コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
消防署 (k-kai)
2007-07-25 00:48:27
こんばんは。

いい建物ですね。
実物を見たかったです。
今はもう古い消防署はほとんど残っていませんよね?
警察署なんか全滅ではないのでしょうか?
 
 
 
>k-kai様 (流一)
2007-07-25 15:29:18
この消防署も建った当時は周りか見ればけっこう大きいビルで、高層の望楼も頼もしかったのでしょうね。
警察署は戦前に建てた建物を戦後も使っていたはずですが、私が写真を撮り始めた頃にはすでに建て変わってしまっていたようです。神田錦町の神田警察署は昭和60年頃には古い建物があったようですが撮り損ねました。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2009-03-11 23:38:56
浅草橋2丁目5丁目、鳥越1丁目、小島1丁目、台東3丁目の広大な空襲未焼失地区はこの消防署があったおかげでしょうね。
 
 
 
>unknown様 (流一)
2009-03-12 16:46:52
なるほど、この消防署は焼失を免れた地区に入っているようですね。勿論、空襲の最中であっても消防署員は消火に勤めたに違いありませんが、広大な延焼地域と避難民であふれたなかでどのくらいの活躍ができたのかと思ってしまいます。
鎮火後の死体の収容や処理には率先して当たったと思いますが、頭が下がりますね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。