コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
この一角が (gogo3918)
2013-01-27 12:18:31
再開発で忽然と消失したときはショックでした。
vintage stringsさんへ良く行ってましたので
再開発で移転しますとは聞いてたのですが
この横丁が一面更地になった時の喪失感が半端無かったです。
後ろの小野電業社ってオノデン坊やでお馴染みの
オノデンの倉庫&社員寮だったと聞きました。
 
 
 
>gogo3918様 (流一)
2013-01-28 10:53:36
この一帯の再開発はすごかったようですね。私は再開発が開始されてからは、今まで一度も見にいっていないので実感がわかないのですが。
小野電業社=オノデンとは知りませんでした。オノデンとvintage stringsとは新しいビルに店を開くのかもしれませんね。
 
 
 
おじいちゃんのうちだー! (Unknown)
2013-03-10 11:33:20
こんにちは!淡路小学校で検索してたらなんと田村信物産を撮っていてくださった方がいたなんて!びっくり嬉しいです!!
ヾ(=^▽^=)ノ
ここの家の孫ですが、幼少のころこの建物の裏に住んでいました。今は全部なくなってしまって本当にさびしいですね。とくに85年の写真なんで良く残していらっしゃいましたね…久しぶりに見られて嬉しかったです!
 
 
 
Unknown (Unknown)
2013-03-10 12:12:04
連続で書いてしまいます!この淡路町画廊のようなお蔵が昔田村信物産の裏手にあって、それと木造2階建を繋いで親戚で住んでいました。お蔵は主にリビングとして使われていて、キッチンは壁に沿って増築してありました。今思えばあの辺に残っていたお蔵はどういう由来だったのでしょうかね…も
 
 
 
>田村信物産のお孫さん (流一)
2013-03-11 12:06:49
「おじいちゃんのうち」で、その裏手に住んでいたことがあるとは! 懐かしい場所ですね。いつ頃のことなのでしょうか? 淡路小学校、あるいは区立淡路幼稚園にかよっていたということでしょうか? 当ブログに「淡路公園」を掲載してありますが、見覚えがあるのではないですか?
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。