シンコーひまつぶし Ⅱ

甲種回送

今日、なぜか光駅前にいると気動車の甲種回送が下って行くのを目撃。その時は平成筑豊鉄道の新車だとばかり思っていました。徳山駅で下車して跨線橋を渡っていると、なんと前の方に止まっているではありませんか。しかも1番ホームから撮れる位置。
行ってみると平筑ではなく、松浦鉄道のMR-600系でした。
EF200-12が牽引機で、601~604の順に4両が連結されていました。製造は日本車両。
同業者が数名来ていたのですが偶然撮れたのは私だけでしょうか。

   
   MR-604
   
   

おまけに、柳井駅で撮影した最近増えて来ている液晶発車案内表示。シャープの大型液晶モニターに映し出された文字はLEDと違ってケバくもなく非常に見易い。
視覚障害者の方からはどう見えるのか分からないけど、これがバスや列車の行先表示に使えれば幕式の様な感じでいいと思う・・・。
   

~追記~
備北交通敷名線リエッセ搭載のレシップ社最新の液晶運賃表示機です。見え易いし、右側がこういう表示にも出来ます。色々応用出来るようです。
   

3日続けての更新なんて初めてぢゃ・・・。

コメント一覧

ちゅーすけ
>ごっぱぁ様
それは下関駅ホーム階段下ではないですか?
まろねふ
http://green.ap.teacup.com/maronefu-29/
これが、松浦鉄道の新車ですか。今度はトイレはあるんでしょうかね?
松浦鉄道、乗ってみたいですが遠いですね。
ちゅーすけ
画像、ありがとうございました。この気動車もいかにも規格型って感じですね。しかしなぜに光にいらっしゃったのでしょう?

案内表示ですが、いいですね~。昔、南海電車の駅案内表示はテレビ画面でした。九州なんかは最近は田舎の駅でもLEDではなく薄型のモニターが改札案内表示。それに引き替え最寄駅は未だ幕。広島駅もせっかくLEDになったのに編成やドア数が出ない。あまり役にたってないな~。
ごっぱぁ
こちらではご無沙汰しております。
どこの駅だったか忘れましたが、ホームの案内表示をカメラで撮影して、改札口のモニターに映しているのを見た事があります。立派なのかセコイのか・・・。
シンコー
http://wind.ap.teacup.com/sinco
>安芸路ライナーさま
昨日は呉でお世話になりました。m(_ _)m
液晶のは、まるで印刷物に見えます(笑)
対候性がどうなのでしょうね?
安芸路ライナー
シンコー様
画像ありがとうございます。
甲種は某雑誌にダイヤが出てたので有休続けて申請しましたが、取れたのは明日だけ。

液晶発車案内表示は見え易いですね。
LEDは最近よく某駅のがしばらく故障したままでしたからメンテナンスからしてこちらのほうがいいか?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「鉄ネタ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事