コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
やっぱね (しんちゃん)
2009-09-25 20:50:34
 JRっていまだに国鉄なんだってことだと。
だからどうしても身内をかばうってことになるのかもね。

 まあ、なんとも情け無い話です。
 
 
 
しんちゃん (シウ)
2009-09-25 21:10:56
情けないけど
考えてみると
そんなにびっくりもしないかも。
国土交通省からJR。
最近やや風当たりが強くなってきている“天下り”なんていう言葉も浮かぶし、
新幹線の模型の中や、菓子折りの底には
ある程度山吹色(古い・・)のものも入っていたりするんだろうな~

アホくさ。
 
 
 
バカにした話です (樽井)
2009-09-25 23:42:36
コメントありがとうございました。
 本当にこれほど被害者をバカにした話はありませんよ。経営的な判断も大事だけれど、あれだけの大惨事を起こした以上潔くすっぱりと再発防止にいかなければならないところが、このていたらくなんですから、開いた口が塞がりません。
 罰則がないらしいですけれど、なんとか罰して欲しいです。

 ところで、「フレンズ」好きなんでね。
 僕も好きです。レイチェルとチャンドラーが特に好きでした。
 
 
 
樽井さん (シウ)
2009-09-26 16:08:09
罰則がないなんて。。。
完全に汚職だと思います。

ま、突き詰めれば
確たる証拠がない、ってことになるかもしれないし、ですね。

“賢い”はずの人たちの
あまりのお粗末さにあきれます。


フレンズの6人は皆大好きです。
レイチェルの柔軟でかわいらしいところとか
チャンドラーの優しくて意外に責任感が強い面白いところとか
あんな仲間がいたらいい!です。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。