コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
すばらしい (UM)
2012-04-08 03:52:49
こんな素晴らしいブログがあったなんて。
近代建築とても良いですね。

自分は平成元年生まれだったりするのですが、こういう少し昔の建築物とか廃墟とか興味があります。

最近は上野下アパートを見てきました。
同潤会の建物はずっと残っていてほしいです。


是非とも写真集をだしていただきたい。
 
 
 
>UM様 (流一)
2012-04-08 16:29:54
ずいぶんと若い方が興味をもって見ていただいて、うれしいです。ありがとうございます。
当ブログに載せた建物はすでに消滅していて、実際に見ることが出来ないものが多いのは残念ですが、今から興味を持って――つまり建物そのもの、立地、時代背景などですが――見ていけば、新たな発見はあると思います。
 
 
 
卒業生 (masayade0202)
2014-01-16 09:26:30
旧日本橋高等学校卒業生のものです。
もうかれこれ30年近く前!(^^)!
なつかしい写真有難うございます。
2.3年前近くまでいった際、学校がなくなっていて
びっくりしました(#^.^#)
今は墨田区で、サッカー部・野球部もあるみたいで
当時は、校庭はテニスコート一面のみ、横にあるバスケットのコート一面は実は公園という中で過ごした3年間を思い出してしまいました。
古き良きものは、どんどん残して下さいね。
ありがとう御座いました。
 
 
 
>masayade0202様 (流一)
2014-01-17 21:29:58
旧日本橋高校は確かに校庭が際立って狭かったようですね。
30年くらい前のご卒業というと、当ブログの箱崎町、蛎殻町、人形町といったところで取り上げた建物はmasayade0202さんが在校当時には存在していたと思います。憶えているものがあるのではないでしょうか。CATEGORYの「目次」からざっと眺めていただけたらと思います。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。