骨折りA子のくたびれ日記

「KANEDA DEVICE」という名の筋金入り?の専業主婦
2016年2月からはがんとともに生きる日々

こたつのヒーター

2010年01月25日 | くらしとすまい

見つけてしまった こたつのヒーターの埃

掃除機で外から吸い取ろうとしても全然ダメ

どうにかこうにかヒーターだけ取り外して掃除機で埃除去

Before  After

【 Before 】                   【 After 】

ここまでしてヒーター部分の埃除去をしたのは,購入以来初めて

冬はこたつ,夏はテーブルと,一年中使っている割には,埃の付着は少ないほう・・・?


どんど焼き

2010年01月16日 | 月と太陽

お正月に書いたR子とK太の書初め。

R_11   K_9

書き損じた作品は,ゴミに出すと何だかバチが当りそうな気がするので

海の公園のどんど焼き会場へ持ち込むことに。

多少風があったけれどお天気がよく,沢山の人で賑わってました。

P1250787  P1250799

P1250790 P1250798

だるまやお正月飾りやお習字などがたくさん集まっていました。

昔ながらのこの行事、これからも末永く続いて欲しいものです。


創作四字熟語

2010年01月09日 | 日記

100109_1_3  100109_2_2 

 1990  意気投合
 1993  戦々恐々
 1995  針小棒大
 1996  交換無知
 1998  登校拒否
 2001  万国共通
 2002  日本列島
 2004  ヨン様  
 2007  意志薄弱
 2009  東奔西走   

正しい四字熟語に直しなさい・・・と言われても直せないわ・・・


寒天日和

2010年01月09日 | 日記

100109_1 100109_2

下諏訪町へ引っ越したのは今から37年前の昭和48年。

茅野で寒天を作っているということは当時社会科の授業で

諏訪地方の産業について勉強したときに知った。

寒天が入ったみつ豆の缶詰が大好きだったので,

寒天がそんな身近なところで作られていることに親しみを感じた。

3年後に下諏訪町を離れたが,毎年茅野での寒天作りのニュースを耳にしては,

諏訪のキリッとした寒さを思い出していた。

 
大人になってからは,茅野の実家で寒天を栽培しているという友人がいたり,

仕事上で出張先の茅野の寒天農家を訪ねる機会があったりと,

何かと寒天には縁があった。

 
地球温暖化とは言え,未だに自然の冷え込みで寒天が作られているなんて,

なんだか嬉しくなる。
   
寒中の作業はさぞ厳しいんだろうなぁ・・・。
でも、末永く続いて欲しい諏訪地方の伝統産業の一つと感じる。

       
今年は御柱祭の年。
諏訪地方が活気づく。