コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
こういう風に育てて・・・ (しんちゃん)
2009-04-25 22:01:23
 いずれ、アレルギーでどうしようもなくなるんだろうなぁ(笑)
 星新一のSSを思い出しました。
 
 
 
むずかしい (ちゃぎ)
2009-04-26 09:37:50
都会で元気の良いカラスを見ちゃうと・・
ああ、こういうのが 未来のさばって行くのねえと、思ってしまいます。
都会じゃ、すずめが減少しているとか・・

親の手作りも分かるけど。
ある程度世のチリにも科学薬品にも染めないと・・その先もあるし。

で、初めからメチャクチャ有害物質に弱い子どももいたりするし。
カラスみたいに育てたいと思いながら、
その子のキャパもあるし、すでにこの世は・・みたいな所もあるしねえ。  心の問題にもいえちゃえそう。
 
 
 
しんちゃん (シウ)
2009-04-26 15:06:46
子どものことを想う気持ちっていうのは
否定されるべきじゃないし
一所懸命がんばっているお母さんの気持ちを思うと
もしそれが将来マイナスな状況を呼んでしまったら
すごく気の毒ですよね。
でも、アレルギー体質っていうのが
そればかりが原因じゃないけど
こういう傾向が招いているっていうのも
事実なんだけど。
 
 
 
ちゃぎさん (シウ)
2009-04-26 15:09:07
心の問題・・・っていうの
すごくそう思います。

なににつけても
人間って“頑な”っていうのはダメかも。
子どもを想う気持ちはわかるけど
頑固に“こうあるべき”という信念ばかりを貫くのには、やっぱり軋みも出てきてしまうと思います。
ま、いいか。精神がないと、
本人も周囲も辛いですよね。

元気なカラスって
憎たらしいけど、
元気に生きているのは悪いことじゃあないですものね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。