階段の下の「三角!」と呼んでいる物入れ。
途中から階段の傾斜があるのでこの呼び方なのです。
早起きの主人がいつものように分別💨
捨てるものはペール袋三つ‼️
寝室までドゴドゴと片付けの音が聞こえました。
夢の中で、ご苦労様です〜😴
起きて来た私は空っぽになり、アルコール消毒された「三角」を見て👏👏👏
早速、ふたりで中に設る棚を探しにショッピングセンターへ🚗
帯に短しタスキに長しでなかなかピッタリのものが見つからず…ウロウロ
➰➰➰
やっと見つけましたー✌️
ちょっとブックカフェで一休み☕️
主人が、赤本がある❗️と。
わあ、今もあるんだ😳
ふたりで引き寄せられるように赤本のコーナーへ。

懐かしいわー。
私は推薦だったから結局買っただけだったけれどね😅
主人は出身校の本を早速手に取ってパラパラ📕
学校案内が書いてないよ、どうしてかなぁ。
今はその辺はネットですぐにわかるものね。きっとそれで間に合うのよ。
他の買い物をして棚を受け取り帰宅ー🏠
早速片付けは私にバトンタッチ!
主人がササッと組み立ててくれた棚に、入り用の品を収めました。
使い方を考えつつで、こうかな?ああかな?と、ちょっと疲れたわ😣
けれども、綺麗になった光り輝く「三角」を見ると疲れも吹き飛ぶー😄
お夕食は買って来たお惣菜に少し足して💦

一応食器にはセットしました。
主人の中華丼はお皿に置いて。心です😅
私は粕汁で身体を温めました。
お夕食後にはイチゴ100%のジュースを作り🍓
私のラッキーカラーのジュースに元気が出るわー💨
こんな品も。

出かける途中に見つけたので、コラボものが好きな私、取置きをお願いしました。
帰りにピックアップ!
ゴールドが散りばめられた華やかなシュークリームに主人とふたりでビックリ!

濃厚チョコレートで美味しかった😋
お片付けも主人と一緒ならば楽しいな。
ありがと❣️