コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Wストロベリー (ゆりな)
2007-06-13 23:27:01
ほんとに、絵柄のような
Wストロベリーですね。
シュナちゃん、もう、おもちゃにされちゃって
 
 
 
Unknown (ルナママ)
2007-06-14 11:54:53
真っ白いシュナちゃんに真っ赤ないちご。お鼻に乗せて真剣ですね~。(笑)赤い色、つきませんでした?

我が家のワイルドストロベリーは、次々と花が咲きやっと小さい実が付き始めました。
バラも蕾が随分大きくなってきましたよ。
今年は気温が異常に高いので、成長がいつもより早いようです。今から開花が楽しみです。
 
 
 
Unknown (ミー姉)
2007-06-14 16:47:26
ひひひひぃ~
しゅなちゃん、災難だったね~
それで、無事に食べられたの??

見事に完熟!!一粒を大事に味わったのですね。
次はブルーベリーっちゃ!
 
 
 
可愛すぎです。 (HAURUママ)
2007-06-14 16:58:24
めっちゃ真剣なシュナちゃんですね。我が家のワンパク坊主も出来るかなぁ~。
ワイルドストロベリー・・・・・。枯らしてしまいました
もう梅雨入りしそうですね。雨の日もお散歩行かれてますか?レインコートを買うか迷ってます。
 
 
 
可愛すぎ!! (kayo)
2007-06-15 18:42:56
笑ってしまった~
もう、シュナちゃん可愛すぎっ

くっついてしまうなんて(^m^)
いつまでも鼻先のすごく近距離でいいにおいがしてるんだぁ(笑)
たまらないよねぇ、シュナちゃん!

うちのいちご(とよのか)もコレくらいの小粒でした(笑)
次男が大事に育てて、やっと赤くなったので大事に大事にもぎ取って食べてましたが・・・

「まっじぃなーコレ。」と言ってペッ!

私の自家栽培は完全に力量不足です(--;)
 
 
 
Unknown (ちま)
2007-06-16 11:03:14
ぷぷぷ、ここでもおもちゃにされている子みっけ!!!
白に赤・・・似合いますっ
「いいから、早く食べさせて~」ってシュナちゃんの心の叫びが神奈川まで届きました(笑)
 
 
 
ぷぷっ! (SAO)
2007-06-16 20:24:59
こんなオチがあっただなんて!!
あまりに可愛くって、笑顔で笑っちゃいました。
いやぁ、いじり仲間として嬉しい!(いつ仲間を結成?!)

さくらんぼの木を買ったんです。
見事に、枯れました…。収穫もせず枯れるなんて、悲しひ…
ワイルドストロベリーも、以前苗をもらったんですけど、知らない間に枯れてました。
果実系は、苦手です
 
 
 
Unknown (nnya)
2007-06-18 14:20:32
くっつきました・・・文字は冷静です・・・

シュナちゃん・・・「よし」を待つ・・・
待っていたのに!いい香りがするのに~~~~!どこどこ??イチゴはどこ~~~!

取ってあげてくださいっ!笑!
でも・・・思わぬ展開に笑っちゃいますね~~~!シュナちゃん!笑ってごめんなさい!一大事やったのにね!

CM見てるみたいでした!ワイルドストロベリーの食べ方編??ひっつきます(これは大阪弁?)・・・

くっつきました・・でしたネ~~!シュナちゃ~~ん!美味しかった?

 
 
 
ゆりなさんへ (rosa papa)
2007-06-18 18:08:14
苺の苗は植え替えもせず、ビニールのポットのまま育ちました(笑)
小さい粒でしたがとても甘かったですよ!

苺がシュナの毛にくっついて…、置き場所が悪かった(笑)
二度目でやっと食べることができました。
 
 
 
ルナママさんへ (rosa papa)
2007-06-18 18:10:50
今年はこの苗一本だけでした。
日陰育ちでしたが実をつけてくれてびっくり!
小粒でしたが一人前の味でしたよ(笑)

鼻の上の苺、この食べ方にシュナは不慣れなようです。
落とさずペロッと食べちゃうわんこを尊敬します!
 
 
 
ミー姉さまへ (rosa papa)
2007-06-18 18:14:18
その後、2度ほど食べさせて動画を撮りました(笑)
どちらにしても、動画の準備でなかなか食べられないシュナ!イヒヒ。

もともと苺好きなシュナ。素早く飲みこんでました~(笑)
 
 
 
HAURUママさんへ (rosa papa)
2007-06-18 18:17:59
ワイルドストロベリー、水だけ与えてほったらかしでした。しかも日陰!
6~7粒は実ってくれたかな?がんばってくれました~。
多分、ハウルくんも噛まずに飲み込むと思われます(笑)

雨の日は散歩に行ったことないんです。散歩中に降ってきたことはあるけど…
カッパを着せると、、そりゃもうタイヘン!なことになります(笑)
 
 
 
kayoさんへ (rosa papa)
2007-06-18 18:21:19
今年の苺は「完全なる手抜き」でした(笑)
「とよのか」でこれぐらいの小粒って、スゴっ!!
でも次男くんが大事に育てたんですね~。ほほ笑ましいよ。

苺はほどほどに育てて、八百屋で買うのがいちばん!と悟りましたね。
 
 
 
ちまさんへ (rosa papa)
2007-06-18 18:24:13
ネタがなくなると、すぐにいじられるシュナです。褒めてあげよう(笑)

シュナは、今年の初メロンにも目がキラ~ンでした!
果肉をすくいきった、皮ギリッギリの緑色のカタい部分でしたが(笑)
 
 
 
SAOさんへ (rosa papa)
2007-06-18 18:28:32
いじりの巨匠に喜んでいただけて、光栄です!
これからも精進してまいります~(笑)

さくらんぼ、我家も枯れました~。あはは。
去年の夏です!原因は肥料のやりすぎ!?デカく育てとばかり、ついつい欲がね~。
さくらんぼは根が着いてしまえば、さほど難しくない気がします。
またチャレンジするかも!金柑も3年目で枯らしましたが(笑)
ま、前向きにいきましょう。
 
 
 
SAOさんへ (rosa papa)
2007-06-18 18:31:48
苺、ほんと小粒なのにいい香りがしました!
もっと鼻のてっぺんに載せて撮った動画は、すんなり食べることができたのですが面白みが全くゼロ!シゴト的にはNGでした。キビシいよ~(笑)

ほんと、ひっついた!って表現がぴったり。
この後、2粒ほど食べさせました。私と同じで飲み込んでました。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。