コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
よっ!待ってました~~~~~~~~
(
たばさ
)
2020-02-22 17:39:10
いやあ~~~~~~~待ちました~~~~~~
昨年末までは、毎日チェックしていたのですが、今年に入って諦め、チェックをサボっていました・・・が、今日の弟子さんからのメールで気付きました~ありがとうございます~・・・
「復活」が、アタシの「61回目」の「バースデー」とは・・・ひょっとして、弟子さんからの「誕生日プレゼント」でしょうか?(笑)・・・「それ」なら、重ね重ねありがとうございます~・・・
それも、あの綾瀬はるか似のももさんの登場とは・・・やってくれましたねえ~(笑)・・・嬉しい限りです~・・・
アタシ・・・肺炎から復活し、その後は、大病もせず、過ごしております~・・・ご心配、ありがとうございます~・・・
ももさん・・・見せていただきましたよ~「オンステージ」・・・しっかりと「お姿」が照明に映えて・・・いやあ~「いいもん」見せていただきました~・・・「寿命」が1年は伸びた気がします(笑)・・・
今回の「るがラジオ」・・・色々とアタシのことを取り上げていただき、「話題」もアタシ好みで(笑)・・・弟子さんのやさしさに感謝感謝です~ありがとうございました~・・・
そうそう、ももさん・・・「ミミコピ」の練習には、アタシの唄が最適ですよ~・・・「F」より難しいコードは使っていませんし、ほとんどが「4コード以下」の唄ばかりですから(笑)・・・
そうそう弟子さん、ももさん・・・「倉敷音楽舘」が「今年一杯で・・・」と言う噂が立っております・・・まだ「噂」ではありますが・・・出来れば一度、一緒に「アコフェス」にでも出ませんか?「そこ」で「るがラジオライブバージョン」の収録なんてどんなもんでしょう?・・・ご検討くださいな・・・
ではでは~「次」が今年中に更新されることを期待して(笑)・・・アタシのブログで宣伝しておきます・・・
本当に久々の更新、ありがとうございました~・・・また生きる希望をつかめたようです~(大笑)・・・
Unknown
(
もも
)
2020-02-23 17:17:40
よっ!待ってました~~~~~~~~ たばささんのコメント!! せっかく「るがラジオ」の呪縛から開放されていたのに・・・と思われたのではないですか(笑)
そりゃ、もう見ませんよね。昨年末まで見られていたというのが本当ならスゴいです(°Д°)
お元気そうで良かったです。サッカーのほうも続けられているんですか。ギターの耳コピアドバイスありがとうございました。才能がないので、がんばってみてダメならあきらめます(^-^)
ももさんへ
(
たばさ
)
2020-02-24 07:21:47
元気ですよ~・・・
勿論、「少年サッカー監督」、「シニアサッカー選手」も続けていますよ~・・・「岡山県60シニアサッカーリーグ」では、「バリバリ」ですよ~(笑)・・・
「耳コピ」・・・実はアタシも出来ません~ももさんの「お友達」です~(笑)・・・まあ~あんなもん出来なくても、唄は唄えますから・・・って、「強がり」ですが(笑)・・・
そうそう・・・ももさんにメールしたのですが・・・どうも嫌われているようで(笑)・・・返ってきました・・・せっかく「愛」を込めて送ったのですが(笑)・・・「それ」がいけなかったかあ??(笑)・・・
「次回」を本当に期待しているので、弟子さんの「ラブコール」には応えてくださいね(笑)・・・
これからもどうぞよろしくお願いします・・・<m(_ _)m>・・・
Unknown
(
もも
)
2020-02-24 14:12:43
たばさ さま
あれ、メール、そうなんですか。おかしいな。
こちらから送ってみます。
たばささん
(
醤油屋の弟子
)
2020-02-27 20:11:06
たばささんだけは信じていたのに・・・。時間切れでしたか^^;
頑張ってバレンタイまで、いえたばささんの誕生日までに編集してUPしたんですよ。
ま、ももさんとあまさんの動画が誕生日祝いって事で(^^)お返しは高く付きますよ(^_-)
そんな事より、倉敷音楽舘が今年一杯で・・・その続きが気になります。一度あ邪魔しなくては!師匠は一度ステージに立った事があるみたいですが私は無いし・・・。るがラジオどこでも収録出来る機材は整っております!!神出鬼没な私ですから・・・。って期待は持たせてはいけませんね^^;
ブログでのご紹介ありがとうございましたm(_ _)m
弟子さんへ
(
たばさ
)
2020-02-28 07:06:04
いやあ~アタシも、弟子さんを昨年の末日までは信じていたんですけど(笑)・・・でもまた、こうして毎日、訪問させていただいていますよ~弟子さんが「次回」を来月にはプレゼントしてくれることを信じて(笑)・・・
