goo blog サービス終了のお知らせ 

Ryo's factory

札幌在住の四児の父親のブログです。

5月15日(土)阪神 vs. 楽天

2010年05月16日 | 2010 阪神タイガース
5月15日(土)阪神 vs. 楽天
甲子園
18:00
   1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
楽天 1 0 0 0 0 0 0 0 1 2 8 0
阪神 1 0 0 0 1 0 0 1 X 3 10 1

戦評
5月15日(土)阪神 vs. 楽天 1回戦

先制を許した阪神は1回裏、新井の適時打で同点。5回に鳥谷の適時打で勝ち越すと、8回にはブラゼルのソロで加点した。先発・フォッサムは6回1失点の好投。その後を3人の継投で逃げ切り、チームは今季交流戦初勝利を挙げた。楽天は9回に1点差に詰め寄るも1歩及ばず。

勝利投手 [ 阪神 ] フォッサム(2勝0敗0S)
セーブ [ 阪神 ] 藤川球(1勝0敗10S)
本塁打[ 阪神 ] ブラゼル 13号(8回裏ソロ)



【SANSUP.COM】
決勝HRに、好守!! ブラゼル様~!ありがとう!!


今回は藤川が初失点…。どうも交流戦は…。
交流戦のユニフォーム、復刻版で、かっこよくて、一番好きです!
でも、当時は弱かった印象が強いのですが…。

5月7日(金)阪神 vs. 広島

2010年05月08日 | 2010 阪神タイガース
5月7日(金)阪神 vs. 広島
甲子園
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
広島 0 0 0 0 4 0 0 2 0 6 12 2
阪神 4 0 1 0 0 0 0 5 X 10 13 0

戦評
5月7日(金)阪神 vs. 広島 5回戦

阪神は1回裏に城島の満塁本塁打で先制。その後、5回に1点差に詰め寄られ、8回に逆転を許すも、その裏、代打・矢野の適時打、続くマートンの満塁本塁打で一挙5点を奪い逆転に成功。最後は守護神・藤川球が3人で締めくくった。広島は5番手に登板の高橋が誤算だった。

勝利投手 [ 阪神 ] 久保田(3勝1敗0S)
本塁打[ 阪神 ] 城島 7号(1回裏満塁) 、マートン 7号(8回裏満塁)


矢野さん、久しぶり! あなたの存在は欠かせません!
(SANSUPO.COM)

8回の久保田劇場は、ほんと勘弁してほしい…。
きっちりいこうよ~。
逆転されて勝ち投手? ほんと強運ですね…。



5月1日(土)阪神 vs. 巨人

2010年05月01日 | 2010 阪神タイガース
.5月1日(土)阪神 vs. 巨人
甲子園
   1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
巨人 1 0 0 1 0 2 0 0 0 4 9 0
阪神 0 2 3 2 0 1 1 0 X 9 11 0

5月1日(土)阪神 vs. 巨人 8回戦

4連勝の阪神が首位・巨人とのゲーム差を1に縮めた。阪神は1点を追う2回裏、桜井、葛城の連続適時打で逆転。その後もブラゼルやマートンの本塁打などで効果的に加点した。先発・スタンリッジは6回途中4失点で今季初勝利。巨人は先発・オビスポが3回5失点と崩れた。

勝利投手 [ 阪神 ] スタンリッジ(1勝0敗0S)

本塁打
[ 阪神 ] ブラゼル 9号(3回裏2ラン) 、マートン 5号(4回裏2ラン)


かっこいいぜ!! 今日もたのんます!!
(SANSUPO.COM)

巨人戦に勝つのは、ほんと気持ちがスカッとします!



4月30日(金)阪神 vs. 巨人

2010年05月01日 | 2010 阪神タイガース
4月30日(金)阪神 vs. 巨人
甲子園
   1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
巨人 1 0 1 0 0 1 0 0 0 3 8 2
阪神 1 0 2 0 0 0 0 0 1X 4 11 0

戦評
4月30日(金)阪神 vs. 巨人 7回戦

首位攻防戦となった伝統の一戦は阪神が劇的なサヨナラ勝利を収めた。阪神は1点を追う3回裏、鳥谷、ブラゼルの適時打で逆転。6回に同点とされるも、9回に1死満塁の好機から鳥谷のこの日2本目となる適時打で試合を決めた。これで首位・巨人とのゲーム差は2となった。

勝利投手 [ 阪神 ] 藤川球(1勝0敗7S)


MAX153km! しっかり抑えてくれました!


まだまだ健在! 足を痛めてるのによう走った!!


この鳥谷の越智への視線! 気持ちええわ~!

(画像SANSUPO.COM)


4月の成績!
阪神 27試合16勝11敗 2位!!

4月29日(木)ヤクルト vs. 阪神

2010年04月30日 | 2010 阪神タイガース
4月29日(木)ヤクルト vs. 阪神
神宮
     1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
阪  神 0 0 0 1 0 3 1 0 0 5 12 1
ヤクルト 0 3 0 0 1 0 0 0 0 4 7 2

戦評
4月29日(木)ヤクルト vs. 阪神 5回戦

阪神は3点を追う6回表、平野、新井の適時打などで同点に追いつくと、続く7回に2死満塁からマートンの内野ゴロで勝ち越しに成功。その後は久保田、藤川球の継投で逃げ切った。敗れたヤクルトは、先発・バーネットが序盤のリードを守れず、今季2度目の4連敗となった。

勝利投手 [ 阪神 ] 西村(3勝0敗0S)
セーブ [ 阪神 ] 藤川球(0勝0敗7S)
本塁打 [ 阪神 ] 城島 5号(4回表ソロ)

打線がつながって逆転! 久保田劇場もほとんどなし!(イニングをまたぐとほんと無敵だね!) 今日は桜井劇場!? 藤川本人もコメントしていた通り、攻めていってのミス! ノーアウト3塁のピンチを良くぞ守った!! 流石、守護神!
(西村も中継ぎで3勝目!よくやってる!)
今年のタイガースは強い!と実感した試合ですね!!



(SANSUPO.COM)

チームメイトのミスを完璧にカバーする藤川!しびれます!!