課長バカ一代

横浜DeNAベイスターズ・中川颯

「横浜DeNAベイスターズ・中川颯」









高校時代を彷彿、いや進化した本当に美しいホームラン!
"中川颯"グッズ求め横浜スタジアムへ

「桐光学園・中川颯」を書いたのは2016年07月30日

(再掲)
桐光学園・中川颯
第98回全国高校野球選手権神奈川大会準決勝・横浜8-4桐光学園@横浜スタジアム

左中間に席を確保した準決勝2試合目、2年連続で横浜が桐光学園を下した。試合終了後、泣き崩れ立ち上がれなかった桐光学園・中川颯には貰い泣きした。中川の1打席目は、1回裏石川から逆転の左越え3ラン。4回裏2打席目三邪飛。7回裏3打席目センター左2ベース。9回裏4打席目は、こちらもプロ注目の横浜・藤平尚真との対戦、渾身の自己最速タイ152キロのストレートを叩いた打球は高々とライト上空へ、ライト目測誤り3ベース(写真)。3年間で強化された打撃では3安打3打点と一人気を吐いた。ピッチングでは、逆転されてからの救援。今日も先発がもたない...1年夏から先発が早い回で崩れ救援するパターンが多く、もう一枚ピッチャーが居てくれたら...といつも思う。涼しい顔でマウンドに上がり相手を抑え笑顔でベンチへ戻る。そんな光景を見慣れていた私は今日も何とかしてくれるはず!...7安打3失点。今大会は苦戦の連続でここまで中川への負担は大きかった。元ロッテの渡辺俊介にアドバイスを受けた中川のアンダースローは最後まで本当に美しく、いつまでも見ていたかった。そして甲子園の舞台での中川を見たかった。どうしても、いつもの継投ではなく頭(先発)からだったら...???と想像してしまう。中川最後の夏が終わった。余韻に浸っていると、中川のツイッターには「今日という日を忘れずに、将来必ずプロ野球選手になって期待に応え恩返し出来るよう頑張ります!」と力強いメッセージが掲載された。既に本人は次に向かって切り替えている。おつかれさま!ありがとう!これからも応援します!そしてドラフト上位指名祈っています!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「スポーツ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事