コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
今回も・・・
(
たばさ
)
2013-04-03 18:36:31
楽しい放送をありがとうございました~・・・「ももさんファン1号」のたばさでございます~(笑)・・・
残念ながら、弟子さんの予想に反して、「たばさ」は「本名」ではありません~(笑)・・・36年前につけた「グループ名」です~・・・なので、ももさん予想の「サマンサタバサ」とも、何の関係もありませんが(笑)・・・
それにしても、前半からの「後半」・・・実に楽しゅうございました~・・・若い頃の「深夜放送」を聴いているみたいで(笑)・・・「ながら仕事」にちょうどいい具合です~「1週間に1回」ぐらいに放送回数を増やしてもらえませんかねえ~(笑)・・・
次回は、ももさんの「歌声」を聴けることを期待しています~・・・
これからも、楽しい放送をよろしくお願いしますねえ~・・・\(^o^)/
たばささん
(
醤油屋の弟子
)
2013-04-03 21:01:06
ももファンクラブ会員番号1番のたばささん、グループ名でしたか^^;るがと同じ平仮名ということで親しみを感じました。
「1週間に1回」ですか?実は1時間位喋ってまして編集してます。二つに分ければ毎週も可能ですが・・・(笑)
深夜放送みたいには上手に喋れませんが頑張って行きますのでこれからも応援お願いします。
醤油屋の弟子さんへ
(
たばさ
)
2013-04-05 11:05:44
「ももファンクラブ会員番号1番」の称号(?)をありがとうございます~(笑)・・・
「たばさ」、グループではありますが、リードギター担当の「えぐちあきら」くんが、福岡県在住のため、普段は、音楽舘で一人寂しく唄っています~・・・
・・・なので、練習(飲み会?)で盛り上がれる「るが」さんが羨ましい限りです~・・・
勿論、これからも応援しますので、今度は、「休憩なし」で、放送を続けてくださいねえ~(笑)・・・よろしくお願いします~・・・\(^o^)/
訂正などなど
(
もも
)
2013-04-06 11:47:38
弟子さん、たばささん、こんにちは~。
けっこう何回も放送を聴き直しているももで~す。私って案外ナルシストだったんだなぁ、と(笑)
たばささん、無理してもらってすみませんねぇ。貴重なので、名誉会員、即決定です
さっそく訂正です
ギター弦のスケールで長さの見当をつけることについて、「どれぐらい残して切ればいいか」「ここで切って戻す」と言及していますが、正しくは「どれくらいの長さを戻して巻くか」の間違いです。切るのは最後ですね~。申し訳ありません
実際、初めてのときにほんとに先に切ってしまい、巻くのに苦労したことがあるんです。学習してないわ~。こんなふうに間違いだらけの生徒ですが、多めにみてくださいまし
たばささん
(
醤油屋の弟子
)
2013-04-06 13:30:04
名誉会員おめでとうございます。
メンバー不在って事で寂しいですね。飲み会はいいですよ~(笑)
期待されたらヤル気が出てきます。ありがとうございます。
ももさん
(
醤油屋の弟子
)
2013-04-06 13:34:40
復習をかなりされているとか^^;
長さを戻して巻く件は分かるかなって思いましたが初心者の方には誤解する方もいらっしゃるかもしれませんね。言い回し気をつけたいと思います。なにしろ私も初心者レベルなもので(大汗)
ももさま~弟子さま~
(
たばさ
)
2013-04-06 14:12:09
ももさん~・・・速攻の「名誉会員」への認定・・・ありがとうございます~m(_ _)m・・・
・・・で、これって何か特権はありますぅ??・・・ももさんから「チョコ」をもらえるとか(笑)・・・
あっは!・・・(*^_^*)・・・やはり、「切って戻す」は間違いでしたかあ~もう少しで、試してみるところでした~(笑)・・・
弟子さん~・・・「たばさブログ」への訪問、ありがとうございました~・・・
おかげさまで、今日は、「5名さま」もの訪問となり、嬉しい限りです~(笑)・・・
ほんと、ももさんとの名コンビで、長く放送を続けてくださいねえ~・・・これからも楽しい放送をお待ち申し上げております~・・・
ついでに「1週間に1回放送」も、本気で考えてみてくださいねえ~(笑)・・・
るがさんの曲♪
(
ぴちけー
)
2013-04-08 23:07:12
ももさんの音楽仲間(山木康世さんつながり)のぴちけーと申します。
ももさんがラジオでお話していると知り、早速聴かせていただきました。
楽しそうなお二人のキャッチボール、心がほんわかになりました。
るがさんのオリジナル曲、とても素敵でしたね!
声もすごくいいです!
