コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
集めてます。
(
たちたち
)
2005-07-15 20:21:24
ジェレミーを好きになって始めた事。
まだまだジェレミー初心者なので、とにかくジェレミーに関連するものを集めまくってます。
ネットで手に入れた画像も200を超えました。
りえさんをはじめ、世界のジェレミーファンと知り合うこともできました。
あー、ネットって素晴らしいですね!
一人で黙々と(?)ジェレミーファンしてたら、こんなにジェレミーを好きにならなかったと思います。なので、りえさんにはほんとに感謝感謝です!
書籍も可能な限り集めています。
しかしながら、絶版や在庫切れにいつも泣かされています
何ヶ月も待った結果手に入らないのは、ほんとうに悲しいです
もともと歴史が好きなので、ホームズが生きていた(私にとってはホームズは実在することになっているのです
)当時のイギリス社会を調べてみたりもしています。
最近はペンギン印のペーパーバックも集め始めました
やさしい英語でホームズが読めます。
といっても私は英語が苦手。なのに何故集めるか?
答えは簡単、表紙がジェレミーだから
文中の挿絵もグラナダホームズの写真を使っているので、ジェレミーがいっぱい写っています
注文して、届いたときには嬉しくて声を上げてしまいました。もう顔がにやけてしまって・・・えへへ。
乗馬やアーチェリーやヨガは、すぐには始められなさそうですが、今度ジェレミーのマネをして真っ赤な靴下でも履いてみようかと思っています(笑)
たちたちさんへ
(
りえ
)
2005-07-19 23:47:07
いつもコメント有り難うございます♪
すごいですね!ジェレミー画像200枚って!!
私なんか画像ファイルはそんなに集めてないかも・・
たちたちさんを見習ってもっと収集せねば♪
本当にネットって素晴らしいですよねー。
海外のジェレミーファンサイトさんなんか、すごいジェレミーについて詳しく書いてくれていたりして参考にしてます。
やはりイギリス・アメリカにいないと、なかなかジェレミーの情報はこちらでは入りませんものねー。
当時のイギリス社会などもお調べになってるんですね。
すごいですねー。私もそういうところまで手を伸ばしたいのですが、なかなか調べられませんー。
グラナダを見る上で、なにかお気づきのことがあればぜひ教えて下さいませ♪
ホームズのペーパーバックも収集されているのですね。
私は全巻まとまった物を持っているので、買ってないんですが、
確かにあのジェレミー表紙の本には惹かれますよねー。
「きゃー、ジェレミー
」って。
たちたちさんが歓声をあげられたお気持ち、よーくわかります。
ジェレミーの写真が沢山載っている本、それだけで素敵ですよね
真っ赤な靴下、本当になんで赤色なんでしょう、見るたびに不思議です(笑)
ヨガって今流行なので、次に狙っています。
ジェレミーもこんなポーズしたのかしら、と思ってくねくねしてみたい(笑)
また何かジェレミーの物を見つけられたり、集められたりしたら教えて下さいねー♪
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
まだまだジェレミー初心者なので、とにかくジェレミーに関連するものを集めまくってます。
ネットで手に入れた画像も200を超えました。
りえさんをはじめ、世界のジェレミーファンと知り合うこともできました。
あー、ネットって素晴らしいですね!
一人で黙々と(?)ジェレミーファンしてたら、こんなにジェレミーを好きにならなかったと思います。なので、りえさんにはほんとに感謝感謝です!
書籍も可能な限り集めています。
しかしながら、絶版や在庫切れにいつも泣かされています
もともと歴史が好きなので、ホームズが生きていた(私にとってはホームズは実在することになっているのです
最近はペンギン印のペーパーバックも集め始めました
といっても私は英語が苦手。なのに何故集めるか?
答えは簡単、表紙がジェレミーだから
文中の挿絵もグラナダホームズの写真を使っているので、ジェレミーがいっぱい写っています
注文して、届いたときには嬉しくて声を上げてしまいました。もう顔がにやけてしまって・・・えへへ。
乗馬やアーチェリーやヨガは、すぐには始められなさそうですが、今度ジェレミーのマネをして真っ赤な靴下でも履いてみようかと思っています(笑)
すごいですね!ジェレミー画像200枚って!!
私なんか画像ファイルはそんなに集めてないかも・・
たちたちさんを見習ってもっと収集せねば♪
本当にネットって素晴らしいですよねー。
海外のジェレミーファンサイトさんなんか、すごいジェレミーについて詳しく書いてくれていたりして参考にしてます。
やはりイギリス・アメリカにいないと、なかなかジェレミーの情報はこちらでは入りませんものねー。
当時のイギリス社会などもお調べになってるんですね。
すごいですねー。私もそういうところまで手を伸ばしたいのですが、なかなか調べられませんー。
グラナダを見る上で、なにかお気づきのことがあればぜひ教えて下さいませ♪
ホームズのペーパーバックも収集されているのですね。
私は全巻まとまった物を持っているので、買ってないんですが、
確かにあのジェレミー表紙の本には惹かれますよねー。
「きゃー、ジェレミー
たちたちさんが歓声をあげられたお気持ち、よーくわかります。
ジェレミーの写真が沢山載っている本、それだけで素敵ですよね
真っ赤な靴下、本当になんで赤色なんでしょう、見るたびに不思議です(笑)
ヨガって今流行なので、次に狙っています。
ジェレミーもこんなポーズしたのかしら、と思ってくねくねしてみたい(笑)
また何かジェレミーの物を見つけられたり、集められたりしたら教えて下さいねー♪