コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
うちの会社も 手土産が多いけど
(
haroharo
)
2008-01-20 12:42:47
シウさんの会社は 中身が豪華ですね~。
私も事務所に行っては お客さんが手土産に持ってきたものとか 出張の土産とか 毎日のように食べているけど、地方のお菓子が多いですよ。
でも モロゾフとヨックモックとかは めったにありませんよ。
モロゾフだとこちらにも 店はたくさんあるから 結構売れているんだとおもいます。
( ̄~ ̄;) ウーン
(
しんちゃん
)
2008-01-20 23:28:31
数えてないけど・・・何種類の食品名が書かれてるのかな?(爆)
haroharoさん
(
シウ
)
2008-01-21 14:27:32
地方のお菓子でも
すごい老舗の銘菓っていうのがありますよね。
いやらしいけど
そういうのを知ってしまうと
尚のこと、美味しく感じたりして。
モロゾフとヨックモック、
高い目でゴディバなんていうのは
すごく無難なんだと思います。
皆価格を知っているし・・
しんちゃん
(
シウ
)
2008-01-21 14:28:04
で、
2008年、どこもニュースになったりしないでほしいですね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
私も事務所に行っては お客さんが手土産に持ってきたものとか 出張の土産とか 毎日のように食べているけど、地方のお菓子が多いですよ。
でも モロゾフとヨックモックとかは めったにありませんよ。
モロゾフだとこちらにも 店はたくさんあるから 結構売れているんだとおもいます。
すごい老舗の銘菓っていうのがありますよね。
いやらしいけど
そういうのを知ってしまうと
尚のこと、美味しく感じたりして。
モロゾフとヨックモック、
高い目でゴディバなんていうのは
すごく無難なんだと思います。
皆価格を知っているし・・
2008年、どこもニュースになったりしないでほしいですね。