コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
スナフキンさんへ♪ (あべ写真館ですです♪)
2013-05-14 14:45:35
るがラジオ、夫婦で楽しく拝聴いたしましたww
一目会ったその瞬間・・・恋も花さく・・・じゃなくwモデルがきたーーーー!って感じで、食いついてしまい(笑)そしてそれにノッテ頂き本当に有難うございました(^^ゞ醤油屋の弟子さんのお人柄がそうさせたのだと思います(^^) ぜひ!写真も皆さんにご披露してくださいねw ラジオで宣伝して頂き有難うございました~!次回遊びにいらした時には一曲お願いしますww 
 
 
 
ももさま~弟子さま~ (たばさ)
2013-05-14 15:26:47
毎度毎度の「ももファンクラブ会員番号1番」のたばさでございます~・・・

「るがラジオ」の更新を「今か今か」と、お待ちしておりました~・・・今回も楽しい番組をありがとうございました~・・・

愛しのももさん~実のところは「心配」しておりましたよ~・・・ただ「紳士」の弟子さんが、「あんなこと」や「そんなこと」をなさるはずがないと信じておりましたから(笑)・・・

弟子さん~・・・アタシも新しいギターを買っちゃいました~・・・ただ、音楽仲間の「はやし」さんから譲ってもらったので、「新品」ではありませんが・・・「定価」よりかなり安く譲っていただきました~・・・なので、ただ今、「ガンガン弾き」の真っ最中です~・・・

今回の「ギター教室」・・・「リードピック」、勉強になりました~アタシ、その「名称」を知りませんでした~人生、「日々勉強」でございますねえ~・・・

それにしても、今回も弟子さんの「仕掛け」に引っ掛からないももさん・・・なかなか手強いですねえ~(笑)・・・弟子さん!新しいテクを磨いてくださいねえ~「日々精進」ですねえ~・・・

そう言えば、弟子さんも「お米作り」をされているんですねえ~・・・アタシは、昨日、「籾まき」をしたところです~・・・お互い、田植えに向けてがんばりましょうねえ~・・・\(^o^)/

では、「2週間後」の「るがラジオ」の更新を楽しみにしております~・・・どうぞよろしくお願いします~・・・m(_ _)m
 
 
 
あべ写真館のお二人さま (醤油屋の弟子)
2013-05-14 22:32:43
ラジオお聴き頂きましてありがとうございました。
そして本当に写真ありがとうございました。
どこで公開しようかなぁ~って思っています。そうだ!!ラジオ100回の記念品にしようか(笑)
また遊びに行かせてもらいます。
 
 
 
たばささん (醤油屋の弟子)
2013-05-14 22:36:52
今回もコメントありがとうございました。
そう、紳士ですからね(^_-)って言うか、ももさん、なかなか手ごわいですよ。下ネタもさらりとかわされましたねぇ^^;
ギター入手おめでとうございます。ガンガン弾きましょう。
 
 
 
ただいま聴いています♪ (もも)
2013-05-14 23:45:25
今回も「長い」と噂に聴きました(笑)。
まだ延々聴いています(笑)。
題名が違っていた「嗚呼ママゴン」については、失礼いたしましたですね。でも、子育てママの「あるある」ソングでとても素敵!そして、新見の「あべ写真館」のこれまた素敵なお話に「それが言いたかった」弟子さんの「後藤くん」話、改めて楽しく聴いています。
日中の疲れも飛んでいきました(笑)たばささんのフォロー、さすが!(笑)新ギターget!おめでとうございます!いつか聴かせてくださいね♪
 
 
 
ももさん (醤油屋の弟子)
2013-05-16 21:05:45
嗚呼ママゴン良かったでしょ(^^)草鞋さんオススメですよ。次回までに「それが言いたかった」ネタ集めておきます^^;
 
 
 
醤油屋の弟子さんの写真♪ (ぴちけー)
2013-05-17 05:45:17
お二人のゴールデンウィークの過ごし方、楽しく聞きました。
ももさんも醤油屋の弟子さんも充実したお休みだったようですね。
モデルになったのは、ももさんではなく醤油屋の弟子さんだったのですね。
スナフキンのような風貌の写真、ぜひ、見せていただきたいです。
そういえば、醤油屋の弟子さんを探して、ネット検索していた時、美しい写真をアップされているページを見ました。
あれは、弟子さんの作品だったのですね。
風景といい、お花といい、素晴らしかったです。

記憶をたどると、数年前、トランペットの日野さんのライブを見に勝山へ行ったような気がします。
酒蔵の素敵なライブ会場でした。
勝山の町も川と古い町家にのれんがかけてあったりして、アートな町でした。
また、行きたくなったなー。
弟子さんの故郷~勝山へ。
醤油を買いに。いえ、ギターを聴きに。うふふ。
 
 
 
ぴちけーさん (醤油屋の弟子)
2013-05-18 09:20:19
ぴちけーさん、今回もお聴き頂いてありがとうございます。
モデル、ももさんでは無くてちょっぴり残念でしょうかね。100回記念はももさんをモデルにしてブロマイドを記念品にしましょうかね(^_-)
私の毎日の写真は有名SNSに流れていますので何かSNSを使われていたら友達になって下さいね。

勝山に来られた事があるのですね。日野さんは御前酒の社長が好きだったみたいで結構演奏して来られてたみたいです。また、機会があったらぜひおいで下さい。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。