古代ロマン散策 (古墳から寺院へ)

印旛郡栄町は、多数の古墳が作られ関東では稀有の白鳳仏を安置する古代寺院が現存するロマンあふれる町の案内ブログです。

古代ロマン散策003

2017-06-27 12:51:15 | 古代史研究と見学
前回1300年続く、関東では稀有な「龍角寺の薬師如来像」を紹介しましたが、作風同じ白鳳仏、国宝山田寺の仏頭を紹介します。
仏様しかり、権力誇示が古墳から寺になっても、大和政権との権力の繋がりは従前通り続いています。
古墳は大王系統の前方後円墳でなく、蘇我氏系の天皇と同じ巨大方墳、寺は聖徳太子ゆかりの法起時伽藍です。
屋根瓦模様・仏像等は乙巳の変で勝ち組参加の「蘇我倉山田石川麻呂」の山田寺等々につながる遺跡が有ります。
縄文から律令国家移行まで分かる、ロマンあふれる土地です。次回はこの相関図を紹介します。