コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (Erika die Schoenste)
2006-05-08 16:37:14
りえさま、

悪戦苦闘の様子が目に浮かびます。

新生児って、ほんと新米ママを寝不足にしてくれますよね。

わたしは、この大変さがどのくらい続くのかわからなくて、それがけっこう辛かったんだけど、

もう2~3ヶ月もすればよく眠ってくれるようになって、少し助かりますから。



坊やを初めてだっこしたとき、どんな気持ちでしたか?



わたしは娘を初めて腕に抱いたときは、感動しながらも、ものすごく不思議な気持ちでした。

わあ、生まれたてなのに、もうちゃんと睫毛がある、爪もある、すごい!

あ、あくびした、まるで人間みたい、って。



そして、こないだまでこんなのいなかったのに、いったん産まれたら一生のつきあいなんだわ、って。



きっと産後で神経が高ぶっていたんでしょう、窓から道行く人々を見てて、

あのおじいさんも、自転車に乗ってくおばさんも、

みんなひとりひとり、おとうさんとおかあさんの大事な赤ちゃんだったんだって思ったら

涙がぽろぽろ出てきたのには自分でもびっくりしました。



犬や猫など動物は大好きだったけど、人間の子供なんてうるさいだけって思って、

子供嫌いで鳴らしていて、それまで子供と接点がなかったので、

あらゆることが新鮮で驚きの連続。



もちろん、眠らせてーとか、ちょっとはわたしをほっといて好きなことさせてーとか、思いましたが、

感動がそれを凌ぎました。



How to 本を一切読まなかったのがかえって幸いしたようです。

あくまで、わたしの場合は、ですけど。



主婦業はなるべく手を抜いてくださいね。

でないと自分で自分の頸をしめることになっちゃいます。

え?言われなくても手を抜かざるをえないって?

ですよねー。



では、ご夫君と新しい小さな生き物くんによろしく。





 
 
 
すごいなあ! (毛玉)
2006-05-09 02:29:21
りえさん、こんにちは^^

いやはや、前回のインタビューといい、今回のといい・・物凄い長文をアップされて、チビちゃんを子育て中とは思えぬパワーぶりに脱帽です><

毛玉なんて、HPチョコッと出しただけでヒーヒーなのに^^;



ジェレミーの奥さんのお話・・やっぱり読むとジェレミーがどれだけ奥さんを愛していたか、そしてその「死」がどれだけショックだったか・・伝わってきて読むのも辛いところですね・・。

大切な家族を・・愛する妻を奪った「病」を責めるよりも、一緒の時間を奪った「ホームズ」という時間を、責めてしまう精神状態。

きっと、本当に葛藤したり、後悔もしたんでしょうね。



そんな愛情深いジェレミーだったから、前回の話にもでてましたが、「ホームズの生い立ち」にはキビシイ(苦笑)なんでしょうかね?^^;

自分にも重なったりもするんでしょうし、デジャヴっぽく?感じることもあったのではないのかなぁ?





さてさて、チビちゃんを抱えつつ、お食事したりと、余裕も出てきた様子のりえさん(笑)

母乳なのかな?どうですか?体調は?



アタシの友人も3月に出産した子が「おっぱい痛いし、赤ちゃんは寝てくれないし・・」とかなりへこんでましたが、今日電話したら「だいぶ寝てくれるようになったし、体調もよくなってきた~^^」と言ってました。

初めって、ホント赤ちゃんも不規則なリズムだし、ママは眠いし・・大変です。

もうチョットしたら・・また、もっと楽チンになりますよ♪

無理しないで頑張ってね!!



我が家のボーズも、ここ数日は夜泣きクンです。

もともと、夜は数回起きる彼なんで・・^^;慣れっこですが。。





では・・また!!







 
 
 
>Erikaさんへ (りえ)
2006-05-24 22:46:56
>Erikaさんへ



お返事遅くなって申し訳ありませんー。

もう・・・毎日がいっぱいいっぱいです

1ヶ月経って、体調は戻りましたが、赤ちゃんのお世話だけで毎日が過ぎていきます。

もう今日は24日。前回、私がブログを更新したのが7日・・・信じられません。

なんか私だけ時間をワープした?というくらい、1日があっという間です。

・・・もしかして私って赤ちゃんのお世話が下手なのかも(苦笑)



>坊やを初めてだっこしたとき、どんな気持ちでしたか?



長かったねー、やっと会えたね♪という待望の気持ちでした

早い段階からいつもお腹に向かって声をかけていて、

陣痛の時も赤ちゃんが苦しくないように呼吸とか気をつけていて

いつも意識をしていたので、本当にようやく会えたーという感動でした。

出産後はもう分裂して(笑)、声をかける相手がいなくなったのでなんだか一人になって寂しかったです。



涙がぼろぼろ・・というのは、ありました!

産後はなんかのホルモンが激減するので、すごく心理的に不安定らしいです。

私も、突如寂しくなったり悲しくなったり・・・

結構、ふだんは感情は安定している方なので、自分の変化に戸惑いました。



でも人間ひとりひとりが、長い妊娠期間を経てはぐくまれて、

生まれる苦しみを経験して、こんなに手をかけられて育てられているのだなーと

人間の重みを今ほどリアルに感じたことはありません。

本当に出産と育児を経験できて良かったと思います。



また子育てのこと色々教えてくださいませ♪

 
 
 
>毛玉さんへ (りえ)
2006-05-24 23:49:36
>毛玉さんへ



お返事遅くなってすいませんー。



今回のお話は、結構シリアスで、

ジェレミーの私生活というか心の中を覗ける回だったと思います。

本当に長い間、ホームズという役を演じ続けて、

色々あったんだろうなーと感じさせる、意味深な発言が多いですよね。

ジェレミーの人生におけるホームズという存在の大きさを感じます。





>母乳なのかな?どうですか?体調は?



母乳で頑張っていますー。

体調はかなり良いですが、うちの子が元気なのか、どの赤ちゃんもそうなのか分かりませんが、

ぐずる時は、5時間ぐらいぶっ通しで頑張ってくれます。それが辛いですー

いま、目もあんまり見えていないし、おもちゃで遊べる訳ではないので、

グズられたらこっちはほとんど打つ手がないので困っていますー。

夜の授乳は寝不足に強いんで大丈夫なんですが、この長時間のグズりがあると滅入ってしまいます



毛玉さんも育児中にもかかわらず、すごいペースでブログを更新されていて

いつも感心しております。私も頑張らなくっちゃ♪



また色々教えてくださいね
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。