コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
懐かしいです。
(
かめきち
)
2016-01-11 12:43:09
懐かしさのあまり、失礼してコメントさせていただきます。
桜門ビルの3階だったかと思いますが、日大本部直属のサークルとして部屋の一画を使わせて頂いていました。
写真に写っている側の窓側で、日当たりの良い居心地の良い空間でしたので暇さえあれば経済学部・法学部、たまに近隣の明治大学のサークルメンバーが入り浸って寛いでいました。
凄かったのは1階にあったトイレです。ヒモを引っ張ると天井近くの箱から水が流れてくるタイプで、まさにゴッドファーザーpart1でマイケルが初めての暗殺時に銃を隠したトイレそのものでした。
今は全て取り壊されている図書館とともに、古き良き時代を感じさせる建物でした。
>かめきち様
(
流一
)
2016-01-12 11:46:59
桜門ビルには大学のクラブやサークルの部室もあったのでしょうか? 明大の学生までもが出入りしていたとは! 平気でタバコなんかをふかしていたのでしょうね。トイレの水槽というのは、おそらく鉄板で内貼りされた木の箱だったのでは?
日大新聞社は何処
(
みたもん
)
2019-10-17 03:17:05
桜門ビルって昔、日本大学新聞社が入っていませんでしたっけ。
>みたもん様
(
流一
)
2019-10-17 12:06:37
私は知りませんが、ありそうな感じですね。
1977昭和52年の住宅地図に、正面玄関の位置に「三崎町郵便局」とあります。郵便局が入っていたビルが建替えのため、一時的にそこに置かれたようです。
思い出しました!
(
みたもん
)
2019-11-09 04:28:26
ご回答ありがとうございます。
日大新聞社は、たしかにここの4階か3階にありました。
なんか懐かしいです。
近くの4号館は学生自主管理のサークルの部屋だったかで、明大を追い出された青ヘルが居候していた時代です。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
桜門ビルの3階だったかと思いますが、日大本部直属のサークルとして部屋の一画を使わせて頂いていました。
写真に写っている側の窓側で、日当たりの良い居心地の良い空間でしたので暇さえあれば経済学部・法学部、たまに近隣の明治大学のサークルメンバーが入り浸って寛いでいました。
凄かったのは1階にあったトイレです。ヒモを引っ張ると天井近くの箱から水が流れてくるタイプで、まさにゴッドファーザーpart1でマイケルが初めての暗殺時に銃を隠したトイレそのものでした。
今は全て取り壊されている図書館とともに、古き良き時代を感じさせる建物でした。
1977昭和52年の住宅地図に、正面玄関の位置に「三崎町郵便局」とあります。郵便局が入っていたビルが建替えのため、一時的にそこに置かれたようです。
日大新聞社は、たしかにここの4階か3階にありました。
なんか懐かしいです。
近くの4号館は学生自主管理のサークルの部屋だったかで、明大を追い出された青ヘルが居候していた時代です。