りえさん、こんにちは。二つ前のエントリーに、お返事をありがとうございました。そして今回のエントリーで私の名前を出して下さってありがとうございました!DVDの情報、お役に立ててうれしいです。まだ届いていないのですよ。今私は、りえさんの以前の記事で知って注文した「The Good Soldier」をくりかえし観ています。その表情や雰囲気やしぐさに息をのんで眼が釘付けになり、複雑な人間をこんなふうに見事に演じるジェレミーに魅了されています(複雑すぎて、一回目は何が何やらわかりませんでした!)。ホームズとはまた全然違うことに驚いています。「Prodigal Daughter」もまた、びっくりするほど違うのでしょうね!「かわいい、ウブなジェレミー」に会えるのが楽しみです。
ありがとう!
とうとう、自分で読まずにあなたに訳してもらってしまいました。
ホームズさんと、ホームズを演じた俳優は別人だっていうことを、
戸惑いながら受け入れ始めた4年前、あなたのブログに出会いました。
とっても楽しい4年間でした!
自分と違う考え方や感じ方に接すると、自分の気持ちがよくわかってきます。
それも新鮮な発見でした。
これからも、無理しない範囲で続けてね。楽しみにしてます。
この前ロンドンに行ったとき、(もう3年も経ってしまった!)、あの赤いバスになんの宣伝だったか、
Lond on, Lond off って書かれてるのをよく見ました。
あなたはまさにもうすぐ、Lond on! ね!
ところで、私事ですが、ついに!宝島社から発売されているDVD Book買いました!!ずっと探してたのですが、「京都は、ダメな本屋が多いなぁ~・・・」と思いかけてたとき!ついに見つけました!もう、嬉しくって!嬉しくって!「ジェレミ~!」って感じです
これは、りえさんに報告しなくっちゃ!!と思いました!今日はとってもいい日でしたよ!!
今日は、ジェレミーの夢を見ちゃいそうです。フフ。
そしてこのブログと出会って1年程経ちました。
それまで誰とも分かち合う事が出来なかったジェレミーのこと・・・この1年間で埋められました。
私以上にジェレミーを想っている人達でこんなに素敵なブログが存在していました!
そして私はもっとジェレミーを知ることが出来ました。皆さんの想いをこうしていつも拝見していると癒されます。
りえさんは4年間かけて訳してくれました。
おみごと!! 色んな出来事があったでしょうね!
そしてもう少しで憧れのロンドン生活が始まるんですね!タイミングばっちりですね!
なんだかジェレミーが仕組んだ運命のようですね!
私も近いうちロンドンに行きたいと思っています。ロンドン生活のぶろぐもがんばって下さい。待ってまーす!
そして4年間の翻訳の最後の一回を、読者として迎えることができてうれしいです。継続は力なり、という言葉がありますが、りえさんの息の長い継続は、まさに愛情のあらわれですね!どうぞ末永くいろいろなお話をきかせて下さいね。今までの記事もゆっくりと楽しんで読みます。
Erikaさんは、ブログ開設当初から、いつもコメントを頂いたり、励ましてもらったりと、本当にお世話になっています。
おつきあいももう4年になるんですねー
あっという間でしたね。
オフ会ではお会いできたり、色々ありましたし。
また、これからも、色々なことで語り合えたら、嬉しいです!
Lond on, Lond offは、素敵なコピーですね!
信じられませんが、私ももうすぐLond onです♪
>bonchanさんへ
bonchanさんとのおつきあいも、もう1年弱になるんですねー♪
これからも、ジェレミーについて色々語りあいましょうね
DVD BOOK買われたんですね、おめでとうございます
すごく鮮明で綺麗なジェレミーにますます惚れますよね!
ジェレミーの夢ですか、それは幸せすぎて起きたくないですね(笑)
夢に見るほど、繰り返し見て、ジェレミーを堪能下さいませ。
それにしても京都は、駄目な本屋が多いのですか?
日本文化を中心とした品揃えなのでしょうか。
>nynyさんへ
nynyさんは、ファン歴が長いですよね♪
「誰とも分かち合う事が出来なかったジェレミーのこと・・・この1年間で埋められました。」
のお言葉をお聞きして、私も嬉しくなりました。
有難いことに、こちらには多くのファンの方が訪れて、色んなお話しをして下さるので、
ジェレミーへの想いに、ジーンとなることがありますよね
これからも、みなさんとジェレミーで盛り上がっていきたいですね♪
nynyさんも、ロンドンに来られますか?お待ちしていますよー
>RMさんへ
DVD情報では、お世話になってますー、有り難うございます♪
早速コメントも頂きました
スペルミスの件、教えていただいて助かりました。
早速訂正させていただきました。
「The Good Soldier」は、私には、難しいお話しでしたー。
英語オンリーなので、内容的には「?」の箇所があるのですが、
(一応、これでも原作読んだんですが・・・)
でも紳士ジェレミーを見ているだけで、大満足の一本です♪
ああいう感じのジェレミーでしたら、「レベッカ」が一番良いのですが、
いまだDVD化されていないことが悔やまれます。
来週、DVDの内容についてお話し出来れば、嬉しいです♪