音楽、映画、食が好きなんだなー!

新婚旅行~無理やり!トリプルパーク

本日(11月1日)はエキストラマジックアワー(開園前1時間早くインパ出来る特典。開園後3時間遊べるパターンも有り)を使いエプコットに行きました。
初日に花火だけを見て帰ったので、本格的に遊ぶのは今回が初です。
最初に訪れたアトラクションは一番人気の
ソアリン
これが好きな欧米人は大変多いと聴きました。なので朝一で乗る事に。
ブランコタイプのライドに乗り込み上空へ。ハングライダーの疑似体験的アトラクション。
カリフォルニアの大自然を満喫できます。オレンジ畑ではオレンジの香りが。
演出と映像が素晴らしかったな。人気の理由も納得です。
お次のアトラクションは
テストトラック
自動車のテストドライブの体感アトラクション。急カーブや熱など様々なテストを行います。
最後はディズニー史上最高時速105kmをオープンカーで体験。
やはりスピードはピカイチのアトラクションでした。
そして次は
ミッションスペース
にトライ。火星へのミッションを体験するアトラクションです。
地球脱出時のGや、回転など、完全に宇宙パイロットのバーチャルフライト。
ハードな内容のオレンジコースと回転を省いたグリーンコースの2種類有り。
様々なブログで「酔った」と聴いていたので、チキン野郎な私はグリーンを選択。
ミッションと名が付くので、チーム毎に、指令が出た時、タイミング良くボタンを押さなくてはいけません。
私程度の英語力でも理解が出来て助かりました。ミッションも無事終了。
しかしグリーンコース。意外と平気でした。今さらながらオレンジコースでも良かったのかもと少し後悔。
またアトラクションの出口にある売店では宇宙関連グッズが併売。
NASAの基地が近い為か(?)宇宙食も売ってました。アイスクリームサンドを購入。
口の中の水分を全て持っていかれる程のパサパサ感。お味はアイスクリームをクッキーにした感じ。
まぁまぁかな。それ以上でもそれ以下でもありません。正直な話。
さて、お次は
エプコット・キャラクタースポット
にてグリーティング。ミッキー、ミニー、ドナルド、プルート、グーフィーと言ったメインキャラ全員と写真が個別取れる凄い場所。朝早い段階だったので、ほぼ待ち時間無し。これはお得感があったな~。
んで、次は
シー・ウィズ・ニモ&フレンズ
に乗りました。貝殻ライドに乗り込み居なくなったニモを探すアトラクション。出口付近にあるミニ水族館が充実してました。
そして、隣接している
タートル・トーク・ウィズ・クラッシュ
を見ました。シーにある奴の元ネタです。シーの方が日本人好みにアレンジされていた感想があります。
しかしニモ関連のアトラクションが多かったな、フロリダは。人気ある作品なんですね。

その後は唯一ダッフィーとグリーティング出来るスポット
ショーケースプラザ

記念撮影を終えた後、
ワールドショーケースを見学。湖を取り巻く様に各世界のパピリオンが。

勿論、日本館もありました。

そしてここでもパワーレンジャー発見!侍戦隊シンケンジャーのレッドですかね?

