5月30日(火)13時より16時頃まで、当会の総会開催のため、事務所を閉鎖します。
この間、来所または電話等に対応することができません。
大変申し訳ありませんが、なにとぞご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
5月30日(火)13時より16時頃まで、当会の総会開催のため、事務所を閉鎖します。
この間、来所または電話等に対応することができません。
大変申し訳ありませんが、なにとぞご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
■5月1日 追記
6月6日~8日の伐木等業務特別教育につきましては、定員に達しましたので募集を終了致します。終了に伴い、文中の同講習会にかかるダウンロードリンクを撤去致しました。ご了承ください。
林災防福岡県支部です。
令和5年度の各種講習会につきまして、以下のとおり開催を計画しておりますのでお知らせ致します。
本年度当支部にて開催予定の講習会は
1.木材加工用機械作業主任者技能講習(労働安全衛生法施行令第6条第6号による)
2.伐木等の業務特別教育(労働安全衛生規則第36条第8号による)
3.刈払機取扱作業者に対する安全衛生教育(H12年2月16日付基発第66号による)
です。
◆伐木等の業務特別教育の根拠である労働安全衛生規則第36条第8号は、平成31年2月に改正されました。
これにより、2020年(令和2年)8月以降もチェンソーを用いた伐木の業務に就く場合は、改正後の特別教育を受ける必要があります。
詳しくはこちらをご参照ください。
◆なお、当県支部は、木材加工用機械作業主任者技能講習の実施にあたり、登録教習機関として以下のとおり届出しておりますので申し添えます。
このうち、日程が決定している講習会は以下のとおりです。
詳細は下記の講習会別の開催要領(6月、7月開催)をご覧ください。
No
|
開催日
|
講習会の
種類 |
開催場所
|
講習時間
(受付開始) |
定員
|
受講料
(税込) |
1
|
6月6日(火)
~8日(木)
(3日間) |
2.伐木等 |
日程により相違
詳細は開催要領
をご欄ください
|
〆切
|
19,250円
|
|
2
|
6月21日(水)
(1日間) |
3.刈払機 |
9時15分
~16時30分
|
40名
|
10,300円
|
|
3
|
7月25日(火)
~26日(水)
(2日間) |
1.木工機 |
8時30分~18時
(8時より) |
70名 |
13,750円
|
|
4
|
9月5日(火)
~7日(木)
(3日間) |
2.伐木等 |
募集開始は
7月の予定
|
60名
|
19,250円
|
|
5
|
9月20日(水)
(1日間) |
3.刈払機 |
募集開始は
7月の予定
|
40名
|
10,300円
|
|
申込方法
(1) 受講希望者は開催要領を以下よりダウンロード下さい。
あるいは、当支部(電話:092-714-2061,E-mail:fvbm0720nifty.com)までご請求戴ければ送付致します。
(2) 開催要領の中にある受講申込書に所要事項を記入し、押印の上、写真(たて3cm×よこ2.5cm)を添えて、必ず郵送で申し込んでください。なお、募集定員数に達し次第締め切らせていただきます。
(3) 以下ダウンロードリンクにある「受講申込書(Excel)」をプリントアウトし、必要事項を記入、押印のうえ郵送してください。
◆下記のダウンロード用リンクは Dropbox, Inc.が提供しているオンラインストレージサービス Drop Box の 共有サービス を利用したものです。
但し、当県支部のリンクは、受講希望者各位へ当該サービスへのユーザー登録を誘引するものではありません。
ユーザー登録の項につきましては、各位の判断でスキップの上、ログインせずに ダウンロード利用することが可能ですので、念のため申し添えます。
◆以下のファイルは、クリックするとプレビューされますが、プレビュー画面ではなく、ダウンロードの上ご使用下さい。プレビュー画面をプリントされますと、表示が小さく崩れてしまう恐れがあります。
なお、当支部は、ダウンロードされたユーザーのいかなる情報も、閲覧、収集、保存を致しておりません。
1.木材加工用機械作業主任者技能講習
(3)受講申込書記入例.pdf
2.伐木等の業務(チェンソーを含む)特別教育(6月開催)
※定員に達しましたので、受付および申込書等の配布を終了しました
(1)伐木実施要領(R5.6).pdf
(2)伐木受講申込書(R5.6).pdf
(3)伐木受講申込書(R5.6).xlsx
3.刈払機取扱作業者安全衛生教育(6月開催)
※開催要領等がダウンロード出来ない場合は、下記までお問合せ下さい。
開催要領請求先 及び 受講申込先
住所 〒810-0001 福岡市中央区天神3丁目10-27 天神チクモクビル3階
宛先 林業・木材製造業労働災害防止協会 福岡県支部
お問い合わせ
林業・木材製造業労働災害防止協会福岡県支部
電話 092-714-2061 (担当:永田)