コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
たしか・・・
(
とおる。
)
2007-10-19 23:49:46
確か、この路地、いまはかなり狭苦しい感じでしたよね?
酒屋さん、布団屋さん、和菓子屋さんはまだ健在ですね。
かねまんも、池波正太郎だか、谷崎だか忘れてしまいましたが人形町にある店ということで名前が載ってました。
>とおる。様
(
流一
)
2007-10-20 10:02:56
人形町には和菓子屋がわりと多いようですが、東海もけっこう知られているようですね。路地に入って小さな店で和菓子を買うというのが街の通になったようで、うれしいわけです。
木村湯ご存知ですか?
(
とおる。
)
2007-10-28 22:39:17
蛎殻町1丁目にあった木村湯、ご存知でしょうか?
蛎殻町に住んでいたときは何度かお世話になったのですが、この9月で閉店したらしいです。
これ、とてもショックで・・・。
>とおる。様
(
流一
)
2007-10-29 17:19:31
木村湯の閉業は知りませんでした。ついに、という感じですね。
古い住民が出て行って、新しく来る住民は風呂付のマンションに住むわけで、なんともなりませんね。せめて、仕事が忙しくて会社に泊まりこみ、という人がそこそこいれば……。
昭和40年頃とだいぶ古い話ですが、ぼくも木村湯には何回か入ったことがあります。あの頃はいつも、湯船に10人、洗い場に10人、脱衣室に5人位はいたような気がします。
かねまんのビルは今、、
(
ゆん
)
2023-08-30 17:45:53
かねまんの今のビルは自社ビルなのかご存じでしょうか。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
酒屋さん、布団屋さん、和菓子屋さんはまだ健在ですね。
かねまんも、池波正太郎だか、谷崎だか忘れてしまいましたが人形町にある店ということで名前が載ってました。
蛎殻町に住んでいたときは何度かお世話になったのですが、この9月で閉店したらしいです。
これ、とてもショックで・・・。
古い住民が出て行って、新しく来る住民は風呂付のマンションに住むわけで、なんともなりませんね。せめて、仕事が忙しくて会社に泊まりこみ、という人がそこそこいれば……。
昭和40年頃とだいぶ古い話ですが、ぼくも木村湯には何回か入ったことがあります。あの頃はいつも、湯船に10人、洗い場に10人、脱衣室に5人位はいたような気がします。