湖を一周するとまるで世界一周した体験をした気分になります。
そして最後に訪れたのは
クラブクール
世界中のコーラがタダで呑み放題。暑い時期には大変ありがたいスポットです。ただ味に関してはノーマルが一番美味いです。
そして、これでエプコットは終了!
見たい所は以上で時間はお昼。
なのでハリウッドスタジオに移動して、
スターツアーズ2、トイストーリー、タワーオブテラーを再挑戦。面白いアトラクションは何度でも楽しい!
んで、本日3つ目のパーク、マジックキングダムに行きました。
敷地内の北部にあるためバスだけでダイレクトではいけません。バスとモノレールを乗り継いで行きます。
無料の交通網は本当にありがたいです。時刻表はありませんけど。
舞浜のバスやモノレールと比較すると、吊革の手すりとかはミッキーの形していますよね。
フロリダは結構シンプル。普通の手すりです。ただ、ノンステップで車椅子のお客さんにも優しいし。
あとモノレールがホテルの中を突き切って走るのには驚きました。
そして、遠隔地のマジックキングダムに。
ここは、TDLのプロトタイプ。地図も殆ど同じです。細かくは違うんですけどね。
例えば、ワールドバザール(入り口の商店街)に舞浜には屋根があり、フロリダにはありません。
また、スプラッシュマウンテンとビックサンダーマウンテンの位置が逆だったりと細かい所が違いました。
さて、時間は夕方4時をまわっていました。夕食をクリスタルパレスにて4時25分に予約していたので、急行。
ところがいつものパスでは入れない!まだ4時過ぎなのに!?
マジックキングダムはこの期間、ハロィンパーティーが開催されており、夕方7時でクローーズ。
それ以後はハロウィンパーティーのチケットが必要。勿論購入していたので、こちらのチケットでインパ。
そして予約してあるクリスタルパレスに急ぎました。
どうにか定刻にレストランに到着。ここは唯一プーさんとグリーティングできるスポット。
プーさんはディズニーの純粋のキャラでは無く、権利はイギリスのどっかにあると聞いた事あります。
なのでプーさんは出現スポットが制限されているとか。
さて、夕食を済ませた後は、日没までに
トムソーヤ冒険島
ビックサンダーマウンテン
スプラッシュマウンテン
を乗ってきました。
トムソーヤは日没までしか運営しいていないスポット。日本との違いを味わいたく体験。
インジャンジョーの洞窟の舞浜では×印がある所に、秘宝がありました。
ビックサンダーマウンテンはTDLより、若干距離は長め、しかし眺めは日本の方が良かったな。
そして、スプラッシュ。これは運が良いのか悪いのか、最前列。
アトラクションにのる直前まで、脱出したい方はこちらと出口が何箇所かあり、タダでさえ濡れるアメリカのアトラクション。
スプラッシュは尋常じゃないんですよね。勿論パンツの中までグショグショになりました。TDLよりも落下のスピード、角度、距離がキツめに感じました。そしてコースにある水の量。TDLの比じゃありません。
「これは濡れるな」と感じていましたが、落下後、「あっ、」と思った瞬間は濡れてないんですが約2秒後、遅れて大量の水が後ろからタップリ降ってきました。
勿論、降りたあとは着替えです。ついでに、ハロィンモードに着替え。小道具でライトセーバーを装備。気分はジェダイの騎士。
ところで、通常のパスとハロウィンのチケットを持っている人の区別はどうするのでしょうか?
実は、ハロウィンのチケットを持っている人はスタッフに見せてリストバンドを貰い、それを身に着けるそうです。
んで7時を過ぎた頃かのリストバンド無い方はこちらと、交通整理が始まりました。
チケットはあれどリストバンドの無い私達は何処で貰えるのか聞き、どうにかゲットしました。
これはかなり苦労しました。園内が交通整理の為中々思う場所に辿り着けなくて。
この時、袋も貰いました。お菓子を貰える袋です。日本人には馴染みの薄いハロウィン。しっかり味わってきました。
しかし本場のアメリカは本気のコスプレーヤーさんがワンサカ。かなり本格的な人多かったです。
さて、これで、リストバンドを入手したので心置きなく遊べます。
とりあえず、お土産を買い、荷物を一度ロッカーに預けました。身軽になった私達は、
バスライトイヤーのスペースレンジャースピン
を体験。これはTDLとほぼ同じです。ただ、レーザー銃がライドに固定されいる分、やりにくさはありました。
お次は
スティッチのグレートエスケープ
確保したスティッチが逃げ出して大パニックになるショーです。ここでも水かけられました。日本には無いアトラクションです。
スペースマウンテン
日本でも古参のアトラクション。日本との違いは二人ずつ乗るのではなく、縦に一人づつ乗るスタイルです。疾走感も日本以上に感じます。多少酔ったかも
プーさんの冒険
TDLハニーハントの原型ですね。TDLのはどう進むか分からないシステムですが、こっちのはローラーが付いており、「次はあっちに行くんだ」と分かるもの。アトラクション自体の完成度は日本の方が上と思います。
そしてプーさんを出た直後でした。大空に「ドバーン」と大きな爆音が!なんと
ウイッシュ
です。シンデレラ城とファンタジーランドの奥二箇所から、交互に大パノラマの花火が展開!!!!
これ最高に凄かったです。釘付けになしました。

その後は
ホーンテッドマンション
に。日本とはほぼ同じでしたね。
そして夜のビックサンダーマウンテンを味わった後、
ハロウィンのパレードを鑑賞。
そして本日、いやウォルトディズニーワールドで味わう最後のアトラクション
ミッキーのフィルハーマジク
を見てホテルに戻りました。もう少しうたた寝状態。半分このアトラクションの記憶がありません。
この時点で体力的にほぼ限界でしたね。
寒さの中、スプラッシュで水没のダメージと時差ぼけ、更には明日朝7時15分には移動の為チェックアウトしなくてはならない状態です。しかも荷物の詰め込みもあるし。現在深夜1時をまわりつつも、後数時間作業は続きました。
やはり最終日にトリプルパークのハジゴは体力的に無理があったのか?
でも最低限のやりたいことを三日半で詰め込めた満足感はありました。
続く
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事