コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
白玉のもっちゃり感が好き!
(
雛のご主人
)
2016-06-02 08:25:12
チロリアンランプって見た目もだけど
名前も可愛いんですね。
うちの庭にも、紅白ミックスのが咲いてるけど
今まで名前知らなかったわ。
これでしっかり覚えましたよ。
赤いけしの花を見てると
モネの絵を思い出しますね。
家にはないけど大好きな花ですよ。
寒天、私も良く作るけど
家ではみつまめオンリーですよ。
ザラメから、ちょっと濃いめの蜜を作って
かけるのが好き!^^
季節の果物と、時に白玉も添えるから
ヘルシーとは、ちと遠いけどね。
そうだ昭和記念公園行かなくちゃ
(
ヨーゼフ
)
2016-06-02 10:21:14
あっつぁんさん、虎六ちゃん、ぽち子ちゃん、おはよう。
ポピーが咲いたんですね。
華やかできれいです。
それと、終わった後も王冠みたいでなかなかいい感じです。
ポピーの季節は毎年昭和記念公園へ行ってたので、今年も行かなくちゃ。クーちゃんが歩いてくれるといいけど・・・
寒天というとあんみつを思い浮かべます。
きなこも好きだし。先日も出かけた時に食べてきました。ひとりで食べる勇気はないけどね。
何て言うと女性みたいだけど、最近甘いものが好きになってきちゃいました。
歳を取るとそうなるのかなぁ?大体太るとか関係ないからなぁ。
こんにちは
(
ねねまぁにゃ
)
2016-06-02 12:26:10
パンジーの種取りは花柄摘みしないでおくと
鞘が出来ます。
横向いて居ますが、上を向いたら
摘み取って紙袋に入れて(私は紙コップです)
追熟させます。
ほっておくと自然に割れて
種がこぼれます。
チロリアンランプ可愛いですね。
我家は間延びして鉢を木にぶら下げています。
ポピーもたくさんですね。
こぼれ種でこれからも増え続くてくれそうですね。
Unknown
(
らうっち
)
2016-06-02 14:34:06
あっつぁん こんにちはー♪
震災で家が半壊状態になっちゃったんだ。
大変だったね。
いろいろ思い出のある家を取り壊すのは、感慨深いものがあるね。
ポピーの花後、初めて見ました♪
とーってもかわいい(^^)
どこからか種が飛んできて、うちにも勝手に咲いてくれないかな~
Unknown
(
里山コウ
)
2016-06-02 14:47:45
こんにちは。
庭の花、可愛い花、綺麗な花、
賑やかな花と色々ですね。苺みたいな
ストロベリートーチ可愛い花だし
チロリアンランプは変わった形ですね。
ポピーが沢山、にぎやかです。
寒天に甘い豆にきな粉、冷たくて
美味しそうで、確かにどれだけでも
食べられそうです。
☆
雛のご主人さま~
(
あっつぁん
)
2016-06-02 20:02:22
★雛のご主人さま~、こんばんは~
紅白ミックスの種類もあるんだぁ
知らなかった…
しかし、チロリアンランプだなんて、メルヘンな名前だよねー
カワ(・∀・)イイ!!
ポピーは毎年勝手に出てきてくれるの
しかもこぼれ種で畑を飛び出し、目の前の道路にまで!
(〃゜∇゜〃)
私もみつ豆好き==
白玉添え?
それもいいね~
(ノ≧∇≦)
ヨーゼフちゃんへ
(
あっつぁん
)
2016-06-02 20:05:31
★ヨーゼフちゃん、こんばんは~
ポピー、どんどん咲いてますよ
花がたくさんあって嬉しくなっちゃいます
(=´・∀・`=)
昭和記念公園、季節の花がいろいろ咲いて有名ですよね
そういう憩いの場所って大好きです
ヨーゼフちゃんも、今年も見に行かないとですね!
(*^-^*)
最近甘いものを?
今まではあまり食べなかったのですか?
私はもう甘いものに目がありません
( ´ω` )
ねねまぁにゃさぁんへ
(
あっつぁん
)
2016-06-02 20:14:18
★ねねまぁにゃさぁん、こんばんは~
鞘っぽいのは出来てるようだけど、あれで良いのかしら
花が終わった後に、緑色のまん丸いのが出来ました
それが種なの?