また他の曲も聴きたいです。
ももさんの須藤ギター教室の発表曲、「メロディ」のインストに続き、「ケ・セラセラ」の弾き語りも聴くことが出来ました。
どちらも、山木康世さんの曲を愛する心があふれています。
次回のるがラジオでぜひ、ももさんのギターのオンエアーもお願いします。
ぴちけーさんへ
(
もも
)
2013-04-09 12:32:14
ぴちけーさん、コメントありがとう~。ぴちけーさんとは山木康世さんのライブで年に何回もお会いする仲です。ぴちけーさんもウクレレやボーカルレッスンをがんばっておられる元気ウーマン。学ぶところも多々あります。
私のはオリジナルじゃないのでちょっと…(笑)これからもよろしくお願いします。
ありがとうございます
(
ぴちけーさん
)
2013-04-11 22:38:45
ぴちけーさん、聞いて頂いてありがとうございます。そして曲も褒めて貰って嬉しいです。声も凄くいいってのは曲ですよね^^;バンドのボーカルに伝えておきます。
ウクレレ弾かれるのですね。私も始めてみたいんですよね。ボーカルまで習われているのですか(゜o゜;私も歌が下手なのでこちらも習いたいですね。
今後ともるがラジオ宜しくお願いします。
(^^)
(
ももさん
)
2013-04-11 22:39:50
こちらにも期待されてる方がおられますよ~(^_-)
醤油屋の弟子さんへ
(
ぴちけー
)
2013-04-11 22:54:29
ラジオのパーソナリティの方が醤油屋の弟子さんですね?
醤油屋の弟子さんの声もとてもいいですよ!
優しくて温かくて癒されます!
話す間合いもゆったりとしていて、愛を感じます。
私は声にコンプレックスがあります。
女性だけど低音なのです。
ももさんの透き通る女性らしい可愛らしい声に憧れます。
でも、ま、声は世界にただ一つ。
個性として受け入れてボーカルレッスン頑張ってます。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
残念ながら、弟子さんの予想に反して、「たばさ」は「本名」ではありません~(笑)・・・36年前につけた「グループ名」です~・・・なので、ももさん予想の「サマンサタバサ」とも、何の関係もありませんが(笑)・・・
それにしても、前半からの「後半」・・・実に楽しゅうございました~・・・若い頃の「深夜放送」を聴いているみたいで(笑)・・・「ながら仕事」にちょうどいい具合です~「1週間に1回」ぐらいに放送回数を増やしてもらえませんかねえ~(笑)・・・
次回は、ももさんの「歌声」を聴けることを期待しています~・・・
これからも、楽しい放送をよろしくお願いしますねえ~・・・\(^o^)/
「1週間に1回」ですか?実は1時間位喋ってまして編集してます。二つに分ければ毎週も可能ですが・・・(笑)
深夜放送みたいには上手に喋れませんが頑張って行きますのでこれからも応援お願いします。
「たばさ」、グループではありますが、リードギター担当の「えぐちあきら」くんが、福岡県在住のため、普段は、音楽舘で一人寂しく唄っています~・・・
・・・なので、練習(飲み会?)で盛り上がれる「るが」さんが羨ましい限りです~・・・
勿論、これからも応援しますので、今度は、「休憩なし」で、放送を続けてくださいねえ~(笑)・・・よろしくお願いします~・・・\(^o^)/
けっこう何回も放送を聴き直しているももで~す。私って案外ナルシストだったんだなぁ、と(笑)
たばささん、無理してもらってすみませんねぇ。貴重なので、名誉会員、即決定です
さっそく訂正です
メンバー不在って事で寂しいですね。飲み会はいいですよ~(笑)
期待されたらヤル気が出てきます。ありがとうございます。
長さを戻して巻く件は分かるかなって思いましたが初心者の方には誤解する方もいらっしゃるかもしれませんね。言い回し気をつけたいと思います。なにしろ私も初心者レベルなもので(大汗)
・・・で、これって何か特権はありますぅ??・・・ももさんから「チョコ」をもらえるとか(笑)・・・
あっは!・・・(*^_^*)・・・やはり、「切って戻す」は間違いでしたかあ~もう少しで、試してみるところでした~(笑)・・・
弟子さん~・・・「たばさブログ」への訪問、ありがとうございました~・・・
おかげさまで、今日は、「5名さま」もの訪問となり、嬉しい限りです~(笑)・・・
ほんと、ももさんとの名コンビで、長く放送を続けてくださいねえ~・・・これからも楽しい放送をお待ち申し上げております~・・・
ついでに「1週間に1回放送」も、本気で考えてみてくださいねえ~(笑)・・・
ももさんがラジオでお話していると知り、早速聴かせていただきました。
楽しそうなお二人のキャッチボール、心がほんわかになりました。
るがさんのオリジナル曲、とても素敵でしたね!
声もすごくいいです!
また他の曲も聴きたいです。
ももさんの須藤ギター教室の発表曲、「メロディ」のインストに続き、「ケ・セラセラ」の弾き語りも聴くことが出来ました。
どちらも、山木康世さんの曲を愛する心があふれています。
次回のるがラジオでぜひ、ももさんのギターのオンエアーもお願いします。
私のはオリジナルじゃないのでちょっと…(笑)これからもよろしくお願いします。
ウクレレ弾かれるのですね。私も始めてみたいんですよね。ボーカルまで習われているのですか(゜o゜;私も歌が下手なのでこちらも習いたいですね。
今後ともるがラジオ宜しくお願いします。
醤油屋の弟子さんの声もとてもいいですよ!
優しくて温かくて癒されます!
話す間合いもゆったりとしていて、愛を感じます。
私は声にコンプレックスがあります。
女性だけど低音なのです。
ももさんの透き通る女性らしい可愛らしい声に憧れます。
でも、ま、声は世界にただ一つ。
個性として受け入れてボーカルレッスン頑張ってます。