キャンピングカー! 鹿児島より、全国へ・・・。

人、それぞれ・いろいろな部屋を・・・

お望みの部屋(車輌)がここにきっと・・・。

ハイエース発電機取り付け 日記

2009-02-09 | Weblog

本日いよいよ、発電機の固定です
先日より取り付けるために、加工を繰り返していてわけですが
いよいよ固定に至るまでなりました。。



まず、取り付け位置を確認し吊り下げる為のステーを通し


更に発電機をあてがって確認


確認・確認と何度も何度も確認ですが、これが一番大事です。。
間違って穴でも開けると取り返しが付かないことに・・・

さーいよいよ固定です、微調整を繰り返しながら・・・

こんな感じに固定されました。

まだ、配線は、切りっぱなしで、つないでいませんが、
明日にはつないで、作動確認ここでもまた確認

後は音と振動がどぉかな・・・・・。。。


ハイエースその後・・・。

2009-02-08 | Weblog
ハイエースの発電機取り付けの前に、やっておかなければ
ならない事がありました。
室内の、配線を引き直ししなければ・・・。
というのは、当初電気周りは、車輌のメインバッテリーから
引き込んでいたため、電気を使いすぎるとエンジンが
かからなくなる恐れが・・・。ということで、サブバッテリーを
追加し、そちらからの電源にて使用できるようにしようと言うことです。

位置を確認し、サブバッテリーが孤立するように(火花などから守る為)、
BOXを作り、配線の取り回し。

BOXは、こんな感じです。
                  ①                     ②
 
         ③                     ④
 

① 寸法を測り、バッテリーのサイズに切断!

② バッテリーを置いて壁を固定!!

③ 続いて、ふた部分。サイズを測り、指を引っ掛ける穴を開け・・・。

④ こんな感じになりました。

ハイエースの発電機!?

2009-02-07 | Weblog
「FFヒーター」取り付けた車輌の納車も無事に終わり、
明日より、ストップしていた、ハイエースの発電機取り付けを
再開します。

前回、発電機のフレームを切断して、高さを合わせ、再度固定したのですが、
頼んでいた部品が来たので合わしながら、もう一度寸法を測ってみると・・・
「ムムッ・・・
高さが合わない

もう一度固定したフレームを取り外して、改めて固定!
「これで、納まるはず」自分に言い聞かせ次の作業に備えます。

なかなか進んでいませんが、何とか納車に向け、頑張ります

続、FFヒーター取り付け!

2009-02-06 | Weblog
先日、取り付け開始した、FFヒーターですが、
進行状況です。

取り付け位置を決めた後にいざ、穴あけへ・・・

その後は、フロア下にもぐり、燃料ホースの取り付け

燃料ホースを外し、分岐させ、ポンプを経由し本体へ・・・
「うわっ!軽油をかぶってしまった

ポンプへの配線などと一緒に束ねて

次は室内へ・・・。

配線などつなぎ、コーキングしていざ固定!

吹き出し口や、吸気口を家具に穴を開け、ダクトを取り付け
こんな感じになりました

どうなるの?日本の国技!

2009-02-05 | Weblog

代表的な国技と言えば「相撲」この相撲について連日、報道されている問題・・・
一昔前、「日本人横綱がいない!」と
騒がれていたのが可愛いもので、次々でてくる麻薬問題

日本の国技とは・・・。伝統とは・・・。

先輩方が守ってきたものを、受け継いでいくのでは・・・。
これも時代なのでしょうか?

先輩方の気持ちは何処へ・・・



体は大きく強そうですが・・・。内面は弱いのですね。

ある意味自分の方が強いかも・・・


勝負に勝っても一時的な誘惑に負けては元もこうもありませんね


FFヒーター取り付け!

2009-02-04 | Weblog

本日より注文頂いた、「FFヒーター」の取り付けを開始しました。

まずは、お客様と取り付け位置の打ち合わせ・・・。

ここに付けたい」

「ここは、燃料タンクや、フレームがあるので・・・」

とか・・・こんな会話を繰り返し

最終的に「お任せします」と

そこで、改めてフロア下に、もぐったり、上から覗いたり・・・

やっと、位置が決まりました。

お客様にも、確認してもらい了解を得て、

いざ取り付けへ・・・・・・・・・


キャンピングカーって!

2009-02-02 | Weblog

狭い日本、そんなに急いでどこに行く?
軽自動車で車中泊!
もともとキャンピングカーとは、商売や旅行など、国境を跨いで往来することの多かった、ヨーロッパに端を発します。その移動手段として用いられていた幌馬車こそ、キャンピングカーの原型。やがて、モータリゼーションの時代を迎えると、馬が、クルマへと変わり・・・トレーラーにエンジンを載せた現在の姿へと、進化を遂げました。

 


日本国では、軽自動車のキャンピングカーが登場し、今や台数は数知れず。
外国では、道幅も広く、土地も広く、大型車が十分に動かせる為、日本の地形では、普通車サイズや、軽自動車が人気があります。確かに室内が広いに越したことはありませんが・・・ 軽自動車でも十分に寝泊りは出来ます。一番の魅力は、なんと言っても、維持費でしょう。。このご時世派遣労働者や、経営不振により首を切られている皆様方の救世主になれば・・・。家賃払う代わりに車輌代を!考え方一つで、この世の中無駄な物は一つも無いと思っています。


2月!

2009-02-01 | Weblog

2月に入り最初の日曜日だったわけですが、日中は暖かく天気も良く多数のご来店がありました。ご家族で来られた方や、夫婦で来られた方、一人で来られた方、様々でしたが、まだまだ、キャンピングカーに、興味をもたれてる方が数多くいらしゃるんだと感じました。

キャンピングカーのいいところ・・・

 ・その気になればどこでも宿泊可能なところ

 ・一年中大活躍季節を選びません

 ・「行き当たりばったりの旅」が出来る

 ・テントと違い後始末が楽

 ・外が嫌いなお子様も家族一緒に宿泊

 ・ある意味インドア??


様々、感じられる部分はあるでしょうが、一度所有してみると、手放した後もまた欲しくなるみたいです。。高価な物も、使い方によっては、安い買い物になります。ぜひ一度「レンタカー」でも、体験されてみてください。。

詳しくは・・・・

http://www.aa-k.com/camp/rental.html
クリックしてみて