コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (ミー姉)
2008-05-03 00:21:18
月月粉・・・何と読むのか暫く悩みました!!
ふり仮名を見て、またしばし(笑)結局発音できません!!
綺麗な、優しいシュナちゃんのようなバラですね。
天空がまだ柔らかい時間・・・詩人ですね。素敵です。
 
 
 
ミー姉さまへ (rosa papa)
2008-05-03 12:46:59
「月月粉」、活字がとても美しいですよね。
発音は中国語で… かなりムズカしいです(笑)

「天空がまだ柔らかい時間~」けっして詩人なんかではなく…
仕事で覚えました(笑)
 
 
 
Unknown (nnya)
2008-05-04 08:54:42
美しい薔薇の美しい名前・・・
「月月粉」ですか・・
美しい薔薇・・は中国からなのですね・・・
美しい天空からの贈り物です・・・

幻想的な美しさ・・・私を美しく撮ってくださってありがとう・・・と聞こえてきています。感動しました。
 
 
 
nnyaさんへ (rosa papa)
2008-05-05 14:41:18
このバラは冬でも葉が落ちることなく、1年中咲くんです。
「月月粉」の名は、毎月咲くという意味なんだそうです。
「粉」は多分、香りを指してるのかな?
挿木したバラですが、元気です^^

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。