コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
嬉しいです。
(
miya
)
2008-04-17 11:34:13
写真が見れて嬉しいです。
この奥に山門医院があったんですよね。
子供の頃よく診てもらいました。
やさしいおじいさんでした。
miya様
(
流一
)
2008-04-17 20:32:46
当ブログへの訪問とコメントをありがとうございます。
住宅地図を見てみましたが山門医院は1枚目の写真の左奥、写真ではフレーム外になってしまったようですね。「ヤマカド」と読むのでしょうか?
人形町の記事はまた少しずつまとめようと思っています。これからもよろしくお願いします。
コメント有り難うございます。
(
miya
)
2008-04-23 21:00:59
ご返事有り難うございます。
ヤマカド医院で1枚目の右奥で東京家具の手前になります。
流一様の写真見ていてホッとします。と同時に何か郷愁にかられます。
ちなみに靴屋さんの手前の保育園が僕が卒園した保育園です。
これからも宜しくお願い致します。
もうひとつちなみにこの頁『乙女堂』の検索で知りました。
初めてレコードを買ったお店です。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
この奥に山門医院があったんですよね。
子供の頃よく診てもらいました。
やさしいおじいさんでした。
住宅地図を見てみましたが山門医院は1枚目の写真の左奥、写真ではフレーム外になってしまったようですね。「ヤマカド」と読むのでしょうか?
人形町の記事はまた少しずつまとめようと思っています。これからもよろしくお願いします。
ヤマカド医院で1枚目の右奥で東京家具の手前になります。
流一様の写真見ていてホッとします。と同時に何か郷愁にかられます。
ちなみに靴屋さんの手前の保育園が僕が卒園した保育園です。
これからも宜しくお願い致します。
もうひとつちなみにこの頁『乙女堂』の検索で知りました。
初めてレコードを買ったお店です。