goo blog サービス終了のお知らせ 

課長バカ一代

【09.05.01】六厘舎(大崎)その4

「六厘舎(大崎)その4」



GW特別企画。行先は、通常は待ち時間を考えると訪問が難しい六厘舎。2007年12月20日の初訪問以来2回目の訪問。12:00到着。待ち行列60人。店員に待時間の目処を聞くと12人の5回転で最短で1時間半とのこと。並んでいる間は、店内に案内されてから何分で全員退店するかを観察。近所のおばちゃん3人が入った組とスープを自分の内股にぶちまけた若い女性3人が入った組が20分オーバー。最短は7分。待っている間、器を返しに来る人たちがちらほらと。半径5分以内の出前を始め、器を返しに来るなら、受取りに来ることも可能らしい。近くに出前可能な雀荘とか探して、出前も有りか。持っていけるなら近くの公園でというのも有りか?入口には、身長2m以下、体重200kg以下で店員の募集の貼紙も。前回と比較して明らかに店員が増えており活気がある。100分待ってやっと店内へ。大盛りつけめん+豚ほぐし+海老玉(1,250円)を注文。着席すると麺が茹で上がり、手渡される。写真を撮り、食べ始める。他の追随を許さない圧倒的な美味しさ。つけ麺部門ダントツのNO.1!最近はTETSUで満足していたが改めて六厘舎の偉大さを認識する。あっという間に450gを食べ尽くしスープ割りをお願いする。スープも美味しい!完食。大満足!以前、2回程注文したお取り寄せも全く店と変わらない味が楽しめるので、待ち時間を考えるとお取り寄せでもいいかもしれない。

六厘舎(大崎)その3
六厘舎(大崎)その2
六厘舎(大崎)その1
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ラーメン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事