心のエステ

衣食住バランスのとれた生活スタイルと
ココロのつぶやき

新居決定

2006-10-23 21:47:19 | Weblog
新居が決定しました。
オール電化の比較的新しい社宅でした。
3LDK。二人で住むには広い空間です。
収納もたっぷりで、余裕のある暮らしが出来るようです。

あ~。もう私の住む場所はここになるのか~と
感慨深かったなぁ。

だんたん小さな決意の積み重ねが結婚だと実感中。
今までの過去をひとつずつ捨てていく作業。
思い出のある人。物。
そうしないと新しいなにかは始まらない気がした。

節目節目で別れと出会いそうして人生が積み重ねられる。
さびしいなら我慢せずに泣けばいい。
でも切り替えも大切。
それが幸せになるコツ。

お祝いだらけ・・・。

2006-10-17 23:55:14 | Weblog
こんなにお祝いの言葉やプレゼントをもらうことは
一生のうちに今だけだと思う。
こんなにもらっていいのだろうか?
こんなに祝福してもらっていいのだろうか?
こんなにしてもらってこの先どうなるのだろうか?
みんなの想いが温かくて、それに応えられるのか
心配になります。

昨日からすこし調子が悪くなったのもそのせいです。
いろいろと考えさせられるし、もう一人の考えでは
生きていけないことを痛感しています。

ありがたいことです。
みなさんありがとう。

そうじ

2006-10-13 20:40:28 | Weblog
いろいろな情報誌がたくさんありましたが、
やはり情報を知識にしていくと、情報は必要なくなってきます。
そんなときは情報の資料をスッキリ捨てることがいい!

本当に必要なものことがはっきりと浮き上がってくる!!
この調子。この調子。
さっそく効果あり!!

カウンセリング

2006-10-13 20:33:44 | Weblog
大学の後輩が会社で人間関係のトラブルがあり、
いろいろと問題が生じ、会社を辞めようかどうか
ということで相談にきた。

人の悩みを聞くと頭がいたくなる・・・。
そのひとのマイナスオーラが移るきがして
聞くこともだんだんきつくなる。
しかし、私も悩んできたときは、先輩や友人に相談してきて
解決の糸口を一緒に探してくれて今があることを
思うと、これも循環だとおもい、相談にのった。

彼女はお人よしでいいこなんだけど、
それだけでは社会はのりこなしていけない。
それに積極性がやはり女性も大事だと思う。
人生を切り開くのも、いい仕事をさせてもらうのも
やはり自分次第。
他人は絶対変わらない!!
変わるのは自分しかないのだ。
今はきついけど、あの時どん底だったけど、
いまがあるのはあの時を乗り越えたからだと
思える日が早く来ることを願います。

いいスパイラルは自分で巻き起こすのだ!

今日からはじめます

2006-10-13 17:17:27 | Weblog
ブログやミクシィはすでに開設しているけど、
なんか本音が書けない気がして更新できなかったので、
再度、まっさらな状態で気持ちを書きたかったので、
このブログを開設しました。

9年間の激動OL生活をこの夏で終え、今は結婚に向けての
もろもろの準備に毎日を過ごしているところです。
会社を辞めてから今まで、ストレスなく自分のしたいように
時間を過ごし、学び、こんなに有意義な時間はもうそうそうないだろうなぁと
思っている今日このごろです。

その分今までかんばってきたといういいわけももうそろそろ
通用しないような気がして、仕事をしていないことに引け目も感じて
きましたが、パートナーはとりあえず、新生活を落ち着かせてから
これからの仕事のことは考えようということで、自分の気持ちも
落ち着いているものの、やはり自分の能力や実力は自分で分かっているもので
家庭にじっとり落ち着くのは、もったいないきがしてきた。
子どもが出来ればまた環境は変わるし、自分の考え方もかわっていくの
でしょうが・・・。

この見えない将来の不安がなんとも嫌なのです。

とはいえ、結婚式や引越し、これからの新生活など、
準備しなくてはいけないことは、あるわけで・・・。
それを着々とココロを込めてひとつひとつやっていくことが
いま最大の仕事だろうと思う。

そのためには、まず頭をもう一度整理しよう。
あまりにも情報がいろいろありすぎたり、他人の気持ちを
考えすぎたりして、進むことに自分で壁を作っているようだ。

シンプルにこなしていけばなんてことはない、
考えて、決断する、お金も使うときは使う、外に出る、
人に聞く、話す、相談する。決める。
積極的に自分の考えを具現化していくことが仕事を離れてから
ちょっとご無沙汰していたので、ポーっとしていた。

式まであと1ヶ月!!!!!
これからはまじで本気でがんばろう。
そしていい日をやさしい気持ちで迎えよう。
まずはそれが目標。
それからのことは、ぼちぼちしていけばいいさ。

ポイントの路線を集中して、力の入れどころを明確に。
これからスタートです。