コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
知らなかった・・・・ (mona)
2005-01-19 15:32:18
「スペシャルエディション」なるものがあるとは知らなかった(>_<)

なになに、ジェレミーが58分もの特別映像の全編のナレーションをしているとな!!

調べてみると今は3,000円台で購入出来るらしい・・・

これは買いだね(^^ゞ rieさん(~o~) 情報ありがとう(^^)/
 
 
 
あれ・・・途中で切れちゃいました(^_^;) (mona)
2005-01-19 15:40:52
「スペシャルエディション」なるものがあるとは知らなかった(>_<)

58分の特別映像の全編のナレーションをジェレミー様がしているとな!!

今調べてみると3,000円台で買えるようですね(^^)

これは買いですね♪ rieさ~ん、情報ありがとうございます(~o~)
 
 
 
more lovely than anyone (Erika die Schoenste)
2005-03-14 19:57:36
りえさま、

衝動買いしてしまいました。でも後悔はしてません。ジェレミーの姿を見、話す声を聞いてなんだかまた泣きたいような気持ちになりました。



ジェレミーが出てるなんて知らなかったとき友達に聞いたとうり、ストーリーはつまんないしピグマリオン伝説のむかつく内容だし。それにわたしが好きなのはダンディな Jeremy as Holmes だし。去年初めて見たときは買うつもりなんてなかったんです。



でもやっぱり買ってよかったです。病んで疲れて

ちょっと年とったジェレミーが演技してない姿も愛おしいし、あらためて見ると若くてしなやかな身のこなしの彼のなんてかわいいんでしょう。



DVDだから5分、27分、32分、2時間07分のとこだけ見るってことも簡単にできるしね。



もひとつおもしろいと思ったのは 1910年代が舞台なのにジェレミーは完全に60年代の伊達男だってことです。



DER KONGRESS TANZT(会議は踊る)っていう1931年のドイツ映画を見たとき舞台は1815年のウィーンなのに女優が完璧に1930年代のメイクをしてるって、いつか両親が面白がって話してたのを思い出しました。



時間が経ってからみるとできたてのころにはわからなかったっていうか誰も意識しなかったことがいろいろ見えたりしておもしろいね。



60年代の伊達男で思い出しましたが、ショーンコネリーの007があんな感じといえばあんな感じですね。ジェレミーに後任の話があったとか。みなさんはどうかわかりませんがわたしは007なんか演らないでくれてありがとうって言いたいです。



さらにもひとつ気づいたんだけど男の人はある程度年とってからのほうが素敵になったりすることがあるけど、それは若いときからかっこいい人だけってことですよね。いまごろ気づくなんてわたし鈍い?



ちょっとまって、007を演じてたらジェレミーのいけないシーンをしょっちゅう見られたってこと?惜しいことしたかも・・・
 
 
 
いいでしょ、いいでしょ♪ (りえ)
2005-03-16 09:48:05
Erikaさんへ



おはようございます♪



良かったでしょー、特典映像!!

演技していないジェレミーもナチュラルでまた素敵なのです。

全編ナレーションでジェレミーの声は聞けるわ、とってもお得なDVDなのです。



1910年の話なのに1960年代ファッションとは、気づきませんでした(笑)

なるほど、そういわれればそうかも。



007の話はジェレミー自身、オーディションに受からなくて良かったといっていますが、

私自身は、受かってほしかった!(笑)

ただジェレミーには「おとこ、おとこ」していないので、どっちかっていうと中性的な魅力があるので、007には無理かな・・・

でももし、出てくれていれば、もっと日本でもジェレミーをいっぱい鑑賞できたのになーと

時々思います。ジェレミーのいけないシーンもたくさん見れるしねー(笑)



そういえば、ジェレミーって30代ごろ、スポーツカーを所持していたとどこかで聞いたことがあるのですが、あのお姿でスポーツカー・・・いいなぁ



ジェレミー本人はどうかわかりませんが、もうちょっと有名になるべき素質を持っていたのに、

代表作がホームズだけとはファンにとってはちょっと悲しいかも。まー、舞台がすきだったから仕方ないんですが。



若いときあれだけ美男子だから、おじ様になっても輝く魅力を放つジェレミー。

しかしデビューしてからなくなるまでずっと二枚目俳優とは、すごいね、ジェレミー!!
 
 
 
感謝とお詫び (Erika die Schoenste)
2005-03-16 18:04:35
りえさま、

あなたがベストだと言ってる映画をつまんないなんて言ってごめんなさい!!!