(・・??
上を向いたら摘み取るんですね?
なるほど=
やってみます
(=´・∀・`=)
そうか、鉢を木にぶら下げるのはいいですね
どんどん伸びるので、どうしたら良いかなぁと思っていたんです
ユラユラしてるのが可愛いんですものね
(〃゜∇゜〃)
らうっちさぁんへ
(
あっつぁん
)
2016-06-02 20:17:28
★らうっちさぁん、こんばんは~
そうなんですよ、大規模半壊になってしまったので、震災当日から自宅では一度も過ごしてません
時々掃除に行くくらいです
( ´ω` )
やっと自宅を取り壊す決心がつきました
いつまでも置いておけないですしね
( ;∀;)
ポピー咲き始めると、どうしたらよいか判らないくらい増えるのになぁ
去年は足の踏み場もないほど増えちゃったんですよ
(;^ω^)
里山コウさぁんへ
(
あっつぁん
)
2016-06-02 20:21:11
★里山コウさぁん、こんばんは~
いろんな色の花が咲いているので、お世話し甲斐があります
(=´・∀・`=)
ストロベリートーチは本当にイチゴみたいですよ
チロリアンランプの形、可愛らしいですよね~
名前も可愛い♪
(⌒∇⌒)
寒天はいくらでも食べられちゃいます
カロリー低いからと油断してると、大変な事になりますが…
(*´σー`)エヘヘ
お疲れ様です
(
ユニオンジャック
)
2016-06-02 22:14:55
こんばんは~。
沢山のお花たち☆
お花は、観ていて本当に癒されます。
そして、手をかけなくても咲いてくれるものもありますよね。
しかし私も良く見るこのお花、チロリアンランプというのですか☆
納得の名前です☆
そしてご実家、そうですか・・・。
危険なので仕方ないのかもしれませんが、想い出深い場所をそうせざるをえないのは、寂しいですよね。
ろろちゃんもずっといたお家ですし・・・。
8月といえば、もうすぐ。
それまで、暑くなりますし荷物の搬出も大変と思います。
お疲れ様です。
この甘味は!
凄く美味しそう☆
正に涼味という感じで、いいですね~♫
Unknown
(
ナナママ
)
2016-06-02 23:37:18
寒天!
私も大好きです。
黒蜜、きな粉があれば最高。。
パンジーは、お花の素のところに種が
できますよね。
栗くて、小さいのが。
チロリアンランプ、大好き、可愛いですよね。
大洗のカフェで、枝を貰って挿し木して付きました。
いつも冬に小さくなり、まだ花も咲いてませんが
今年は地植えにしてみようと思います。
お家が被災にあったんですね。
浪江に海の見えるドックカフェがあり、行ったことがあるのですが綺麗に流されてしまいました。
いわきの友達も、あの頃は皆韓国ドラマを観ていました。
何も考えなくていいから。。
大変でしたよね。
ガーデニングも、パン作りも頑張ってますね。
ユニオンジャックさぁんへ
(
あっつぁん
)
2016-06-03 20:05:49
★ユニオンジャックさぁん、こんばんは~
チロリアンランプっていうんですよ
本当に名前の通りって感じですよね
可愛いんです
(・∀・)
そうなんです、ついに自宅を取り壊す事にしました
寂しいですねー
いろんなものがほとんど壊れたので、大体は手放します
(´・ω・`)
もう、最近特に甘いものが欲しくなってしまって…
一体どうしたのでしょう
脳の満腹中枢が機能停止してるのでしょうか
Σ( ̄ロ ̄lll)
ナナママさぁんへ
(
あっつぁん
)
2016-06-03 20:13:31
★ナナママさぁん、こんばんは~
そうそう、黒蜜、私も大好きです
和菓子はだいたい黒蜜があればおいしさアップしますね
(=´・∀・`=)
チロリアンランプってどうしてあんなに可愛らしいのでしょう
名前も形も可愛いですね
パンジーの種って「たぶんこれだね?」って言うのがあります~
(∀`*)
浪江のドッグカフェって、もしかして、今、岳温泉でドッグカフェやってる人かもしれませんよ
数年前に岳温泉に遊びに行った時、地元の人に「浪江から避難してきた人が、すぐそこにドッグカフェ建ててる」って聞いたので…
今はもう開業して、人気のドッグカフェになってますよ
(=´・∀・`=)
Unknown
(
ワル猫です
)
2016-06-03 21:49:25
オイドンは実は花には詳しくないんですけど・・・
やっぱり団子は大好きです。
いやくずもちですか、これも超好みです~
甘いのはやめられませんね
Unknown
(
ナナママ
)
2016-06-04 00:41:08
そうです。
岳温泉のドックカフェです。。
開業までは大変だったようです。
ペンションもあるので、泊りで行きたいんです。
お近くにお住まいですか?
