コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
いいなぁ
(
peteram
)
2008-09-16 15:05:54
うちにも、かみさんのうちにも、なんにもなさそう。
強いて挙げればPORTERのカバン。でも、プレミアムないしなぁ。
peteramさん
(
シウ
)
2008-09-16 15:17:54
いえいえ。
貯金ゼロですから・・・。
女子はけっこう昔もらった貴金属とかで
小さなものが眠ってたりします。
そういうのを億劫がらずに持っていくと良いんじゃないかなと思って。
バッグ等も大切に使ってれば
中古のものでもけっこう売れるんだな~と
今回発見しました。
シウは全然綺麗に使ってないからダメなんですけど。
昔もらった貴金属・・・
(
しまりす
)
2008-09-16 15:44:46
捨てるのはもったいない、
でも自分で持っているのも嫌だ、
と思って
いとことかみんなにあげちゃったなあ・・・(遠い目
しっかりものの友達に大学時代、
「しまりす、もらったらちゃんと箱とかも一緒にとっておくのよ。
いざというときにそれで値段が全然違うからね」
と言われていたのになあ・・・(笑
彼女はもらったコートとかもきれーいにラッピングして
ネットですべて高値で売りさばいていました。
本当にねえ・・・
できるひとは違うんですね。
私はめんどくさがりなのでとてもだめです。
もっとも、金目のものなんてほんとないんですけど。
売るとしたら婚約指輪くらい?うぷぷ。
しまりすさん
(
シウ
)
2008-09-16 21:22:02
婚約指輪は売らないまでも、
形とかの作り直しは定番?でしょうか。
そうなんですよね~
しまりすさんのおっしゃるとおり。
シウも昔集めたブランドの時計たちとか
全部箱がありません。
宝石の鑑定書や
バッグの保存袋ですら・・・。
売るとき全然違うんですよね。
やっぱり綺麗に整理整頓が出来る人は
ずっと得するんです。
ところで
ちびしまちゃんのブランドのお洋服とかは
すごく高値で売れますよ。
シウも妹の子ども達のでけっこう儲けました!
Unknown
(
sig
)
2008-09-18 16:36:40
私も安く見積もって60万円ぐらいはしたと思われる指輪を
(指輪って別れたあと、もっとも不要になるものですよね)
質屋に持ってったら、これは肝炎オーダーメイドですので
5万円にもならないですねーとのこと。
そんなあ、ダイヤだけでも30万円ぐらいはしたんだぞ。
と思いつつ、ちきしょう、ティファニーだったら良かったと後悔。
オーダーメイドってステキですけど、セカンドハンドは需要がないって難点があったんですねーがっくり。
うぅぅ。
(
しまりす
)
2008-09-18 21:23:46
ちびりすの洋服・・・
なんせ寝たきり妊婦だったので、
通販でしか買っていないのですが
売れるかなあ・・・
でも殆ど着ないうちに大きくなっちゃうからなあ。
確かに綺麗なのばっかりなので売ろうと思ったら売れるのかも。
・・・
・・・
いつ整理したらよかでしょか?(涙
きっと色が変わってしまってから後悔するんだろうなあ・・・とほほ。
sigさん
(
シウ
)
2008-09-19 01:16:14
たしかに。
靴も服もオーダーするのは高いけど
もしそれを他人が買うとしたら
オーダーには意味ないですものね。
縫製や作りが良い、ってのはあるかもしれないけど。
貴金属類もその金属の重さだけになってしまう。
オーダーするときは売ることなんて考えないし。
ブランドならそのまま売れますものね。
でもダイヤの価値がそんなに変わるのかとちょっとショック。
後々困ったときのために
昔の戦利品の宝石の類はとってあるのですが
ダメかな~。
ティファニーの石はけっこう良いのを使っているけど
ブルガリなんかはよく見ると
傷?って感じのものがあったりして
これはファッションリングだな~なんて思ったりします。
それでもブルガリなら高く売れるでしょうか。
あ・・・でも、
箱捨てちゃったんだ・・。
バカだな~つくづく。
しまりすさん
(
シウ
)
2008-09-19 01:21:51
やっぱり子供服もブランドによるかもしれません。
綺麗なのはもったいないし
ほしい人はいますよね。
1シーズンは仕舞っておいて、
次の年のシーズン前に売る?
ただ、小さい時の服って可愛らしくて思い出もあって
売りにくいかも?
