コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
nnya
)
2008-06-24 21:05:32
結果・・・当たりました・・・か・・・
タタタッ・・・
ん~~~!行っちゃいましたか~~!
幸せなシュナちゃん!
あちらにもこちらにも「愛」!
Unknown
(
シュナのレゴ。
)
2008-06-24 23:43:35
パパさん惜しい~!
動揺までは持ち込んだのに。。
今度こんな事があったらカメラを置いて、
両手を広げて微笑まないと!
写真、絵葉書のようにいい雰囲気ですね^^
Unknown
(
amico
)
2008-06-25 05:39:57
我が家も基本的に女子は女子通し! です。
男子にはいえないこともあるのよねぇ、シュナちゃん。
Unknown
(
ミー姉
)
2008-06-25 09:47:33
当然だよね~(何で?)(笑)
でもシュナちゃんは「みんなで一緒に遊びたいよ~」と思ってると思いますよ!!
何気ない仕草がいとおしいですね。
Unknown
(
smickey
)
2008-06-25 10:58:51
ふふ
ちょっと迷ってキョロキョロして
・・・っで、結果はmamaさんでしたか・・・
てっきりシュナちゃんは、papaさんにべったりちゃん
だとばっかり思ってました。
うちのやんちゃ坊主シーホは、母っ子だし
よく女の子ワンコは、男親に懐いてるし~
てっきりてっきりシュナちゃんは・・・
そうか、そうでしたか。
でも、散歩はやっぱりpapaさんとの方が
良いと思ってるんではないですか?
いっぱいボールで遊んでもらえるし、走って
もらえるし~
nnyaさんへ
(
rosa papa
)
2008-06-25 13:14:22
普段から私を恐れているシュナ!(笑)
こういう場合の結果は決まっております^^
2歳半とはいえ、まだまだ幼い面も多く、
何を洗濯しているのかがとても気になるようです。。
シュナのレゴさんへ
(
rosa papa
)
2008-06-25 13:19:21
写真では伝えきれなかったのですが、
こっちに来たり、向こうに行ったりと何度か繰り返しておりました^^
ちょっと、人を気にし過ぎる面が。。。
ホント、写真撮ってる場合じゃないっスよね~
スキンシップやってみようかな(笑)
amicoさんへ
(
rosa papa
)
2008-06-25 13:22:42
そっか、やはり女子には女同士の絆があるんかぁ~~
えぇ、そこには深く立ち入らないように…^^
間には深~い川が流れておるのですね。
落ちないように気をつけます(笑)
ミー姉さまへ
(
rosa papa
)
2008-06-25 13:25:17
そ、当然ですわな~(笑)
自分で言っちゃいますが、こういう写真が結構好きなんです。
ごく日常の、何てことない場面で見せる何てことない仕草。。。
当然のことですが、シュナには我家がいちばん落ち着く場所です^^
smickeyさんへ
(
rosa papa
)
2008-06-25 13:31:54
シュナは、家でも外でも私よりカミさんです。
なぜなら… オジさんはしつこいから!(笑)
いやいや、私はイヤな爪切りをしたり散髪をしたりシャンプーをしたり…
ストレス源のようです^^
例えば、私がベランダに出ている時、シュナは窓辺で私を観察しているのですが、私が部屋に戻ろうとサッシをくぐった瞬間に一目散に逃げていきます(笑)
Unknown
(
Marble
)
2008-06-25 14:09:37
シュナちゃん・・・ママっ子なんですね
でも、どちらへ行こうか迷ってるところがかわいらしいです
私達バカ夫婦は、お互い離れた所から犬の名前を呼んで、どっちに来るか競ったりします
Unknown
(
maki
)
2008-06-25 14:53:42
家は逃げた時、狭い家の中を本気ダッシュで追いかけます(笑)お腹を出すまで追いかけます!案外好評な遊びです~♪大人気ないけど♪
もし、最初からママさんに行こうと決めてるのなら、中々演技派ですね。写真から動きが見えるようですよ。
Unknown
(
ルナママ
)
2008-06-25 15:08:26
やっぱりね~(笑)
でももしかしたら・・・って気もしたんですけどねー。
「クンクン」は、気持ちを落ち着けるためですよね、きっと。
で、さっきまでの迷いは何?ってくらい、潔い行動でしたね(笑)
パパさんの写真は、臨場感がありますね。
一連の出来事をその場で見ているようですよ。
Marbleさんへ
(
rosa papa
)
2008-06-25 16:37:36
あはは、Mable家では究極の選択!をお楽しみのようで^^
ばか夫婦の我家もこんど試してみようかな(笑)
両方を往復してくれたりすると、
もう涙!涙!ですね~(笑
maki さんへ
(
rosa papa
)
2008-06-25 16:40:44
ダッシュ追いかけ!楽しめそうですね~
しかし、お腹を出すまでとは!(笑)
シュナは甘えん坊というか、かなりの八方美人なんです。
世渡り上、いちおう私の方にも愛嬌をみせておいて…(笑)
ルナママさんへ
(
rosa papa
)
2008-06-25 16:44:22
写真、臨場感ありましたか?