ワル猫さぁんへ
(
あっつぁん
)
2016-06-04 13:32:07
★ワル猫さぁん、こんにちは~
実は私も花の名前、微妙なんです
これはたまたま知ってただけで、畑にある花たち、名前さっぱり判らない子ばかり
(;^ω^)
団子もくずもちも大好き=
いくらでも食べられます
ε=ε=(ノ≧∇≦)
甘いものは止められませぬ
美味しいんですもの~
(*^-^*)
ナナママさぁんへ
(
あっつぁん
)
2016-06-04 13:36:25
★ナナママさぁん、こんにちは~
やっぱりそうですかぁ
ナナママさんが知っている方が、岳温泉でドッグカフェひらいた方なのですね?
(´・ω・`)
あの辺りはペンションも温泉も選び放題ですね!
私の家から岳温泉までは、車で1時間弱って感じでしょうか
岳温泉にある「風花」のチーズケーキは、私の今までの人生でナンバーワンです♪
(=´・∀・`=)
可愛い
(
chii
)
2016-06-04 19:10:17
あっつぁん、こんばんは。
チロリアンランプ、めちゃくちゃ可愛いです。
ランプは、わかるけど、どうしてチロリアン?
チロリアンと言えば、チロリアンテープです。
風花さんのチーズケーキ美味しいですよね。
わたし、ずっと渋谷の「パブロ」さんの柔らかいチーズケーキに憧れていたんです!!
そしたら、郡山にできて連日、行列だとか。
でも、この暑さじゃ、50分の電車には耐えられないかなぁ。
ポピー
(
とと
)
2016-06-04 23:08:05
真っ赤なポピーが毎年
こぼれ種で増えるんですね!
ポピーが風にそよぐ姿、とても好きです。
美味しそうな甘いお菓子、
お腹が空いてきちゃいました。
chiiさぁんへ
(
あっつぁん
)
2016-06-05 15:44:52
★chiiさぁん、こんにちは~
そう!チロリアンと言えば、テープですね
どうしてこのお花、チロリアンっていうんでしょうね?
(・・?
風花さんのチーズケーキ知ってます!?
美味しいですよね~
ε=ε=(ノ≧∇≦)
パブロの柔らかいチーズケーキですって?
知りませんでした~
検索してみます
(`・ω・´)ゞ
ととさぁんへ
(
あっつぁん
)
2016-06-05 15:47:45
★ととさぁん、こんにちは~
そうなんです
自主的に発芽して開花してくれます
(=´・∀・`=)エライ
私も最近甘いものには目がなくて、やめられません
なるべく午前中に食べるようにして、昼過ぎたら食べないようにはしてるのですが…
( ´ω` )
お菓子を買い置きするのがダメなのでしょうね
あると食べちゃいますから
(* ´З`*)ノノ
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
名前も可愛いんですね。
うちの庭にも、紅白ミックスのが咲いてるけど
今まで名前知らなかったわ。
これでしっかり覚えましたよ。
赤いけしの花を見てると
モネの絵を思い出しますね。
家にはないけど大好きな花ですよ。
寒天、私も良く作るけど
家ではみつまめオンリーですよ。
ザラメから、ちょっと濃いめの蜜を作って
かけるのが好き!^^
季節の果物と、時に白玉も添えるから
ヘルシーとは、ちと遠いけどね。
ポピーが咲いたんですね。
華やかできれいです。
それと、終わった後も王冠みたいでなかなかいい感じです。
ポピーの季節は毎年昭和記念公園へ行ってたので、今年も行かなくちゃ。クーちゃんが歩いてくれるといいけど・・・
寒天というとあんみつを思い浮かべます。
きなこも好きだし。先日も出かけた時に食べてきました。ひとりで食べる勇気はないけどね。
