コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
定マニア
)
2023-02-11 09:53:47
平潟遊廓跡にばかり気を取られていて、こんな素敵な建物があるとは知りませんでした。2023年のGoogleマップにはまだあるので、取り壊される前に見に行こうかと思います。調べついでに、拓研コーポレーションという会社のななめ向かいの空地に、平潟遊廓時代の柳の木があったはず。どうなったかな?あれまあ、なくなっていました。レトロ電柱は残っていたのに。残念です。
>定マニア様
(
流一
)
2023-02-12 10:29:38
根本眼科をストリートビューで見ると屋根が壊れたままで廃屋ですね。表側が診療所だったとすると、裏に居住部分があるのですが、どんな状態なんでしょうね?
私が平潟を歩いたのは10年ほど前で、とっくに遊郭の面影はなくなっていました。柳の木は今SVで見ると10年前にもあった幼稚園バスの後ろに切り株が残っていますね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
私が平潟を歩いたのは10年ほど前で、とっくに遊郭の面影はなくなっていました。柳の木は今SVで見ると10年前にもあった幼稚園バスの後ろに切り株が残っていますね。