「音楽舘」・・・どうも八木さんが、「そろそろ譲渡引退」を考えられているようで・・・まあ~まだ「噂」の範囲ではありますが(笑)・・・ちょこちょこと匂わせておられるので・・・「阻止」を目論んではいるのですが(笑)・・・
・・・なので、よかったら、一度、「音楽舘」のステージに立ってやってください・・・ももさんと一緒に・・・
ではでは~「早期更新」を心よりお待ちしております~よろしくです~・・・ヽ(^o^)丿・・・
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
昨年末までは、毎日チェックしていたのですが、今年に入って諦め、チェックをサボっていました・・・が、今日の弟子さんからのメールで気付きました~ありがとうございます~・・・
「復活」が、アタシの「61回目」の「バースデー」とは・・・ひょっとして、弟子さんからの「誕生日プレゼント」でしょうか?(笑)・・・「それ」なら、重ね重ねありがとうございます~・・・
それも、あの綾瀬はるか似のももさんの登場とは・・・やってくれましたねえ~(笑)・・・嬉しい限りです~・・・
アタシ・・・肺炎から復活し、その後は、大病もせず、過ごしております~・・・ご心配、ありがとうございます~・・・
ももさん・・・見せていただきましたよ~「オンステージ」・・・しっかりと「お姿」が照明に映えて・・・いやあ~「いいもん」見せていただきました~・・・「寿命」が1年は伸びた気がします(笑)・・・
今回の「るがラジオ」・・・色々とアタシのことを取り上げていただき、「話題」もアタシ好みで(笑)・・・弟子さんのやさしさに感謝感謝です~ありがとうございました~・・・
そうそう、ももさん・・・「ミミコピ」の練習には、アタシの唄が最適ですよ~・・・「F」より難しいコードは使っていませんし、ほとんどが「4コード以下」の唄ばかりですから(笑)・・・
そうそう弟子さん、ももさん・・・「倉敷音楽舘」が「今年一杯で・・・」と言う噂が立っております・・・まだ「噂」ではありますが・・・出来れば一度、一緒に「アコフェス」にでも出ませんか?「そこ」で「るがラジオライブバージョン」の収録なんてどんなもんでしょう?・・・ご検討くださいな・・・
ではでは~「次」が今年中に更新されることを期待して(笑)・・・アタシのブログで宣伝しておきます・・・
本当に久々の更新、ありがとうございました~・・・また生きる希望をつかめたようです~(大笑)・・・
そりゃ、もう見ませんよね。昨年末まで見られていたというのが本当ならスゴいです(°Д°)
お元気そうで良かったです。サッカーのほうも続けられているんですか。ギターの耳コピアドバイスありがとうございました。才能がないので、がんばってみてダメならあきらめます(^-^)
勿論、「少年サッカー監督」、「シニアサッカー選手」も続けていますよ~・・・「岡山県60シニアサッカーリーグ」では、「バリバリ」ですよ~(笑)・・・
「耳コピ」・・・実はアタシも出来ません~ももさんの「お友達」です~(笑)・・・まあ~あんなもん出来なくても、唄は唄えますから・・・って、「強がり」ですが(笑)・・・
そうそう・・・ももさんにメールしたのですが・・・どうも嫌われているようで(笑)・・・返ってきました・・・せっかく「愛」を込めて送ったのですが(笑)・・・「それ」がいけなかったかあ??(笑)・・・
「次回」を本当に期待しているので、弟子さんの「ラブコール」には応えてくださいね(笑)・・・
これからもどうぞよろしくお願いします・・・<m(_ _)m>・・・
あれ、メール、そうなんですか。おかしいな。
こちらから送ってみます。
頑張ってバレンタイまで、いえたばささんの誕生日までに編集してUPしたんですよ。
ま、ももさんとあまさんの動画が誕生日祝いって事で(^^)お返しは高く付きますよ(^_-)
そんな事より、倉敷音楽舘が今年一杯で・・・その続きが気になります。一度あ邪魔しなくては!師匠は一度ステージに立った事があるみたいですが私は無いし・・・。るがラジオどこでも収録出来る機材は整っております!!神出鬼没な私ですから・・・。って期待は持たせてはいけませんね^^;
ブログでのご紹介ありがとうございましたm(_ _)m
「音楽舘」・・・どうも八木さんが、「そろそろ譲渡引退」を考えられているようで・・・まあ~まだ「噂」の範囲ではありますが(笑)・・・ちょこちょこと匂わせておられるので・・・「阻止」を目論んではいるのですが(笑)・・・
・・・なので、よかったら、一度、「音楽舘」のステージに立ってやってください・・・ももさんと一緒に・・・
ではでは~「早期更新」を心よりお待ちしております~よろしくです~・・・ヽ(^o^)丿・・・