コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
むにゅ
)
2009-04-27 15:42:46
ここ、実相時監督の映画の撮影にも使われたようですよね。たまたまここの写真を撮って何年もした後に、DVDを購入して見たら、そこに収録されている作品集の中に、この写真館がでてました。
かなり、古い記事ですがアタシのブログでも取り上げているので、トラックバックさせてください、そこにDVDについての記述もあります。
>むにゅ様
(
流一
)
2009-04-28 13:21:19
ワカバ写真館はネットで見たはずなので探したのですがむにゅさんのブログだったのですね。探しきれなかったのでTBはありがたかったです。DVDはどこからか借りて見ようと思います。
建物はまだ残っていると思うので、だれか写真館として経営してくれないかな、などと考えたりします。今はデジカメとパソコンで商売ができそな気がするので資金はあまりかからないと思うのですが。
Unknown
(
下町の孫
)
2020-03-22 00:46:24
10年以上前の記事にコメントをして驚かれると思いますが、私のお爺ちゃんお婆ちゃんの家でした。
二階に上がるとスタジオになっててすごい昔から使ってるようなカメラも機材もありました。
とうとう壊されて今はマンションになってしまいましたが、ふと思い出して検索したらこんなにキレイに写真に収められてて感動しました!
ありがとうございました😊
>下町の孫様
(
流一
)
2020-03-23 09:48:09
当記事をアップしてから10年も経ってしまったのか! と驚きます。今建っているマンション、「グレースパーク」は2017年2月築。
『下町残照』によると、戦争中にご主人(お爺様ですね)のお父様が写真館を借りたそうですが、戦前から写真館だったようですね。「ワカバ」という店名は、いつからのもので、その由来などはお聞きでしょうか?
二階がスタジオだったということですが、主に二階が仕事場で、一階が生活の場だったのでしょうか?
2005年に撮った写真では、すでに廃業しているような雰囲気もするのですが、写真館を閉めた年代、また、建物が取り壊された年代はご存知ですか?
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
かなり、古い記事ですがアタシのブログでも取り上げているので、トラックバックさせてください、そこにDVDについての記述もあります。
建物はまだ残っていると思うので、だれか写真館として経営してくれないかな、などと考えたりします。今はデジカメとパソコンで商売ができそな気がするので資金はあまりかからないと思うのですが。
二階に上がるとスタジオになっててすごい昔から使ってるようなカメラも機材もありました。
とうとう壊されて今はマンションになってしまいましたが、ふと思い出して検索したらこんなにキレイに写真に収められてて感動しました!
ありがとうございました😊
『下町残照』によると、戦争中にご主人(お爺様ですね)のお父様が写真館を借りたそうですが、戦前から写真館だったようですね。「ワカバ」という店名は、いつからのもので、その由来などはお聞きでしょうか?
二階がスタジオだったということですが、主に二階が仕事場で、一階が生活の場だったのでしょうか?
2005年に撮った写真では、すでに廃業しているような雰囲気もするのですが、写真館を閉めた年代、また、建物が取り壊された年代はご存知ですか?