コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
どこ??・・・ (たばさ)
2015-05-11 09:10:40
「iPhone」と「アンドロイド」の違いが全くわかっていない、「ももファンクラブ会員番号1番」で、「現代社会」についていけていない「たばさ」でございます~(笑)・・・

今回は、「連休明けやろな」という予想を裏切らずの「更新」、待ち焦がれました~(笑)・・・

「ガクラン」・・・「上下」どちらも入りそうにありません~(笑)・・・高校生時代から言えば、「20kg」以上は成長しましたから~(笑)・・・

「たばさブログ」の宣伝・・・おおきにぃ~ありがとうございます~・・・「カウンター」の「伸び」を楽しみにしています~(笑)・・・

ただ気になるのは、「日記帳」の前回の「るがラジオ記事」の「コメント」欄への「書込み」がアタシと弟子さんだけだったことで・・・ひょっとして、弟子さんとももさんとアタシの3人だけしか見ていなかったりして(笑)・・・

それにしても、他の方々は、どこに「コメント」されているのでしょうか??ひょっとして、アタシ、「ハネコ」??(笑)・・・まあ~泣かずにこれからも、「ココ」にコメントさせていただきます~(笑)・・・

そうそう~「給食」の話ですが・・・「食器」って、「アルマイト食器」なんて呼んでいませんでしたあ??「梅干」で穴が明くとか??不味い「脱脂粉乳」がより不味くなっていた気も・・・

あと、「ミルメイク(・・で合ってる?・・)」とか「ソフトめん」とか、アタシの時代には無かったような気が・・・「クジラの竜田揚げ」は大好きでしたが・・・「給食メニュー」を聞けば、「年代」がわかりますなあ~(笑)・・・

「倉敷音楽舘」・・・実は、アタシの「設計」でございます~・・・たまたま八木たかしさんの「お友達」とアタシが仕事上の「お知り合い」で、20数年前に「設計依頼」をしていただきました~・・・八木たかしさんとは、それ以来のお付き合いです~・・・

今回も、盛り沢山の話題で・・・「ももギター教室」の時間が取れない状況が続いていますねえ~(笑)・・・でもたまには、ももさんのギターの音が聴きたいですねえ~・・・

どうです~「CD」の曲を流すのを止めて、弟子さんとももさんとで、「今月の1曲」なんてものを演奏されたらどうです??・・・「ライバル」に差をつけるためにも(笑)・・・どうぞ、ご一考くださいな・・・

ではでは~今回も楽しい放送をありがとうございました~・・・「次回」は「田植え」前までの「更新」を期待しております~(笑)・・・

ちなみに・・・我が家の「田植え」は、6月13日を予定しております~よろしくお願いします~・・・
 
 
 
たばささん (醤油屋の弟子)
2015-05-11 20:55:16
今回もコメント早い!!

皆さん、配信サイトの右または左に設置してあるメールフォームから書かれてますね。決してハネコとかじゃないと思いますよ。

私達の演奏・・・。弾きたいのですが音楽は著作権が難しいんですよね。たばささんみたいにオリジナルが沢山あればよいのですがそんな事も無く^^;

って事で田植え時期までお待ち下さいね(^_-)
 
 
 
弟子さん~ (たばさ)
2015-05-12 10:24:16
早いでっしゃろう~「早い」だけが取柄ですから(笑)・・・

なるほど~そういう方法があるんですねえ~「ハネコ」じゃなくてよかったあ~(笑)・・・

でもあれですねえ~前のような「書込み」による「盛上り」がないのは、ちと寂しいですねえ~・・・って思っているのはアタシだけだったりして~(笑)・・・

あら「著作権」ですかあ~・・・なら、「たばさ」さんの唄でどうですかあ??「フリー」ですよ~・・・って、ただ「唄いたくなる唄」がないのが欠点ですが(大笑)・・・

「田植え時期」・・・楽しみにしてますよ~よろしくお願いします~・・・m(_ _)m
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。