コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (したまちっこ)
2008-07-19 16:13:58
 湊町は意外と変わっていないのですね。鉄砲州稲荷神社様の存在のお蔭でしょうか。
 しかし、昨年超高層マンションが建ち、バブル期に歯抜け状態で駐車場として残っていた空き地に次々とマンションが建築されています。こうした懐かしい街並みが見られなくなるのも時間の問題かもしれませんね。
 時代とともに町が変わっていくのは仕方がないことですが、「再開発」の名の元に余りに経済効率ばかりを優先して町が壊されていくのを見ていると東京をふるさとに持つものとして寂しくなります。
 
 
 
>したまっちこ様 (流一)
2008-07-20 09:02:33
湊1丁目は鉄砲洲稲荷のほかに中央小学校と南高橋の公共建築物が残されているのが大きいようです。
湊2・3丁目になるとかなり悲惨な状況で、2段式駐車機の機械が錆付いて立ち並んでいます。しかし、残っている木造家屋では印刷関連の町工場が相変わらず稼動しているようですね。小部数の印刷物ならぱパソコンで作ってしまう時代ですから、経営は楽ではないと思いますが。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。