好き嫌いは100%好みの問題だけど無神経にけなすのはマナー違反でした。



ところでまたしても言葉が足りなかったらしいです。ファッションじゃなくて髪型とか顔立ちとか全体の雰囲気のことです。



セットや服装や小道具はさすがにちゃんと考証して作品の舞台になってる時代のものですが、役者の顔立ちなどは映画の撮られた時代のはやりの感じだと思うんです。



1930年代に撮られた映画は作品の舞台がどの時代だろうと出演者はみんな1930年代の顔をしてるし、1960年代もしかりです。きっと最先端の旬の人たちを使うと時代の好みを反映した旬の顔立ちをしてるんでしょうね。



きっと20年くらい経ってから見たら「Alexander]も「pirates of Caribbean」もおんなじような顔のやつばっか演てるってことになるんじゃないかしら。舞台はそれぞれ紀元前4世紀と17世紀なんだけど。



このページを見たおかげでDVDを衝動買いしてしまい、前はそれほど感銘を受けなかった若いジェレミーの魅力にうっとりしています。DVDが手許にあればいつでもジェレミーのシーンだけつまみ喰いできるし。どうもありがとう。



そうか!ジェレミーってあんっっっっっっなにハンサムなのにフェロモン系じゃないから惹かれるんだわ、わたし。



フレディのジェレミーってみずみずしくてほんとにキュート!特典映像の now and then でふたり並んだところを見てフレディのときの2倍の歳までしか生きられなかったんだなあと思いました。亡くなる前に修復されたMy Fair Lady を見られてよかったと思います。
 
 
 
Unknown (りえ)
2005-03-16 21:27:36
Erikaさん、全然大丈夫ですよー。

というか、そんなこと気にも止めてなかった(笑)



ジェレミーが好き、というのでも色んな好きがありますからねー。ホームズしてるジェレミーが良い、俳優のジェレミーが良い、私生活まで含めてジェレミーがいい。みんながそれぞれ思い描くジェレミー像があって当然だし、好きになる部分もそれぞれ違いますもんね♪ 

ここに集まる方はベースが「ジェレミーが好き」だから、色んな意見があっても楽しく拝見してますよ♪

細かいことは気にしないで、どんどん本音トークしちゃいましょう



で、話は戻ってジェレミーの魅力ですけどね、

私も最初は40代のジェレミーが大好きだったんですけど

色々その他も見ていくうちに、もう色んな年代の彼にどんどん魅了されました。でもここでどんなに私が訴えても、実際にビデオを見ないと分からないと思うので、人数が集まれば本当にビデオ上映会&お茶会でもやって、こんなにジェレミーはいつの時代も素敵なのと広めたいな(笑)



私もフェロモン系は苦手です。

どっちかっていうと、「男」が全面に出ている男性は嫌いです。個人的には、彼女に「お前」と呼びかける男性も嫌いだ(笑)ジェレミーみたいに誰にでも「ダーリン」というくらい、ちょっと女性らしさがあるくらいが大好きです♪ホームズも中性的だし、ジェレミーはうってつけな配役ですね。



Erikaさん、次はマクベスおすすめですよー。全編ジェレミーが出てるし、しかも今までにない男性っぽい彼もなかなか違う一面で素敵ですよ♪

 
 
 
スペシャルエディション (たちたち)
2005-03-25 21:12:37
アマゾン検索したら、スペシャルエディションありましたー♪



2枚組みの、「ドキュメンタリー:More Loverly Than Ever (58分)」が入っているこっちのほうが、ジェレミーてんこ盛りなんですね♪♪



わーい!愛しのジェレミー関連グッズを集めるためには何を買うべきか、判明



「戦争と平和」と合わせて購入しようと、もうジェレミー熱がムラムラ、いや、メラメラしてきました



若くてお肌つるつるのジェレミーもいいですね

私はホームズのジェレミー以外ほとんど見ていないので、とっても楽しみです
 
 
 
感想待ってます♪ (りえ)
2005-03-26 21:29:56
たちたちさん、「マイ・フェア・レディ」と「戦争と平和」の両方をご購入の予定ですか?

うーん、素敵な組み合わせです



よりジェレミーらしさといえば、「マイ・フェア・レディ」です。

ハンサムすぎるやん!!って感じですから、期待して見て下さい(笑)

本編もさることながら、ドキュメンタリーも良いですよノーネクタイのジェレミーとナレーションの声を堪能してください♪



ぜひぜひご覧になったら、感想お待ちしています
 
 
 
見ました。 (kiyo)
2005-06-06 20:28:37
長い作品でしたが、名作をやっと見ました。最初からJeremyさんが出ていて、ドキドキしました。かっこいい~!!1人で照れ笑いして見ている私・・・

私なら速攻でJeremyさんとこに行くのに。このブログのお陰で自分の世界も広がったようで感謝しています

今日は「バスカヴィル家の犬」を見ますでは~
 
 
 
フレディ良いですよねー♪ (りえ)
2005-06-06 22:19:56
後年のダンディーなジェレミーを知っているだけに、若いときのジェレミーを見るとちょっと照れるところありますよね。

えー、こんな役してたのー!みたいな(笑)



しかし、ハンサムですよねー

歌がジェレミーの声ではないのが残念ですが、でもグレーのフロックコート姿は素敵だったなー

オードリーに競馬場で「How do you do」って言う、あの笑顔と声の抑揚に私はいつもやられてます(笑)

いとも簡単にジェレミーは私の心をいつでもさらっていきます♪



「バスカビル」は、ジェレミーの出番が少ないところが不満ですが、ホームズもので一番人気のある長編なので面白いお話ですよー♪

また感想教えて下さいませねー
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。