コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
SAKU
)
2007-12-16 20:34:27
シュナちゃんの美肌の秘密はこれだったのですね
あの~、これ、人間が食べてはだめですか?
あっ、もしかしてmamaさんのお肌つるつるの秘密もこれだたのかしら?
豚耳ですよね…
自分で作れば経済的だし、コラーゲンたっぷりだし…
ハサミを入れる勇気が…
乗り越えないと美肌にはなれないんですよねぇ~
Unknown
(
空・春
)
2007-12-16 22:29:05
はじめまして・・豚耳・すごいですね。愛情たっぷり・・・我が家には、シュナs&p キャバリア ブレンの1歳6ヶ月の女の子がいます。誕生日も4日だけしか違いません・・・ところで、おひげも真っ白・・どんなお手入れされているんですか?シャンプーとかよかったら教えてください
Unknown
(
ミー姉
)
2007-12-17 09:56:28
豚耳・・・これ、普通に売ってるんですか?
見つけたら私も作ってみよう~~
シュナちゃん、お尻を上げたまま夢中で食べてますね~(笑)余程美味しいとみえる!!
噛みごたえのあるものがおやつにはもってこいですよね。軟らかい物はいつも丸呑みだし・・・・悲しくなります・・・
Unknown
(
michi
)
2007-12-17 10:49:44
すんばらしー!さっそくマネさせてください。
だってだって、シュナちゃんの味わいっぷりがすごいですもん(笑)!
Unknown
(
smickey
)
2007-12-17 11:04:39
ブタ耳
!いいですね!!
普通にお肉屋さんでゲットできるのでしょうか?
とってもナイスアイデアでそして経済的で安全安心ですよね
そのアイデア、今後是非パクらせて頂きたいです
シュナちゃんの食べてるその姿・・・お尻持ち上げて
ほんとプリップリですね
へら~っと笑ってしまいます
Unknown
(
ちま
)
2007-12-17 20:45:08
おお~愛情たっぷり、コラーゲンたっぷりのおやつですね~。
ちなみに私も豚耳(ミミガー)大好きなんですがあまり売ってないんです。
今度見つけたら絶対作ろう~!!!
シュナちゃんのおちり、ナデナデした~い♪
Unknown
(
ちー
)
2007-12-17 21:38:51
すごい~。
豚耳を買ってきてご家庭でおやつにするとは!
九州出身の友達が、豚足とか豚耳を普通に家庭で食べると言っていたのを聞いて、
私は結構ビックリしたんですけど、東京でもお肉屋さんで売ってるんですね。
今まで私が気づかなかっただけかしら・・・。
確かにコーラーゲンの固まりって感じで肌に良さそうすよね
SAKUさんへ
(
rosa papa
)
2007-12-22 07:30:31
この豚耳、味付けしたら人間も食べれそうですね。
まだ試しておりませんが~
mamaさんツルツルかな?どーだろ?(笑)
豚耳、買う時は耳の形なんで何とも心苦しいです~
空・春さんへ
(
rosa papa
)
2007-12-22 07:33:46
はじめまして。ご訪問ありがとうございます!
うちのコは口髭に焼けが出やすいタイプなんですが、
シャンプーはごくごく普及品なんですよ。LIONの「毎日でも洗えるリンスインシャンプー」「薬用 フケ・カユミから皮フを守るリンスインシャンプー」の使い分けで、どちらも1000円以下(笑)
散歩の後は毎回顔を洗ってます。
ミー姉さまへ
(
rosa papa
)
2007-12-22 07:36:56
豚耳、広場でご一緒する飼い主さんから作り方と売ってる所を教えて頂きました。
いただきものを初めてシュナに食べさせた時は反応がスゴかったです!で、我家でも作ってみようかと…
豚耳、なかなか売ってないのですがハ◯マサとかならありそうですね。
もちろん、まんま耳の形で(笑)
michiさんへ
(
rosa papa
)
2007-12-22 07:39:07
チャンスがあったら是非作ってみてください!
