コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
美しい!
(
まゆみ
)
2008-05-11 14:08:52
両方ともとっても綺麗!うっとり~
それぞれまったく違う魅力がありますね
まゆみさんへ
(
rosa papa
)
2008-05-12 12:17:44
ご無沙汰です!
今年のバラは天気がイマイチで不調です。
花数がかなり少なく、蕾のまま枯れてしまったものも…
ここ3年ほど咲かないバラもあるんですよ^^;
Unknown
(
タム
)
2008-05-12 17:38:18
きれいな写真ですね~**
香りを届けてほしいなぁ(^^)
最近、私もバラを育ててみたくなりました。
小さい種類からはじめてみたいです。
あのバラは...
(
まなおやじ
)
2008-05-12 18:47:52
お久しぶりですrosa papaさん。
黄色?下のバラってとってもいいにおいのバラじゃないですか?
名前忘れちゃったけど...って今、バラ農家にバイトに行ってます。
たくさんのバラに囲まれて幸せ!って...感じる前に力仕事ですわ。
Unknown
(
ちー
)
2008-05-12 20:40:06
なんて美しいのでしょう!
そして、やっぱりrosa papaさんの写真素敵~
うちのリビングに飾りたいです。
深紅のバラも情熱的で素敵ですが、私としては
オレンジ色のバラ、とっても好きです
コロンとした感じが愛らしいですね
Unknown
(
nnya
)
2008-05-13 16:41:00
美しいです。美しい薔薇の精。
コロンと丸い薔薇もシャープな薔薇も花びらのエッジ・・・いつまでもと願いたい・・・
育てた人だけが目に出来る最高の瞬間・・・を・・・
見せていただけてありがとうございます・・・
Unknown
(
ミー姉
)
2008-05-14 09:34:55
ちーちゃん同様、思いっきり引き伸ばしてリビングに飾りたい!!何だかそれだけで幸せになれそうです。
このまま生地には印刷できないでしょうかね~~
いいな~
タムさんへ
(
rosa papa
)
2008-05-14 12:59:17
ホント、香りを届けられないのが残念です。
男の私もウットリ(笑)
部屋に飾ると、帰った時にやすらぎの芳香が漂います。
バラを育てるなら、ぜひ香りのあるものを!!
まなおやじさんへ
(
rosa papa
)
2008-05-14 13:04:19
お久しぶりです。
そちらにもバラ農家があるのですね。夏場はバラにとってベストな環境かも知れませんね。バラの逞しい生長を直に体験でいるのは羨ましいかぎりです。
下のバラは、パットオースチンというイングリッシュローズで、香りは「ティーの香り」といわれる甘い紅茶のようなものですよ。
ちーさんへ
(
rosa papa
)
2008-05-14 13:07:23
オレンジ色のコロンとしたバラ、挿木したものなんですが立派に咲いてくれました。この咲きっぷりが私も気にいってます^^
ベランダ全体はとても殺風景なので、いつもアップの写真ばかり(汗)
今回は、曇り空バックに見上げて撮ってみました~
nnyaさんへ
(
rosa papa
)
2008-05-14 13:11:13
ほんと、バラの花の形は刻々と変わっていきますよね。
特に朝方の変化は大きい…
そのバラらしい、いいカタチを撮りたいな~などと思いながら、
時間を変えて、何度もベランダに出ております。。。
あ、一服ついでに(笑)
ミー姉さまへ
(
rosa papa
)
2008-05-14 13:15:56
そんな風に言ってもらえるなんて、とても嬉しいです。
ありがとうございます^^
これ、香りがついてたらベストなんですがねー
それだけでバラの愉しみは倍増しますから…
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
それぞれまったく違う魅力がありますね
今年のバラは天気がイマイチで不調です。
花数がかなり少なく、蕾のまま枯れてしまったものも…
ここ3年ほど咲かないバラもあるんですよ^^;
香りを届けてほしいなぁ(^^)
最近、私もバラを育ててみたくなりました。
小さい種類からはじめてみたいです。
黄色?下のバラってとってもいいにおいのバラじゃないですか?
名前忘れちゃったけど...って今、バラ農家にバイトに行ってます。
たくさんのバラに囲まれて幸せ!って...感じる前に力仕事ですわ。
そして、やっぱりrosa papaさんの写真素敵~
うちのリビングに飾りたいです。
深紅のバラも情熱的で素敵ですが、私としては
オレンジ色のバラ、とっても好きです
コロンとした感じが愛らしいですね
美しいです。美しい薔薇の精。
コロンと丸い薔薇もシャープな薔薇も花びらのエッジ・・・いつまでもと願いたい・・・
育てた人だけが目に出来る最高の瞬間・・・を・・・
見せていただけてありがとうございます・・・
このまま生地には印刷できないでしょうかね~~
いいな~
男の私もウットリ(笑)
部屋に飾ると、帰った時にやすらぎの芳香が漂います。
バラを育てるなら、ぜひ香りのあるものを!!
そちらにもバラ農家があるのですね。夏場はバラにとってベストな環境かも知れませんね。バラの逞しい生長を直に体験でいるのは羨ましいかぎりです。
下のバラは、パットオースチンというイングリッシュローズで、香りは「ティーの香り」といわれる甘い紅茶のようなものですよ。
ベランダ全体はとても殺風景なので、いつもアップの写真ばかり(汗)
今回は、曇り空バックに見上げて撮ってみました~
特に朝方の変化は大きい…
そのバラらしい、いいカタチを撮りたいな~などと思いながら、
時間を変えて、何度もベランダに出ております。。。
あ、一服ついでに(笑)
ありがとうございます^^
これ、香りがついてたらベストなんですがねー
それだけでバラの愉しみは倍増しますから…