コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
箱崎バーバー
(
柴田弘嗣
)
2011-07-02 23:58:41
こんにちは
懐かしですね。この風景私は30年ほど前にこの先のニチメン衣料と言うところに勤めていました。
私はアートみたいな事もやっているのですが
当時のこの風景をテーマに「一人の長髪の男(ホームレス)がなけなしの金を握りしめこの店で髪を切るためこの店の入り口をくぐるとこからストーリーが始まるというCGのアート作成した事があります。私も興味深く一眼レフでこの風景を写真に収めました。
あと隣の栄楽という食堂ですがここに体長60センチ余りの鯉が自分とたいして変わらないぐらいの水槽で苦しそうに飼われていました。この鯉がまた当時勤務していた会社のの課長にそっくりで、名前を成毛さんというのですがなぜかこの食堂の事を成毛食堂と呼んでました。柴田と申します。
>柴田弘嗣様
(
流一
)
2011-07-04 12:11:59
箱崎町は人形町からすぐの所ですが、職場がそこにある人以外は外から人が来るような場所ではないのでコメントを頂けてびっくりです。ありがとうございます。そういうマイナーな場所だからこそホームレスの男も店に入る気になるのでしょうね。ありえる話に思えてきます。
鯉に似た人、あるいは人に似た鯉というのはどうもイメージがうまく浮かびませんが。
箱崎バーバー
(
柴田弘嗣
)
2011-09-07 13:47:06
ブログアップありがとうございました。久しぶりに行ったら風景がすっかり様変わりしていました。
本日メールしたのは箱崎バーバーをテーマに作成したCG作品がありますので良かったらアップしてください。作品はjpgで手元にありますがそちらに送付方法を教えてください。
>柴田弘嗣様
(
流一
)
2011-09-07 19:41:38
箱崎町は昭和の時代まではあった建物も今は、探し回らないと見つからないかもしれませんね。
CG作品を拝見できるとは楽しみです。データの送付先はEメールでよろしいでしょうか?
アドレスは
rsf72329@nifty.com
です。よろしくお願いします。
追記
(
流一
)
2011-10-26 17:42:19
CGアーティストの柴田弘嗣氏よりハコザキバーバーをモチーフにした作品を頂いたので掲載しました。私が写真を撮った時期より以前に作成されたものです。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
懐かしですね。この風景私は30年ほど前にこの先のニチメン衣料と言うところに勤めていました。
私はアートみたいな事もやっているのですが
当時のこの風景をテーマに「一人の長髪の男(ホームレス)がなけなしの金を握りしめこの店で髪を切るためこの店の入り口をくぐるとこからストーリーが始まるというCGのアート作成した事があります。私も興味深く一眼レフでこの風景を写真に収めました。
あと隣の栄楽という食堂ですがここに体長60センチ余りの鯉が自分とたいして変わらないぐらいの水槽で苦しそうに飼われていました。この鯉がまた当時勤務していた会社のの課長にそっくりで、名前を成毛さんというのですがなぜかこの食堂の事を成毛食堂と呼んでました。柴田と申します。
鯉に似た人、あるいは人に似た鯉というのはどうもイメージがうまく浮かびませんが。
本日メールしたのは箱崎バーバーをテーマに作成したCG作品がありますので良かったらアップしてください。作品はjpgで手元にありますがそちらに送付方法を教えてください。
CG作品を拝見できるとは楽しみです。データの送付先はEメールでよろしいでしょうか?
アドレスは
rsf72329@nifty.com
です。よろしくお願いします。