乾かしても脂分が残るので、ちょっとベタついたりもしますが…
豚耳、我が家は最寄り駅ビル食品街のニュー◯イックで買いました~
smickeyさんへ
(
rosa papa
)
2007-12-22 07:41:08
自家製豚耳、とても経済的だし食いつきもバッチリですよ~
ぜひぜひシーホ君のお尻もプリプリっと!(笑)
シュナ、枝をかじる時もこの態勢です… あはは。
ちまさんへ
(
rosa papa
)
2007-12-22 07:43:14
豚耳をチラつかせるとシュナはほんといい子です(笑)
そういえば、豚耳を買った肉屋さんにミミガー(スライス済み)が売ってました。それを使うってのもアリ… かな?
ちーさんへ
(
rosa papa
)
2007-12-22 07:46:48
私も広場でご一緒する飼い主さんに教えて貰うまで、
豚耳を作るなんて発想すらありませんでした。
ベランダに干すのですが、カラスの大群が来たらどーしよう?なんてスリルも…
この豚耳で、シュナは100%戻ってきます(笑)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
あの~、これ、人間が食べてはだめですか?
あっ、もしかしてmamaさんのお肌つるつるの秘密もこれだたのかしら?
豚耳ですよね…
自分で作れば経済的だし、コラーゲンたっぷりだし…
ハサミを入れる勇気が…
乗り越えないと美肌にはなれないんですよねぇ~
見つけたら私も作ってみよう~~
シュナちゃん、お尻を上げたまま夢中で食べてますね~(笑)余程美味しいとみえる!!
噛みごたえのあるものがおやつにはもってこいですよね。軟らかい物はいつも丸呑みだし・・・・悲しくなります・・・
だってだって、シュナちゃんの味わいっぷりがすごいですもん(笑)!
普通にお肉屋さんでゲットできるのでしょうか?
とってもナイスアイデアでそして経済的で安全安心ですよね
そのアイデア、今後是非パクらせて頂きたいです
シュナちゃんの食べてるその姿・・・お尻持ち上げて
ほんとプリップリですね
へら~っと笑ってしまいます
ちなみに私も豚耳(ミミガー)大好きなんですがあまり売ってないんです。
今度見つけたら絶対作ろう~!!!
シュナちゃんのおちり、ナデナデした~い♪
豚耳を買ってきてご家庭でおやつにするとは!
九州出身の友達が、豚足とか豚耳を普通に家庭で食べると言っていたのを聞いて、
私は結構ビックリしたんですけど、東京でもお肉屋さんで売ってるんですね。
今まで私が気づかなかっただけかしら・・・。
確かにコーラーゲンの固まりって感じで肌に良さそうすよね
まだ試しておりませんが~
mamaさんツルツルかな?どーだろ?(笑)
豚耳、買う時は耳の形なんで何とも心苦しいです~
うちのコは口髭に焼けが出やすいタイプなんですが、
シャンプーはごくごく普及品なんですよ。LIONの「毎日でも洗えるリンスインシャンプー」「薬用 フケ・カユミから皮フを守るリンスインシャンプー」の使い分けで、どちらも1000円以下(笑)
散歩の後は毎回顔を洗ってます。
いただきものを初めてシュナに食べさせた時は反応がスゴかったです!で、我家でも作ってみようかと…
豚耳、なかなか売ってないのですがハ◯マサとかならありそうですね。
もちろん、まんま耳の形で(笑)
乾かしても脂分が残るので、ちょっとベタついたりもしますが…
豚耳、我が家は最寄り駅ビル食品街のニュー◯イックで買いました~
ぜひぜひシーホ君のお尻もプリプリっと!(笑)
シュナ、枝をかじる時もこの態勢です… あはは。
そういえば、豚耳を買った肉屋さんにミミガー(スライス済み)が売ってました。それを使うってのもアリ… かな?
豚耳を作るなんて発想すらありませんでした。
ベランダに干すのですが、カラスの大群が来たらどーしよう?なんてスリルも…
この豚耳で、シュナは100%戻ってきます(笑)