コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
あら・・・ (しんちゃん)
2008-12-08 08:11:02
 そっちでも放送してるのか(笑)
あれって過激で面白い番組だよ(笑)

 
 
 
しんちゃん (シウ)
2008-12-09 12:32:53
たしかに面白いです。
男性陣のほとんどが“男尊女卑のブタ”で
田島先生が強烈なフェミニスト、っていう
なんだかレトロな構図がいまだに展開している気はするけど。
 
 
 
Unknown (sig)
2008-12-09 18:39:35
香港では政府からメールが来たりするほど話題になってます。
ていうか、病院とか、バスとかで
トリインフルエンザ感染に注意!みたいな・・・貼り紙が。
でもどういう恐怖かは唱えてないです。
言わなくてもわかるでしょ、みたいな。
300人がSARSで死んだ国だからかな。
なんとか委員会・・・日本に帰ったら見てみたいな。
 
 
 
sigさん (シウ)
2008-12-09 22:06:33
シウもこの前まで
鳥インフルエンザの恐怖を言われ続けて
今年度はどうかわからないけど
来年度にはかなり危険値は上がって
恐怖は現実になるだろう、、なんて聞いてたんですけど、
このテレビを見る限り、
そんなことを言って焦っているのは日本だけって話でした。
でも香港でもやはり厳戒態勢なんですね。
とりあえず
恐怖が現実になるまでまだ時間があるなら
積極的に対処してほしいところです。
 
 
 
初めて会社で (haroharo)
2008-12-10 09:16:51
今年から 初めて会社で集団予防接種ですよ。
これも 政府からのお達しなのかぁ。

先日 中国行ってから風邪を引きました。
ちょと 本場中国だけのどきっとしますね。
いま 韓国ですが ニュースで 鳥インフルエンザのことをやっていました。
これらって アジア限定の話題なのか?
 
 
 
なんだか (しまりす)
2008-12-10 21:54:05
昨年から一部では警告されていたのに
今になって一斉にどこのテレビ局でも特集とかし出したのが
いかにも政府の情報統制っぽくていけすかない感じです。
対策が後手にまわっているからって
自分達で備えろ、みたいなのって感じ悪い~!


・・・でもちびが生まれてから性格変わって
ついつい米を備蓄してしまったりしている自分が憎い・・・
政府に躍らされる犬だあ~(T-T)
 
 
 
haroharoさん (シウ)
2008-12-11 21:49:45
そのテレビだと
先進国の中で鳥インフルエンザについて
こんなに大騒ぎしているのは
日本だけ、って話ですよ。

会社で受けられて良いですね~
シウのところは
「従業員の皆さんもできれば受けてくださいね、自費で。」
って、言ってます。
 
 
 
しまりすさん (シウ)
2008-12-11 21:51:32
でもね、やはりチビッコが居る場合は怖いですよ。
それにチビッコから移されるっていうケースは多いですし。
ちびしまちゃんもしまりすさんもご主人も受けた方が良いですよね~。

昔は学校で皆受けられたのに
そういうのは止めちゃって、
でも弱みに付け込んで、
自費でなんとかしろ、っていうのは
なんだか許せないです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。