コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
N
)
2008-12-03 23:58:29
はじめまして。
介子推、良い本ですね。
私はちょうど「沙中の回廊」を何度目かわからないけど読み終えたところです。
この時代の描写は難しいのに、スラスラと頭に入ってくる感覚が好きでした。
また、お伺いいたします。
Nさん
(
シウ
)
2008-12-04 00:53:46
コメントありがとうございます。
宮城谷作品は好きですが
久しぶりだったので
なんとなく懐かしさも感じながら読みました。
沙中の回廊、
まだ読んでいないのですが
出だしは“介推”で終わりは“晏子”につながっていくとか・・
とても気になります。
読んでみたいです。
>>この時代の描写は難しいのに、スラスラと頭に入ってくる感覚
なるほど。宮城谷作品をとても表していらっしゃる言葉ですね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
介子推、良い本ですね。
私はちょうど「沙中の回廊」を何度目かわからないけど読み終えたところです。
この時代の描写は難しいのに、スラスラと頭に入ってくる感覚が好きでした。
また、お伺いいたします。
宮城谷作品は好きですが
久しぶりだったので
なんとなく懐かしさも感じながら読みました。
沙中の回廊、
まだ読んでいないのですが
出だしは“介推”で終わりは“晏子”につながっていくとか・・
とても気になります。
読んでみたいです。
>>この時代の描写は難しいのに、スラスラと頭に入ってくる感覚
なるほど。宮城谷作品をとても表していらっしゃる言葉ですね。