そう言っていただけると、とても嬉しいです!
普段は、なかなか写真に収めようとは思わない場面ですが。。
数年後に見たら、きっと「いい写真」になる気がします。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
タタタッ・・・
ん~~~!行っちゃいましたか~~!
幸せなシュナちゃん!
あちらにもこちらにも「愛」!
動揺までは持ち込んだのに。。
今度こんな事があったらカメラを置いて、
両手を広げて微笑まないと!
写真、絵葉書のようにいい雰囲気ですね^^
男子にはいえないこともあるのよねぇ、シュナちゃん。
でもシュナちゃんは「みんなで一緒に遊びたいよ~」と思ってると思いますよ!!
何気ない仕草がいとおしいですね。
ちょっと迷ってキョロキョロして
・・・っで、結果はmamaさんでしたか・・・
てっきりシュナちゃんは、papaさんにべったりちゃん
だとばっかり思ってました。
うちのやんちゃ坊主シーホは、母っ子だし
よく女の子ワンコは、男親に懐いてるし~
てっきりてっきりシュナちゃんは・・・
そうか、そうでしたか。
でも、散歩はやっぱりpapaさんとの方が
良いと思ってるんではないですか?
いっぱいボールで遊んでもらえるし、走って
もらえるし~
こういう場合の結果は決まっております^^
2歳半とはいえ、まだまだ幼い面も多く、
何を洗濯しているのかがとても気になるようです。。
こっちに来たり、向こうに行ったりと何度か繰り返しておりました^^
ちょっと、人を気にし過ぎる面が。。。
ホント、写真撮ってる場合じゃないっスよね~
スキンシップやってみようかな(笑)
えぇ、そこには深く立ち入らないように…^^
間には深~い川が流れておるのですね。
落ちないように気をつけます(笑)
自分で言っちゃいますが、こういう写真が結構好きなんです。
ごく日常の、何てことない場面で見せる何てことない仕草。。。
当然のことですが、シュナには我家がいちばん落ち着く場所です^^
なぜなら… オジさんはしつこいから!(笑)
いやいや、私はイヤな爪切りをしたり散髪をしたりシャンプーをしたり…
ストレス源のようです^^
例えば、私がベランダに出ている時、シュナは窓辺で私を観察しているのですが、私が部屋に戻ろうとサッシをくぐった瞬間に一目散に逃げていきます(笑)
でも、どちらへ行こうか迷ってるところがかわいらしいです
私達バカ夫婦は、お互い離れた所から犬の名前を呼んで、どっちに来るか競ったりします
もし、最初からママさんに行こうと決めてるのなら、中々演技派ですね。写真から動きが見えるようですよ。
でももしかしたら・・・って気もしたんですけどねー。
「クンクン」は、気持ちを落ち着けるためですよね、きっと。
で、さっきまでの迷いは何?ってくらい、潔い行動でしたね(笑)
パパさんの写真は、臨場感がありますね。
一連の出来事をその場で見ているようですよ。
ばか夫婦の我家もこんど試してみようかな(笑)
両方を往復してくれたりすると、
もう涙!涙!ですね~(笑
しかし、お腹を出すまでとは!(笑)
シュナは甘えん坊というか、かなりの八方美人なんです。
世渡り上、いちおう私の方にも愛嬌をみせておいて…(笑)
そう言っていただけると、とても嬉しいです!
普段は、なかなか写真に収めようとは思わない場面ですが。。
数年後に見たら、きっと「いい写真」になる気がします。