コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
りえさん、お久しぶりです。
(
Yuseum
)
2008-09-12 20:53:13
そうですね、今日はそんな日でしたね。
日本の新聞で発表されたのは、その2,3日後で、訃報欄に小さく(でも写真付き)紹介されていましたが、あれを見たときのショックは今でも忘れられません。
僕の場合、大きなショックを受けると、始めは何が起こったのかわからず、むしろ平静でいられるんですよね。
でも、だんだん事態の重大さを感じ始めて・・・(T^T)
そんな感じでした。
あのころの新聞記事
(
michan
)
2008-09-12 22:47:56
りえさん 私もお久しぶりです。
ジェレミーの命日ですが、当時読んだ新聞記事を思い出します。
まだ存命のころ、「僕はホームズを演じるには太りすぎてしまったので、痩せてから、また精悍なホームズを演じたい」と語っていた記事を読んで、太りすぎだなんて、ジェレミーがんばって なんて能天気なことを考えていた私。
それからしばらくしての訃報。りえさんの受けたショックとは比べ物になりませんが、もうあのホームズに会えないと思うと、たとえようもなくさびしく感じました。
いま私は「最後の事件」を譜面に起こしています。ちょっとずつですが、2/3位終わりました。以前に、オープニングを楽譜にとお話していたのですが、中盤からの分散和音がどうも・・・苦手です。よく聞き取れません。「最後の事件」のメロディのほうがむしろ単純でわかりやすいのです。ただし、メロディだけ。「最後の事件」も最初の部分は和音がでてきて、これはちょっと難です。いつになるかちょっとわかりませんが、メロディだけでも最後までまとめたら公表したいですね。いずれは和音まで。
コメント有り難うございます
(
りえ
)
2008-09-14 23:41:26
>Yuseumさんへ
こんにちは、お久しぶりですね。コメント有り難うございます♪
私もこの日になると、ジェレミーが亡くなったときの、あの衝撃を思い出さずにはいられません。
日本では、2日後の夕刊でした。(ちなみにその日の新聞は、コンビニで全紙買いました)
本当に、泣き明かした夜でした。
今でも、この日を想うとしんみりきますね。
>michanさんへ
ちょっとお久しぶりですね!コメント有り難うございます。
michanさんも命日ですから、新聞記事を思い起こされていたんですね。
本当に、私にとっては人生最後の日かと思うほど、悲嘆に暮れていました。
あの日の衝撃から、徐々にですが立ち直れて(最初の何年かは、動くジェレミーを辛くてあまり見れませんでした)、
こうして楽しくグラナダ・レビューが出来る日が来るなんて夢のようです。
しかし、ジェレミーはこうして彼を思い出してくれる温かいファンの方に囲まれて、死後も幸せですね。
とうとう譜面が完成が見えてきましたね!おめでとうございます!
ということは、いつかはコンサート会場で聞ける日が来るかもしれないのですね。
michanさんの弾くオープニング曲、聞きに行きたいです♪
また、譜面も公表される予定があるとか!
ご自身のブログででしょうか、ぜひリンクさせて下さいね。お願いします。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
日本の新聞で発表されたのは、その2,3日後で、訃報欄に小さく(でも写真付き)紹介されていましたが、あれを見たときのショックは今でも忘れられません。
僕の場合、大きなショックを受けると、始めは何が起こったのかわからず、むしろ平静でいられるんですよね。
でも、だんだん事態の重大さを感じ始めて・・・(T^T)
そんな感じでした。
ジェレミーの命日ですが、当時読んだ新聞記事を思い出します。
まだ存命のころ、「僕はホームズを演じるには太りすぎてしまったので、痩せてから、また精悍なホームズを演じたい」と語っていた記事を読んで、太りすぎだなんて、ジェレミーがんばって なんて能天気なことを考えていた私。
それからしばらくしての訃報。りえさんの受けたショックとは比べ物になりませんが、もうあのホームズに会えないと思うと、たとえようもなくさびしく感じました。
いま私は「最後の事件」を譜面に起こしています。ちょっとずつですが、2/3位終わりました。以前に、オープニングを楽譜にとお話していたのですが、中盤からの分散和音がどうも・・・苦手です。よく聞き取れません。「最後の事件」のメロディのほうがむしろ単純でわかりやすいのです。ただし、メロディだけ。「最後の事件」も最初の部分は和音がでてきて、これはちょっと難です。いつになるかちょっとわかりませんが、メロディだけでも最後までまとめたら公表したいですね。いずれは和音まで。
こんにちは、お久しぶりですね。コメント有り難うございます♪
私もこの日になると、ジェレミーが亡くなったときの、あの衝撃を思い出さずにはいられません。
日本では、2日後の夕刊でした。(ちなみにその日の新聞は、コンビニで全紙買いました)
本当に、泣き明かした夜でした。
今でも、この日を想うとしんみりきますね。
>michanさんへ
ちょっとお久しぶりですね!コメント有り難うございます。
michanさんも命日ですから、新聞記事を思い起こされていたんですね。
本当に、私にとっては人生最後の日かと思うほど、悲嘆に暮れていました。
あの日の衝撃から、徐々にですが立ち直れて(最初の何年かは、動くジェレミーを辛くてあまり見れませんでした)、
こうして楽しくグラナダ・レビューが出来る日が来るなんて夢のようです。
しかし、ジェレミーはこうして彼を思い出してくれる温かいファンの方に囲まれて、死後も幸せですね。
とうとう譜面が完成が見えてきましたね!おめでとうございます!
ということは、いつかはコンサート会場で聞ける日が来るかもしれないのですね。
michanさんの弾くオープニング曲、聞きに行きたいです♪
また、譜面も公表される予定があるとか!
ご自身のブログででしょうか、ぜひリンクさせて下さいね。お願いします。