何て言うと女性みたいだけど、最近甘いものが好きになってきちゃいました。
歳を取るとそうなるのかなぁ?大体太るとか関係ないからなぁ。
鞘が出来ます。
横向いて居ますが、上を向いたら
摘み取って紙袋に入れて(私は紙コップです)
追熟させます。
ほっておくと自然に割れて
種がこぼれます。
チロリアンランプ可愛いですね。
我家は間延びして鉢を木にぶら下げています。
ポピーもたくさんですね。
こぼれ種でこれからも増え続くてくれそうですね。
震災で家が半壊状態になっちゃったんだ。
大変だったね。
いろいろ思い出のある家を取り壊すのは、感慨深いものがあるね。
ポピーの花後、初めて見ました♪
とーってもかわいい(^^)
どこからか種が飛んできて、うちにも勝手に咲いてくれないかな~
庭の花、可愛い花、綺麗な花、
賑やかな花と色々ですね。苺みたいな
ストロベリートーチ可愛い花だし
チロリアンランプは変わった形ですね。
ポピーが沢山、にぎやかです。
寒天に甘い豆にきな粉、冷たくて
美味しそうで、確かにどれだけでも
食べられそうです。
☆
紅白ミックスの種類もあるんだぁ
知らなかった…
しかし、チロリアンランプだなんて、メルヘンな名前だよねー
カワ(・∀・)イイ!!
ポピーは毎年勝手に出てきてくれるの
しかもこぼれ種で畑を飛び出し、目の前の道路にまで!
(〃゜∇゜〃)
私もみつ豆好き==
白玉添え?
それもいいね~
(ノ≧∇≦)
ポピー、どんどん咲いてますよ
花がたくさんあって嬉しくなっちゃいます
(=´・∀・`=)
昭和記念公園、季節の花がいろいろ咲いて有名ですよね
そういう憩いの場所って大好きです
ヨーゼフちゃんも、今年も見に行かないとですね!
(*^-^*)
最近甘いものを?
今まではあまり食べなかったのですか?
私はもう甘いものに目がありません
( ´ω` )
鞘っぽいのは出来てるようだけど、あれで良いのかしら
花が終わった後に、緑色のまん丸いのが出来ました
それが種なの?
(・・??
上を向いたら摘み取るんですね?
なるほど=
やってみます
(=´・∀・`=)
そうか、鉢を木にぶら下げるのはいいですね
どんどん伸びるので、どうしたら良いかなぁと思っていたんです
ユラユラしてるのが可愛いんですものね
(〃゜∇゜〃)
そうなんですよ、大規模半壊になってしまったので、震災当日から自宅では一度も過ごしてません
時々掃除に行くくらいです
( ´ω` )
やっと自宅を取り壊す決心がつきました
いつまでも置いておけないですしね
( ;∀;)
ポピー咲き始めると、どうしたらよいか判らないくらい増えるのになぁ
去年は足の踏み場もないほど増えちゃったんですよ
(;^ω^)
いろんな色の花が咲いているので、お世話し甲斐があります
(=´・∀・`=)
ストロベリートーチは本当にイチゴみたいですよ
チロリアンランプの形、可愛らしいですよね~
名前も可愛い♪
(⌒∇⌒)
寒天はいくらでも食べられちゃいます
カロリー低いからと油断してると、大変な事になりますが…
(*´σー`)エヘヘ
沢山のお花たち☆
お花は、観ていて本当に癒されます。
そして、手をかけなくても咲いてくれるものもありますよね。
しかし私も良く見るこのお花、チロリアンランプというのですか☆
納得の名前です☆
そしてご実家、そうですか・・・。
危険なので仕方ないのかもしれませんが、想い出深い場所をそうせざるをえないのは、寂しいですよね。
ろろちゃんもずっといたお家ですし・・・。
8月といえば、もうすぐ。
それまで、暑くなりますし荷物の搬出も大変と思います。
お疲れ様です。
この甘味は!
