Beaded Jewelry by Rika Saito

ビーズアクセサリー作家: Rika Saitoのブログ。
新作の紹介や展示会のお知らせなどを気ままに書いていきます。

ドロップシード リング(新配色)

2022年11月29日 | リング

定番デザインのリングの新色をご紹介します。最初にご紹介したのは2010年。その後、新色を増やしたのが2014年。そして今年2022年は色を増やすだけではなく、配色も凝らしてみました。これまでは1カラーにまとめた仕上がりでしたが、今年の新色は1カラーに効かせ色を施すようにしています。表側に使ったドロップ型のチェコビーズと裏面に使ったナツメ型ドイツ製アクリルビーズ、リング部分に使ったチェコビーズのそれぞれの色が違うという感じ。配色については写真で1点ずつ詳しくご説明いたしますね。お値段もこの新色からは新しいお値段に変更致します。

 

■Price:¥2,340(各色)

※色違いは2010/2/4、2014/1/9の記事をご覧下さい。

 

1色目「クリスタル×ピスタチオ」。
クリスタル色のドロップ型に合わせたのはピスタチオ色。リング部分のチェコビーズはクリスタルブロンズライン色です。

 

 

2色目「ジェット×ピスタチオ」。
ドロップ型はジェット(黒)。裏面のリング部分も黒ですが、ナツメ型のアクリルビーズは効かせ色としてピスタチオ色を選びました。チラッと見える効かせ色がお洒落に見えると嬉しいです。

ちなみに、、、

写真右側の裏面は元々お作りしている「ジェット」色になります。
オールブラック色が作れなくなった訳ではありません(と言ってもこの楕円型のビーズは在庫が無くなり次第、現在では補充が出来ないビーズではありますので終了してしまうのですが)。ちょっとした拘りですが、お好きな配色を選んで頂ければと思います。

 

 

3色目「モンタナラスター×ライトジンジャー」。
モンタナラスター色のドロップ型に合わせたのはライトジンジャー色。リング部分のチェコビーズは丸小と同じヘマタイト色です。ヘマタイト色はメタリックな濃いめのブルーに見える色です。

 

 

4色目「ライトアメジスト×ライトジンジャー」。
ライトアメジスト色のドロップ型に合わせたのはライトジンジャー色。リング部分のチェコビーズは丸小と同じヘマタイト色です。ヘマタイト色はメタリックな濃いめのブルーに見える色です。

 

 

5色目「トパーズラスター×ピュアブルー」。
ドロップ型のピュアブルー色はその色名と違ってグリーン色に見える色。グリーン色と思って選んでます。裏面のチェコビーズのトパーズラスターはピンク色に見えます。ピンクとグリーンの配色は春の桜の連想させます。リング部分のチェコビーズはCWモスグリーンラスター色を使いました。

 

 

6色目「オリーブラスター×クリアソープナッツ」。
ドロップ型のオリーブラスター色には上記5色目の配色の逆で、ピンク色に見えるクリアソープナッツ色を。リング部分も同じピンク色に見えるトパーズラスター色を使っています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メンテナンスの際に加える新... | トップ | 展示会のプチギフト(20周年... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

リング」カテゴリの最新記事