涙が出るほど嬉しい

2018-04-30 12:17:15 | 息子と私と白血病と
抗がん剤投与による地固め療法
今日でおわり!明日退院だ!
退院といっても九日間、、、
また 第3回目の地固め療法が始まる

そして そのあとに いよいよ移植だ

地固め、、、って なんぞや?

血液やリンパ関連のガンの治療のこと

息子の罹患した急性白血病は
ほぼ余命が少ない段階で病気が発覚する

即!入院となり シタラビンという抗がん剤を
他の抗がん剤と掛け合わせながら
24時間 五日間投与する

これにて 90パーセントの患者さんは
体内の悪玉白血球 つまりがん細胞を死滅できる

だがしかし!
これで治るのではなく 寛解となる
つまり 治っているように見える状態だ
ここで放置すると再発の恐れがあるので
新しく出るがん細胞を抑制するために
予防的に抗がん剤投与療法をする
この療法は何回か繰り返される

雨降って地固まる

そんな例えからか、、
この繰り返される抗がん剤治療を
地固め療法というらしいのだ

通常は 3〜4回繰り返されて
白血病寛解期を迎えられる
他のガンと同じく
およそ5年が寛解基準だ

残念ながら息子の場合は
抗がん剤に抗体を作るタイプの白血病なので
抗がん剤の投与を繰り返せない

そのために 3回目の地固めの後に
移植が設定されたのだと
私は理解している

おかげさまで 2回目終了の現在
再発の兆しは見られない

毎回の副作用に苦しむ息子を見るのは辛いが
地固めと移植を乗り切れば
五年寛解が待っているんだ!

10日間弱 自宅で鋭気を養い
3回目の地固めに挑んでいこう

ラスボスの移植も やってけてしまおう

とにかく なんか
普通の毎日をいただけることが
単純に嬉しい

涙が出るほど、、






最新の画像もっと見る

コメントを投稿