高岡銅器つれづれ日記

高岡銅器のあれこれ

手振り鈴  鐘

2018-04-17 17:19:23 | Weblog

今年はタケノコが豊作の表年だそうです。


表年、裏年ってあるのですね。。。


4月5月は山へ芝刈りならぬ、タケノコ狩りや山菜摘みの季節です。


山でクマたちに会わないように、ぜひ大きな声や音を立てて、


人の気配を感じさせましょうね。


その時に役立つのが、手振り鈴です。


カラ~ン、コロ~ンと鳴らしてくださいね。


クマたちだって、本当は人間が怖いんだって!


いろんな大きさの手振り鈴があります。


ちなみにこちらは、3.5寸 口径約10cm


持ち手までの長さ 21cm


重さ 450g


価格 4,840円(税込)です。
------------------------------------------------
〒933-0023 富山県高岡市末広町1017
     金 秀【かねひで】    
TEL&FAX 0766-21-2620   営業時間PM1:00~PM6:00
定休日 水・日・祝  メール  kanehide@lemon.plala.or.jp 
                         
   URL http://www10.plala.or.jp/douki/
         http://www.toyama-smenet.or.jp/~kanehide/ --------------------------------------------------


最新の画像もっと見る

コメントを投稿