたんじゃないかと思うのは。
何しろ、スピードについていけていないのですよ。全然。

私がAirbnbのゲストとお話しできているような錯覚に陥っていたのは、ゲストが私の語学力に合わせてゆっくり話してくれていたのと、わからなければ何度でも聞き直す勇気が私に備わった結果だったのですね。

数日後には、正当な実力が数値化されて示されてしまうでしょうから、ここからは、次回に向けて、点数アップのためのお勉強を進めていきますよ。

今日の試験会場は学習院。
久しぶりに顔を見せた太陽に、行き交う人たちの顔も輝いて見えました。
スポーツをする学生や、お受験関係で訪れていると思われる親子。
普段交わることのない人たちと、こんな機会でもないと入ることのないキャンパスで行き違う。
オトナになってから学ぶことで得られるひとときに、心地良さを感じた秋晴れの午後でした。

結局、形から入る

2016-09-24 19:29:04 | 旅するカラダ作り
名古屋ウィメンズを、人生初フルマラソンの舞台に選び、出場確定に気づいてから、20日が過ぎました。

運動神経が悪くて、とにかく走るのが大嫌いだった私が、友達に誘われて、三浦マラソンの10kmの部に出ようと決めたのが、ちょうど4年前の秋。
それから、3月の三浦10kmと10月の軽井沢ハーフを年中行事として、記録にこだわることなく、自分のペースで続けてきたけれど、さすがにフルマラソン挑戦にあたっては、怪我をしないよう&完走できるよう、ちゃんとした指導者の下、トレーニングを積まなくては…と考えました。

一緒に走る友達2人が、大学のスポーツ医学の研究室に勤めていて、三浦でいつもご一緒させていただいている教授にコーチをお願いしてくれたものの、少し受け身な感じもするので、私は私でジムに入会し、筋力トレーニングも同時に行なってみることにしました。

さて、ジムに通うとなると、屋内用のシューズも必要なわけで、先週、軽井沢プリンスに行ったときに、リーズナブルなシューズを探して購入しようと。

いつもはNIKE→adidasの順番で見て回るのだけれど(愛用の屋外用ランニングシューズはadidas)、先に洋服を見ていた流れでフラリと入ったpumaに、今回の出会いはありました。



試し履きをしたら、あまりにもクッションが良過ぎて、しかも、シルバーウィーク中のスポーツフェアだかなにかでかなりお値打ちになっていて、思わず屋外用も新調しようと色違いで購入することに。

早速、履いて走ってみたけれど、初級者には足の負担が軽減されたようで、かなりいい感じです。

そうこうしているうちに、今年の軽井沢ハーフまで、ちょうど1か月となりました。
制限時間が厳しくて、去年、3度目の挑戦でようやくゴールできた軽井沢ハーフ。
今年もなんとしても完走しないと、名古屋ウィメンズへのモチベーションが一気に下がってしまうといけないので、お膳立てはすべて整ったと言うことで、まずは1か月がんばって練習します。

かけっこはいつもビリ、体育2、40歳過ぎてからランニングを始めた私の、フルマラソンへの幕が上がろうとしています。



応援よろしくお願いします。