コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
誠実で可愛くて素敵でした!
(
RM
)
2009-07-19 16:25:29
りえさん、こんにちは。私のところにもDVDが届きました!好きなシーンがいっぱいです。最初のFather Perfectとの食事のシーンだけでも、ずいぶんいろいろな表情をみせてくれますね。すべてが新鮮で魅力的で、目が釘付けです。すごい食欲でひたすら食べるところ、年長のFather Perfectの話を真面目な顔できいているところ、そしてうれしそうに何回か笑うところ。ジェレミー演じるFather Michael Daleyは、Father Perfectにも教区の信者にも愛されているだろうということがよくわかるような、誠実で笑顔が素敵で、そう、そしてりえさんが書かれたように純情で可愛い、若い神父様でしたね。りえさんがどんなシーンを切り取ってくださるか、楽しみにしています。
今回のエントリーのタイトル、タイプミスがあります。検索するときのためにも、修正をしておいてくださったらうれしいです(私、知りたいことがあるとりえさんの記事をよく検索しています)。それからカトリック教会の司祭を呼ぶ時は日本語では「牧師」ではなく、「神父」というようです。
今回のドラマ、話の流れはわかるのですが、字幕がないので私にはまだはっきりとわかっていないセリフも多いので、ウェブサイトをさがしました。セリフそのものではなく英語で書かれた粗筋ですが、みつけました。
http://www.alastairsim.net/television/prodigaldaughter_synopsis.htm
渡英の準備でお忙しいことと思います。2ヶ月を切ったのですね!お返事いただなくても大丈夫です(それに私、また近いうちに書きたくなるような気がします。なにしろ恋の始まりの時期ですから。そんな私に毎回お返事書いてくださったら申し訳ないので)。
私はこっちの方がいいなぁ。。
(
fumiko
)
2009-07-23 12:13:41
へー
オールバックにしていないジェレミーははじめて見たけど、私はこっちの方がいいなぁ。。。若く見えるし。ホームズではパーフェクトな男性を演じていたけど、このヘアスタイルでは、なんか茶目っ気がいっぱい!ホントは本人て、こういう人だったりして…(笑)
外国行きの準備って大変よね~。ビザの書類英語で大変だし、荷物も、パソコンやら色々…それに、りえさまの場合はお子様の道具もあるから大変だよね。。。トミカも一緒に渡英するんだね、きっと!
コメント有り難うございます♪
(
りえ
)
2009-07-30 23:27:28
>RMさんへ
こんにちはー♪ お返事が遅くなって申し訳ありません。
RMさんのおうちにもDVDが届いたのですねー!
もう本当に素敵なジェレミーでした
ジェレミーの前髪フェチの私としては、お気に入り作品のベスト5にランクインしそうです♪
そして、色々と訂正を教えていただき、有り難うございました。
本当に助かりました。
タイプミスは言われるまで、全然気づかず!
すぐに訂正入れました。
で、「father」は、牧師にするか神父にするか迷ったんですが、
イギリスはプロテスタントだから、牧師でも良いいかと思って。
(もしかしてカトリックの話だったんでしょうか。これから、見てきます!)
ただ、ご指摘を受けて調べたら、「pastor」という単語で牧師といったりしてますので、訂正しておきました。
あらすじのご紹介も有り難うございました!
ワンシーン毎に丁寧に解説がついていて、私のような英語の聞き取り能力の低い者には、大助かりです。
レビューに向けて、準備がはかどります。嬉しいです♪
やっとやっとで、今からDVDをゆっくり見て、ジェレミーを堪能してきまーす。
また何かありましたら、教えて下さいませ。
(もちろん感想も大歓迎です!)
>ふみこさんへ
いや、本当に前髪を下ろしたジェレミーは、とてつもなく可愛いんだって!!(笑)
もちろんオールバックでも大人の男性として魅力的なんだけど、
前髪を下ろしたらよりカジュアルで、近づきやすい雰囲気で、親しみがあって好きだわー。
私は、ジェレミーの前髪ぱらりフェチですから
ビザはなんとか取れましたー。
トミカは、ご想像通り、先週イギリスに送りましたよん♪
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
今回のエントリーのタイトル、タイプミスがあります。検索するときのためにも、修正をしておいてくださったらうれしいです(私、知りたいことがあるとりえさんの記事をよく検索しています)。それからカトリック教会の司祭を呼ぶ時は日本語では「牧師」ではなく、「神父」というようです。
今回のドラマ、話の流れはわかるのですが、字幕がないので私にはまだはっきりとわかっていないセリフも多いので、ウェブサイトをさがしました。セリフそのものではなく英語で書かれた粗筋ですが、みつけました。
http://www.alastairsim.net/television/prodigaldaughter_synopsis.htm
渡英の準備でお忙しいことと思います。2ヶ月を切ったのですね!お返事いただなくても大丈夫です(それに私、また近いうちに書きたくなるような気がします。なにしろ恋の始まりの時期ですから。そんな私に毎回お返事書いてくださったら申し訳ないので)。
オールバックにしていないジェレミーははじめて見たけど、私はこっちの方がいいなぁ。。。若く見えるし。ホームズではパーフェクトな男性を演じていたけど、このヘアスタイルでは、なんか茶目っ気がいっぱい!ホントは本人て、こういう人だったりして…(笑)
外国行きの準備って大変よね~。ビザの書類英語で大変だし、荷物も、パソコンやら色々…それに、りえさまの場合はお子様の道具もあるから大変だよね。。。トミカも一緒に渡英するんだね、きっと!
>RMさんへ
こんにちはー♪ お返事が遅くなって申し訳ありません。
RMさんのおうちにもDVDが届いたのですねー!
もう本当に素敵なジェレミーでした
ジェレミーの前髪フェチの私としては、お気に入り作品のベスト5にランクインしそうです♪
そして、色々と訂正を教えていただき、有り難うございました。
本当に助かりました。
タイプミスは言われるまで、全然気づかず!
すぐに訂正入れました。
で、「father」は、牧師にするか神父にするか迷ったんですが、
イギリスはプロテスタントだから、牧師でも良いいかと思って。
(もしかしてカトリックの話だったんでしょうか。これから、見てきます!)
ただ、ご指摘を受けて調べたら、「pastor」という単語で牧師といったりしてますので、訂正しておきました。
あらすじのご紹介も有り難うございました!
ワンシーン毎に丁寧に解説がついていて、私のような英語の聞き取り能力の低い者には、大助かりです。
レビューに向けて、準備がはかどります。嬉しいです♪
やっとやっとで、今からDVDをゆっくり見て、ジェレミーを堪能してきまーす。
また何かありましたら、教えて下さいませ。
(もちろん感想も大歓迎です!)
>ふみこさんへ
いや、本当に前髪を下ろしたジェレミーは、とてつもなく可愛いんだって!!(笑)
もちろんオールバックでも大人の男性として魅力的なんだけど、
前髪を下ろしたらよりカジュアルで、近づきやすい雰囲気で、親しみがあって好きだわー。
私は、ジェレミーの前髪ぱらりフェチですから
ビザはなんとか取れましたー。
トミカは、ご想像通り、先週イギリスに送りましたよん♪