そういえば先日
幼稚園でブランド物の子供服はオークションで売るから
名前を書かないって言い張る保護者がいるってニュースありましたよね。
バカだと思うし、
真面目に取り合えないけど、
気持ちは分かる気がする。
私も貧乏だけど
(
haroharo
)
2008-09-21 11:29:31
自宅の敷地内に蔵がありますよ。
お宝があるらしいのですが...探検したこと無いです。
私の代になったら 探検したいけど... 見つけたとしても 売っちゃうことはきっと 根っからの貧乏性なのでできないだろうな~と思っています。
haroharoさん
(
シウ
)
2008-09-21 22:38:13
古民具や骨董の大ブームですから
ぜひ今探索した方が良いかも・・・。
というか、
家の中で未知の世界があるなんて
すっごく贅沢です。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
強いて挙げればPORTERのカバン。でも、プレミアムないしなぁ。
貯金ゼロですから・・・。
女子はけっこう昔もらった貴金属とかで
小さなものが眠ってたりします。
そういうのを億劫がらずに持っていくと良いんじゃないかなと思って。
バッグ等も大切に使ってれば
中古のものでもけっこう売れるんだな~と
今回発見しました。
シウは全然綺麗に使ってないからダメなんですけど。
でも自分で持っているのも嫌だ、
と思って
いとことかみんなにあげちゃったなあ・・・(遠い目
しっかりものの友達に大学時代、
「しまりす、もらったらちゃんと箱とかも一緒にとっておくのよ。
いざというときにそれで値段が全然違うからね」
と言われていたのになあ・・・(笑
彼女はもらったコートとかもきれーいにラッピングして
ネットですべて高値で売りさばいていました。
本当にねえ・・・
できるひとは違うんですね。
私はめんどくさがりなのでとてもだめです。
もっとも、金目のものなんてほんとないんですけど。
売るとしたら婚約指輪くらい?うぷぷ。
形とかの作り直しは定番?でしょうか。
そうなんですよね~
しまりすさんのおっしゃるとおり。
シウも昔集めたブランドの時計たちとか
全部箱がありません。
宝石の鑑定書や
バッグの保存袋ですら・・・。
売るとき全然違うんですよね。
やっぱり綺麗に整理整頓が出来る人は
ずっと得するんです。
ところで
ちびしまちゃんのブランドのお洋服とかは
すごく高値で売れますよ。
シウも妹の子ども達のでけっこう儲けました!
(指輪って別れたあと、もっとも不要になるものですよね)
質屋に持ってったら、これは肝炎オーダーメイドですので
5万円にもならないですねーとのこと。
そんなあ、ダイヤだけでも30万円ぐらいはしたんだぞ。
と思いつつ、ちきしょう、ティファニーだったら良かったと後悔。
オーダーメイドってステキですけど、セカンドハンドは需要がないって難点があったんですねーがっくり。
なんせ寝たきり妊婦だったので、
通販でしか買っていないのですが
売れるかなあ・・・
でも殆ど着ないうちに大きくなっちゃうからなあ。
確かに綺麗なのばっかりなので売ろうと思ったら売れるのかも。
・・・
・・・
いつ整理したらよかでしょか?(涙
きっと色が変わってしまってから後悔するんだろうなあ・・・とほほ。
靴も服もオーダーするのは高いけど
もしそれを他人が買うとしたら
オーダーには意味ないですものね。
縫製や作りが良い、ってのはあるかもしれないけど。
貴金属類もその金属の重さだけになってしまう。
オーダーするときは売ることなんて考えないし。
ブランドならそのまま売れますものね。
でもダイヤの価値がそんなに変わるのかとちょっとショック。
後々困ったときのために
昔の戦利品の宝石の類はとってあるのですが
ダメかな~。
ティファニーの石はけっこう良いのを使っているけど
ブルガリなんかはよく見ると
傷?って感じのものがあったりして
これはファッションリングだな~なんて思ったりします。
それでもブルガリなら高く売れるでしょうか。
あ・・・でも、
箱捨てちゃったんだ・・。
バカだな~つくづく。
綺麗なのはもったいないし
ほしい人はいますよね。
1シーズンは仕舞っておいて、
次の年のシーズン前に売る?
ただ、小さい時の服って可愛らしくて思い出もあって
売りにくいかも?
そういえば先日
幼稚園でブランド物の子供服はオークションで売るから
名前を書かないって言い張る保護者がいるってニュースありましたよね。
バカだと思うし、
真面目に取り合えないけど、
気持ちは分かる気がする。
お宝があるらしいのですが...探検したこと無いです。
私の代になったら 探検したいけど... 見つけたとしても 売っちゃうことはきっと 根っからの貧乏性なのでできないだろうな~と思っています。
ぜひ今探索した方が良いかも・・・。
というか、
家の中で未知の世界があるなんて
すっごく贅沢です。