凄く美味しそう☆
正に涼味という感じで、いいですね~♫
私も大好きです。
黒蜜、きな粉があれば最高。。
パンジーは、お花の素のところに種が
できますよね。
栗くて、小さいのが。
チロリアンランプ、大好き、可愛いですよね。
大洗のカフェで、枝を貰って挿し木して付きました。
いつも冬に小さくなり、まだ花も咲いてませんが
今年は地植えにしてみようと思います。
お家が被災にあったんですね。
浪江に海の見えるドックカフェがあり、行ったことがあるのですが綺麗に流されてしまいました。
いわきの友達も、あの頃は皆韓国ドラマを観ていました。
何も考えなくていいから。。
大変でしたよね。
ガーデニングも、パン作りも頑張ってますね。
チロリアンランプっていうんですよ
本当に名前の通りって感じですよね
可愛いんです
(・∀・)
そうなんです、ついに自宅を取り壊す事にしました
寂しいですねー
いろんなものがほとんど壊れたので、大体は手放します
(´・ω・`)
もう、最近特に甘いものが欲しくなってしまって…
一体どうしたのでしょう
脳の満腹中枢が機能停止してるのでしょうか
Σ( ̄ロ ̄lll)
そうそう、黒蜜、私も大好きです
和菓子はだいたい黒蜜があればおいしさアップしますね
(=´・∀・`=)
チロリアンランプってどうしてあんなに可愛らしいのでしょう
名前も形も可愛いですね
パンジーの種って「たぶんこれだね?」って言うのがあります~
(∀`*)
浪江のドッグカフェって、もしかして、今、岳温泉でドッグカフェやってる人かもしれませんよ
数年前に岳温泉に遊びに行った時、地元の人に「浪江から避難してきた人が、すぐそこにドッグカフェ建ててる」って聞いたので…
今はもう開業して、人気のドッグカフェになってますよ
(=´・∀・`=)
やっぱり団子は大好きです。
いやくずもちですか、これも超好みです~
甘いのはやめられませんね
岳温泉のドックカフェです。。
開業までは大変だったようです。
ペンションもあるので、泊りで行きたいんです。
お近くにお住まいですか?
実は私も花の名前、微妙なんです
これはたまたま知ってただけで、畑にある花たち、名前さっぱり判らない子ばかり
(;^ω^)
団子もくずもちも大好き=
いくらでも食べられます
ε=ε=(ノ≧∇≦)
甘いものは止められませぬ
美味しいんですもの~
(*^-^*)
やっぱりそうですかぁ
ナナママさんが知っている方が、岳温泉でドッグカフェひらいた方なのですね?
(´・ω・`)
あの辺りはペンションも温泉も選び放題ですね!
私の家から岳温泉までは、車で1時間弱って感じでしょうか
岳温泉にある「風花」のチーズケーキは、私の今までの人生でナンバーワンです♪
(=´・∀・`=)
チロリアンランプ、めちゃくちゃ可愛いです。
ランプは、わかるけど、どうしてチロリアン?
チロリアンと言えば、チロリアンテープです。
風花さんのチーズケーキ美味しいですよね。
わたし、ずっと渋谷の「パブロ」さんの柔らかいチーズケーキに憧れていたんです!!
そしたら、郡山にできて連日、行列だとか。
でも、この暑さじゃ、50分の電車には耐えられないかなぁ。
こぼれ種で増えるんですね!
ポピーが風にそよぐ姿、とても好きです。
美味しそうな甘いお菓子、
お腹が空いてきちゃいました。
そう!チロリアンと言えば、テープですね
どうしてこのお花、チロリアンっていうんでしょうね?
(・・?
風花さんのチーズケーキ知ってます!?
美味しいですよね~
ε=ε=(ノ≧∇≦)
パブロの柔らかいチーズケーキですって?
知りませんでした~
検索してみます
(`・ω・´)ゞ
そうなんです
自主的に発芽して開花してくれます
(=´・∀・`=)エライ
私も最近甘いものには目がなくて、やめられません
なるべく午前中に食べるようにして、昼過ぎたら食べないようにはしてるのですが…
( ´ω` )
お菓子を買い置きするのがダメなのでしょうね
あると食べちゃいますから
(* ´З`*)ノノ